犬と過ごそう!

愛犬との暮らし日記。

キーちゃんは悪くないはず。

2021-05-24 19:27:00 | 通院記録
最初に、

訃報の連絡をいただき、
闘病の末に、愛犬を残して、
亡くなってしまった、犬🐕仲間、
はるママさん、
ご冥福をお祈りいたします。




さて、
キーちゃんのこと。
何も悪いことはしていません。


1週間前くらいから?
家で外音に反応、飛び起きた時、
お散歩での、猫対応の瞬時な動きな時、
頻繁に後ろ左足をあげるようになり。

後ろ右足はパテラ。
左足もか?


動物病院へ。

もうすっかりバックインが落ち着けるようになりました。
とても助かります。

いつもの先生に、
関節、骨の状態を確認していただきました。
特に大きな問題はなく、
左足は、軽い炎症があるとの事でした。



さて、いただいたお薬タイム。

いつもなら、
パンにくるんだりしても、、。
上手く薬だけだしたり、、
かなりの知能範でしたが😅

今回は、


フード数粒、
ササミ少量、
お薬一錠。



かなりの勢いで、
あっさり完食でした✌️




「はーっ、
長い脚はケアが大変です🐕。」

大したこと無くて良かったよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キートン元気ですが🐕

2021-04-30 15:39:00 | 通院記録
月曜日(26日)、
数日前から、
キートン散歩中、無心に草をハムハム、
そのあとリバース😅


「キートン元気ですが🐕」

食欲あって、うんも良好。
でも、連休前だし、
毎回続いたので、
病院へ。

この時期は混んでいるから、、
あまり行きたくなかったが、、

緊急オペで、いつもと違う先生でしたが、
お薬貰って、
初めての薬は検索する癖が😅

吐き気は収まって、、
落ち着いています。
「だから、キーちゃんは元気なんですって🐕」


あと、
迷子札を無くしてしまい、
それもまさか吐き気の?
心配したけどそうではなさそう。

狂犬病、フィラリアのお薬は、
連休明けに行く予定です。


新しく迷子札は、チョーカーにしました。
お出掛けに間に合ってよかった。



またキャンプ⛺️に来ています。

売店で見つけて、
「ほりにし」やっと買った。
昼ビー🍺最高だわ😁

設営は汗だくだったけど、
心地よい風で気持ちいい〜🐕


この様子はまた⛺️

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イボちゃんの行方

2019-02-18 18:12:19 | 通院記録

キートンの体重管理。

お散歩の後に記録かな?
と決めて、
体重管理アプリ?
表計算アプリ?

色々迷ったけど、
多分大した変動はないか?
結果、
手書きで始めてまだ数日です、


通院の記録も同時にいいかなと、
足のためにも7kgキープしたいところ。

そう、
先代ノエルも、
病院へ行く度に体重を、
カレンダーに書いていたのを思い出しました。

体重管理、健康のバロメーターですね。

私も、
体重管理してくれるひといませんかね、😁

キートンの背中に出来た、
イボのようなもの。
前回、お下痢ちゃんの時にも観てもらいました。

再度、
気になって完全に取ることはできるか?
再受診(2月15日)。

ニキビの様なもので、
今回も絞り出してもらうと、
脂肪?なのが出てきました。

かなり強めに絞り出したかな。
触るとイボちゃん感じ無くなりました。

でも、今後また出てくる可能性あり。

完全に無くならせるには、
周辺の皮脂腺を取る手術だそうで、
一泊のお泊り。

放っておいても問題ないと。
様子見ですね。


最近、
父さんの膝の上もお気に入りのキートン。
父さん、ご満悦〜😁。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キートン、お腹が、

2018-11-21 20:00:29 | 通院記録
前の記事を見返すと、
お下痢ちゃんだった前回は。2017.3月
記録していると、
後で見返すことが出来て良いですね。

今日は記録記事です。

火曜日、朝からキートンご飯の後、
通常うんさまから、珍しく2度目のうんさまが下痢気味。

仕事だったので、
多めにペットシーツ敷いて出勤。

昼過ぎに帰宅すると、
ゆるいうんさま、
ペットシーツケリケリ?
隠すように丸めてありました。

あなたは人間かっ?🐶
隠す行為は犬の本能だよね。


午後からトリミングの予定だったので、
どうするか迷いながら、
お散歩へ🚶‍♀️🐕
いつも以上に回数多いゆるいうんさま、そして粘膜混じり。

トリミングキャンセルして、病院でお薬もらってきました。
前の病院と違う病院。
キートンの足を見てもらった病院です。
胃腸炎とのこと。


右後ろ足も見てもらい変化なし。
2カ月ほど前から出来てる背中の、おイボちゃん。
脂肪の固まりで絞り出してもらいましたが、、。
大きくなる様ならまた見せて下さいとのこと。

療法食のサンプル数種類もらってきました。
いつものご飯に混ぜて食べさせてくださいと。
少し前は、
下痢だと絶食させて、、の記憶が、
今は食べさせて硬いのが出るのを様子みる、
そんな感じなんですね。

お薬が、
ササミと一緒に、、まあ上手に出すこと😅
さつまいもに🍠くるんで、パクリ。
成功しました❗️
今は食後に、台所に張り付いて、


例のものはまだか❗️
早くよこしなさい。
お薬入りのさつまいも待ちです🍠

昨日の朝早くに吐いたり、
心配しましたが、
食欲あって、散歩にも行きたい。

今日は、
立派なのが出てきまして✨✨
夕方にはボールで遊びだしました。


もう大丈夫かな👌
三連休は冷え込むそうです。
風邪引きさん多いですよね
身体冷やさないよう気をつけます。
皆さんも気をつけて下さいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着けることはいいこと。

2018-07-13 15:12:33 | 通院記録
毎日暑すぎで、
クーラーはフル稼働。
テレビでは水害があった被災地のニュースばかり。
昔、広島にも転勤で住んでいた頃があったので、
本当に心が痛みます。


先週の歯科処置から10日ほどたち、
縫った所を見てもらいに、病院へ。

比較的空いていたので、
ソファーを占領、笑。

今までの経験から、
再診察の時はガタ震えたり、嫌な素振りがあったけど、
この病院はそんなに嫌な場所ではなさそうで、


私の膝に顔乗せたり、かなりリラックスして順番を待つ事ができました。
昨日の待合室は猫さんが多くて、
クレートを持つ人が前を通れば、匂いとりに忙しかったキートン。
抱っこされてハーネス着けて、犬かと思ったら猫だったり🐱

傷口を見てもらい、
これからの歯磨きの話を聞いてきました。
飼い主が力入れ過ぎず楽しく歯磨き出来るように。ずっと続きますからね。

今回は嫌なこともされなかったから、
それも良かったのかな。
家から車で30分ほどのこの病院。
もう少し近ければ良かったのにね。


今月は、
まだトリミングと、ワクチン接種が待ってますよ。
ワクチンは今までの近くの病院で。


かなりモッサリしてきたな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする