何気ない日常の様子や季節ごとのイベントの楽しい様子をお届け。
橘風会ブログ
9月22日 「おはようございます!」 宙組
毎朝、リビングに来られると御利用者同士で握手をし挨拶をされています。
毎日の日課になっています
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
9月20日 外出 (風組)
お墓参りに行ってきました。
Aコープで買い物をされ、昼食は一本松で頂いてきました。
天気もとてもよく気持ち良く外出してこられました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
9月19日 お茶会 (宙組)
御利用者の希望によりお茶会を行いました。
御利用者からは「たまには甘いものもいいよね~」との声が聞かれました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
9月17日 家族会
敬老の日
平成24年第2回目の家族会が開催されました。
40家族、46名のご家族にご参加頂き以下の内容をお伝えしました。
①ケアプランについて:ケアプランについて、家族から積極的な意見とケース会議の出席をお願いしました。
②インフルエンザについて:インフルエンザ予防接種の11月から順次実施することを伝え、面会時の手洗いうがいをお願いしました。
③院外処方について:9月末から定期処方が渋川中央病院院内処方から院外処方となることを説明する。
④チャリティーゴルフ開催について:10月26日に予定し、後日通知で案内することを伝えました。
⑤ボランティアについて:傾聴や趣味の発表等のボランティアを家族の知合い等で居たら紹介をお願いしました。
⑥12月の家族会について:例年同様に大掃除と餅つきを12月24日開催することを伝えました。
学習会
「認知症について」 ~どうしたらいいの認知症~ と題しいて、認知機能が低下したご利用者への接し方について伝え面会時の関わりの参考してもらうようにお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
9月17日 ご家族と食事会 (ユニット2階)
本日、敬老の日に家族の方との食事会を開きました。
準備からみんなで協力しながら頑張りました。
美味しく楽しい食事会が出来ました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |