金沢・来人喜人(きときと)

石川県金沢市片町2丁目21-2
クィーンズビル5階
TEL 076(263)3377

「蕎麦処 花川」

2010年11月14日 23時39分20秒 | 山崎嘉津実ママ
「蕎麦ツアーIN白山市鳥越ぇ~」♪

2件目は。。。「花川」へ行ってきました!



鳥越地区には沢山の蕎麦屋があります。
こちらでは、珍しい蕎麦があるということで。。。
即決です♪

まずビックリした粋な「箸置き」



花や山の実。。。
それぞれ違った箸置きでした!



「つきだし」も。。。
よぉ~く見ると。。。それぞれ違います。



おしながき モデルは「夜の福祉課」ことなつ子(笑)



蕎麦待ち中ぅ~(笑)



御膳蕎麦(限定品)



そば・おすみ花(限定品)



そば粉に「炭」を絡めてある珍しい蕎麦です♪
山葵を箸の先に少量付けてから蕎麦を摘んで食すべし!!!
最高の贅沢です。

今日は終始ニッコリ笑顔の食いしん坊なつ子(笑)



花川はお子様連れも安心な広さです



「白山麓そばの会」の証。
大抵の蕎麦屋は加盟しています。
(くどい様ですが、1件目に行った才次郎は未加入なので蕎麦マップ等には載ってません。)



とにもかくにも大満足な数時間でした♪

白山麓は紅葉ももう終わり頃。。。
これから冬支度。。。

鳥越峡谷。。。





何時もは冬のボード時期かお気に入りの「もく遊りん」へ行くしか足を踏み入れなかった白山鳥越地区。。。
お陰様で癖になりそうです♪


遼君!今期3勝オメデトー!!!
今日の石川遼のストライプがさり気無い~お洋服がとっても素敵だった♪

SUPECIAL SANKS gorukichiさん






五十谷 八幡神社

2010年11月14日 23時14分43秒 | 山崎嘉津実ママ
「才次郎」の並びに「五十谷 八幡神社」があります。



スギの木が沢山あって、空気もひんやりとした山林。





そこには、天然記念物の「大スギ」が。。。



樹高38,5m





とにかく立派すぎる大木です。

なつ子と比べてみると。。。
ご覧のとぉ~り~



昭和50年にこの地に植えられました。
大スギ35歳。 あたし34歳。。。(笑)



両腕を広げるも。。。




とにかく「マイナスイオン」がた~っぷり♪
日頃の疲れが取れそうてす。

でも。。。普通に熊さんが出てきそうな。。。
1人で行こうとするならば、、、「鈴」を持っていきましょう。。(笑)






蕎麦「才次郎」

2010年11月14日 22時03分58秒 | 山崎嘉津実ママ
安曇野に引き続き。。。「蕎麦ツアー」第二弾!!!
今回は白山市!!!
残念ながら今回はgorukichiさんの奥様は私用で不参加。。。(涙)

知るひとぞ知る!
「蕎麦処  才次郎」に始めて行ってきました。

ネット検索するも。。。完全口コミ!
白山市の蕎麦協会って言うの?組織にも登録されて無いと言うのでドキドキ~

ちなみに。。。石川県蕎麦屋ランキング

http://r.tabelog.com/soba/ishikawa/rank/1/

ここにも載ってません。。。

いつもブログを見てくださってる方に紹介します♪
(本当は誰にも教えたくない~1人占めしたくなるお店です(笑))

お店には人懐っこい柴犬が2匹居るとの事。。。

居ました♪居ました♪
それも野放し(笑)



超~人懐っこいわんちゃん♪
早速、メグに「いらっしゃぁ~い♪」してくれました。
私、メグ、なつ子は犬を飼っているから匂いするんかなぁぁぁ
車までお出迎えしてくれましたぁ♪



お店は大昔の「蔵」を改装してます。
って言うても、板の間にしてテーブルを置いただけ。
ばぁ~ちゃん家を思い出しました。



出来れば「予約」をして行った方がゆっく~りと寛げます。

この「ほろ臭い」感がたまりません!
超隠れ家的な匂いに酔いまっくって癒されまくり~



是非とも予約をして行った方がいいと言うのは。。。
「いわな」をじっく~り焼いてくれるから♪ってのも。。。
私達の予約時間に合わせて準備してくれていました!

いやぁ~美味しそう♪



お蕎麦を注文しながら、女将は「つきだし」を出してくれます。
な~んせ、ちょこまか「山の美味しいもん」が出てきました♪

左から。。。
「お茶」(笑)
「ずいき」あたしの好物♪
「芋のにっころがし」最後の晩餐にはこれを食べたい。。。(笑)



「きのこ汁」アップでどぉ~ぞ(笑)



待ちに待った「いわな」



お蕎麦を待っている間に外。。。
鳥越では、11時30分だったかな?待ちに音楽が鳴り、なぁ~んと!!!
わんちゃんが楽しそうに「ワォ~ン」言うて唄ってました!
これには、とっても感動ぉぉぉ~♪



おしながき



あたしは「山菜蕎麦・温」
おかみの粋な’はからい’で「辛味大根」も頂き、お出汁までぺろ~り♪



そば粉の話、蕎麦の話、ここの女将は面白い!!!
初めてお逢いしたのに、占い師みたいにあたしの性格を。。。(笑)

ダーリンが出来たら、連休の1日目にここに一緒に一緒に来て~日頃の疲れを少しでも取って貰いたい♪とか言うてたら。。。
女将から、「ここは不思議な場所だから女同士でガールストークしに来なさい!ここは彼氏と来る所じゃないよ~!」と(笑)
かなりウケます(笑)

こ~っそり教えちゃいますね!
他言無用♪(笑)




gorukichiさんのブログも改めてご紹介です♪

http://ttgorukichi.blog.so-net.ne.jp/

gorukichiさん!ありがとうございました♪
この場をおかりして、改めて感謝!


続きまして~蕎麦ツアー2件目に続く。。。

100均

2010年11月14日 21時59分19秒 | 山崎嘉津実ママ
おもろい100均を発見しました!!!



素通りしたけど、モチロん戻りました♪♪♪

このお店の野菜達は超採れたてです♪

でっか~い美味しそうなブロッコリーが2個で100円!!!

我が家からは遠いけど、何だかまた行きたくなっちゃうお店です



白山市のとある所にここは存在しますよ~



ひら井

2010年11月14日 21時43分29秒 | 山崎嘉津実ママ
オミチョ(近江町)市場館にある「割烹 ひら井」の海鮮どんぶり屋に行ってきました。



たまぁ~に、よく行きます(笑)

さぁ~って!今日は何をいただこうかなぁ~♪



店長の林さん。&TOMOYUKI氏。 一生懸命作ってくれてます。



この日は観光客でオミチョも大変混雑。。。
この日はタイミングよく15分で入店できましたよ~

ジャッジャジャ~ン♪



海鮮丼美味しそうでっしょ~?
とっても美味しく頂きました♪

林さんよりサービスして頂きまして。。。

「海鮮汁」♪



林さん!! いつもありがとうございます!!!

だんだんと寒くなってくるとお魚が本当に美味しくて段々とお腹回りも冬支度モード。。。
キャーッ!