何気ない日常の様子や季節ごとのイベントの楽しい様子をお届け。
橘風会ブログ
8月28日 かき氷屋開店 (ユニット花組)
午後、花組で “かき氷屋” を開店
利用者の皆様にもスイカを切ったり氷をかくのを手伝っていただきました。
「美味しい!目が覚めましたよ~」と喜んで下さいました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
8月20日 グリーン牧場 (風組)
3名の利用者様と一緒に、グリーン牧場へ行ってきました
牛やヤギ等を間近に見てふれあい、楽しまれておりました。
その後、夢庵で昼食をとりました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
8月27日 イングリッシュ体操 (橘組)
23日~27日までの5日間、英語教員を目指している学生が介護体験の実習で橘組へ来ました。
そこで英語を活かした体操を披露して下さいました
利用者様に英語はちょっと難しそうでしたが
音楽を聞きながら体を動かしてとても楽しそうでした
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
8月21日 ねむの丘まつり
8月21日、毎年恒例のねむの丘まつりを行いました。
利用者の皆様によるお神輿かつぎからはじまり、今回は各組対抗で 「ねむの丘まつりポスターコンテスト」も行い、全6作品の表彰式も行われました。
また、八崎八木節保存会の皆様による八木節披露、梅和香会の皆様にご協力いただき 職員・利用者の皆様と一緒に 赤城村音頭とおへそのマーチを輪になって踊り 盛り上がりました。
お天気にも恵まれ、大盛況でした。
ご参加・ご協力くださった皆様 ありがとうございました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
8月26日 白井宿外出 (風組)
2名の利用者様と一緒に外出してきました。
白井宿でお散歩をして、暑かったのでアイスを食べました
アイスを食べている時 「こんないいとこに連れて来てもらって嬉しいよ。100歳まで頑張って生きるよ」とおっしゃってくださいました
その後、ベイシアでお買い物も楽しんで頂きました。
「また遊びに行きたいね」とおっしゃてくださり外出を喜んでいただけました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |