安曇野に引き続き。。。「蕎麦ツアー」第二弾!!!
今回は白山市!!!
残念ながら今回はgorukichiさんの奥様は私用で不参加。。。(涙)
知るひとぞ知る!
「蕎麦処 才次郎」に始めて行ってきました。
ネット検索するも。。。完全口コミ!
白山市の蕎麦協会って言うの?組織にも登録されて無いと言うのでドキドキ~
ちなみに。。。石川県蕎麦屋ランキング
http://r.tabelog.com/soba/ishikawa/rank/1/
ここにも載ってません。。。
いつもブログを見てくださってる方に紹介します♪
(本当は誰にも教えたくない~1人占めしたくなるお店です(笑))
お店には人懐っこい柴犬が2匹居るとの事。。。
居ました♪居ました♪
それも野放し(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/217f263fe58a786950e65113dd729712.jpg)
超~人懐っこいわんちゃん♪
早速、メグに「いらっしゃぁ~い♪」してくれました。
私、メグ、なつ子は犬を飼っているから匂いするんかなぁぁぁ
車までお出迎えしてくれましたぁ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/c0ca813fb659b3e64a024fad0e8c87a0.jpg)
お店は大昔の「蔵」を改装してます。
って言うても、板の間にしてテーブルを置いただけ。
ばぁ~ちゃん家を思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/c11ab9c35f263f4e5aa2dadbcfe2c21c.jpg)
出来れば「予約」をして行った方がゆっく~りと寛げます。
この「ほろ臭い」感がたまりません!
超隠れ家的な匂いに酔いまっくって癒されまくり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/f45f1bd4646359b046fa56a0b867d09f.jpg)
是非とも予約をして行った方がいいと言うのは。。。
「いわな」をじっく~り焼いてくれるから♪ってのも。。。
私達の予約時間に合わせて準備してくれていました!
いやぁ~美味しそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/94fe592b708614e2e5b39a30904dfcdb.jpg)
お蕎麦を注文しながら、女将は「つきだし」を出してくれます。
な~んせ、ちょこまか「山の美味しいもん」が出てきました♪
左から。。。
「お茶」(笑)
「ずいき」あたしの好物♪
「芋のにっころがし」最後の晩餐にはこれを食べたい。。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/dad97ceb2d992746d9588fd86b0a12cf.jpg)
「きのこ汁」アップでどぉ~ぞ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0d/bbd8f206cb989c27bb427f98ebfa7ea5.jpg)
待ちに待った「いわな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/633fe06dfd8659f2a8bf45f1e25fdbbd.jpg)
お蕎麦を待っている間に外。。。
鳥越では、11時30分だったかな?待ちに音楽が鳴り、なぁ~んと!!!
わんちゃんが楽しそうに「ワォ~ン」言うて唄ってました!
これには、とっても感動ぉぉぉ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/90bd4b9aa869fbf492f86a750c9419e3.jpg)
おしながき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/24/0e449e3f5479fd26614aea146a2fa1d4.jpg)
あたしは「山菜蕎麦・温」
おかみの粋な’はからい’で「辛味大根」も頂き、お出汁までぺろ~り♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/4d1b852b2209f58f67f030cf5a0ce8e2.jpg)
そば粉の話、蕎麦の話、ここの女将は面白い!!!
初めてお逢いしたのに、占い師みたいにあたしの性格を。。。(笑)
ダーリンが出来たら、連休の1日目にここに一緒に一緒に来て~日頃の疲れを少しでも取って貰いたい♪とか言うてたら。。。
女将から、「ここは不思議な場所だから女同士でガールストークしに来なさい!ここは彼氏と来る所じゃないよ~!」と(笑)
かなりウケます(笑)
こ~っそり教えちゃいますね!
他言無用♪(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/df86d9196dfbfe354a5d30896493ed99.jpg)
gorukichiさんのブログも改めてご紹介です♪
http://ttgorukichi.blog.so-net.ne.jp/
gorukichiさん!ありがとうございました♪
この場をおかりして、改めて感謝!
続きまして~蕎麦ツアー2件目に続く。。。
今回は白山市!!!
残念ながら今回はgorukichiさんの奥様は私用で不参加。。。(涙)
知るひとぞ知る!
「蕎麦処 才次郎」に始めて行ってきました。
ネット検索するも。。。完全口コミ!
白山市の蕎麦協会って言うの?組織にも登録されて無いと言うのでドキドキ~
ちなみに。。。石川県蕎麦屋ランキング
http://r.tabelog.com/soba/ishikawa/rank/1/
ここにも載ってません。。。
いつもブログを見てくださってる方に紹介します♪
(本当は誰にも教えたくない~1人占めしたくなるお店です(笑))
お店には人懐っこい柴犬が2匹居るとの事。。。
居ました♪居ました♪
それも野放し(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/217f263fe58a786950e65113dd729712.jpg)
超~人懐っこいわんちゃん♪
早速、メグに「いらっしゃぁ~い♪」してくれました。
私、メグ、なつ子は犬を飼っているから匂いするんかなぁぁぁ
車までお出迎えしてくれましたぁ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/c0ca813fb659b3e64a024fad0e8c87a0.jpg)
お店は大昔の「蔵」を改装してます。
って言うても、板の間にしてテーブルを置いただけ。
ばぁ~ちゃん家を思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/c11ab9c35f263f4e5aa2dadbcfe2c21c.jpg)
出来れば「予約」をして行った方がゆっく~りと寛げます。
この「ほろ臭い」感がたまりません!
超隠れ家的な匂いに酔いまっくって癒されまくり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/f45f1bd4646359b046fa56a0b867d09f.jpg)
是非とも予約をして行った方がいいと言うのは。。。
「いわな」をじっく~り焼いてくれるから♪ってのも。。。
私達の予約時間に合わせて準備してくれていました!
いやぁ~美味しそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/94fe592b708614e2e5b39a30904dfcdb.jpg)
お蕎麦を注文しながら、女将は「つきだし」を出してくれます。
な~んせ、ちょこまか「山の美味しいもん」が出てきました♪
左から。。。
「お茶」(笑)
「ずいき」あたしの好物♪
「芋のにっころがし」最後の晩餐にはこれを食べたい。。。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9a/dad97ceb2d992746d9588fd86b0a12cf.jpg)
「きのこ汁」アップでどぉ~ぞ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0d/bbd8f206cb989c27bb427f98ebfa7ea5.jpg)
待ちに待った「いわな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7c/633fe06dfd8659f2a8bf45f1e25fdbbd.jpg)
お蕎麦を待っている間に外。。。
鳥越では、11時30分だったかな?待ちに音楽が鳴り、なぁ~んと!!!
わんちゃんが楽しそうに「ワォ~ン」言うて唄ってました!
これには、とっても感動ぉぉぉ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/90bd4b9aa869fbf492f86a750c9419e3.jpg)
おしながき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/24/0e449e3f5479fd26614aea146a2fa1d4.jpg)
あたしは「山菜蕎麦・温」
おかみの粋な’はからい’で「辛味大根」も頂き、お出汁までぺろ~り♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/4d1b852b2209f58f67f030cf5a0ce8e2.jpg)
そば粉の話、蕎麦の話、ここの女将は面白い!!!
初めてお逢いしたのに、占い師みたいにあたしの性格を。。。(笑)
ダーリンが出来たら、連休の1日目にここに一緒に一緒に来て~日頃の疲れを少しでも取って貰いたい♪とか言うてたら。。。
女将から、「ここは不思議な場所だから女同士でガールストークしに来なさい!ここは彼氏と来る所じゃないよ~!」と(笑)
かなりウケます(笑)
こ~っそり教えちゃいますね!
他言無用♪(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/df86d9196dfbfe354a5d30896493ed99.jpg)
gorukichiさんのブログも改めてご紹介です♪
http://ttgorukichi.blog.so-net.ne.jp/
gorukichiさん!ありがとうございました♪
この場をおかりして、改めて感謝!
続きまして~蕎麦ツアー2件目に続く。。。
あの地区ではチョイ変った蕎麦屋さんです。
あんなにしゃべる女将さんだとは知りませんでした。
岩魚旨かったね。
まだまだ多くの蕎麦屋さんがあります。
又行きましょう。
gorukichiさんに教えて貰えなかったら一生知らないまま~
さすがに白山市の役場の方々は知ってました