今日は入梅以降、本格的な雨の日である。平川地区から眺めると、四方が山で囲まれ、そこに雲が低くかかって、水墨画の世界のようですごく美しい。(写真がとれず残念)。しかし気温が低いので、蒸し暑くはないのがよい。
日記は一週間まとめて。
16日(土)は山口宇部空港へ、途中2号線から高速へ行く道を間違えてしまい、途中でもどる。マイレージがたまったので、飛行機で羽田へ。お土産にういろうを購入。定刻どおり離陸。天気はよかったので、途中富士山が見える。家に帰れば富士山はいやというほど見ることはできるが、見えるとうれしい。
ついでなので、羽田から千葉県市川の実家へ。久しぶりに両親に会い、挨拶をしてから、新幹線で静岡県へ。
17日(日)庭木の剪定。もっこくの木が3本植えてあるのだが、去年剪定しなかったので、ぼさぼさになってしまった。意外と大変。1本しかできなかった。続きは次の帰省までおあずけだ。夕方は羽田へ。16時55分飛行機で山口へ。忙しかった!
19日(火)山口の職場で送別会。家から送ってもらった富士宮焼きそばを作り、皆に供する。お世辞かもしれないが、好評。蒸し麺というのは、もちもちしていて食感が普通の焼きそばとは少し違う。山口での富士宮焼きそばの宣伝は成功か!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
日記は一週間まとめて。
16日(土)は山口宇部空港へ、途中2号線から高速へ行く道を間違えてしまい、途中でもどる。マイレージがたまったので、飛行機で羽田へ。お土産にういろうを購入。定刻どおり離陸。天気はよかったので、途中富士山が見える。家に帰れば富士山はいやというほど見ることはできるが、見えるとうれしい。
ついでなので、羽田から千葉県市川の実家へ。久しぶりに両親に会い、挨拶をしてから、新幹線で静岡県へ。
17日(日)庭木の剪定。もっこくの木が3本植えてあるのだが、去年剪定しなかったので、ぼさぼさになってしまった。意外と大変。1本しかできなかった。続きは次の帰省までおあずけだ。夕方は羽田へ。16時55分飛行機で山口へ。忙しかった!
19日(火)山口の職場で送別会。家から送ってもらった富士宮焼きそばを作り、皆に供する。お世辞かもしれないが、好評。蒸し麺というのは、もちもちしていて食感が普通の焼きそばとは少し違う。山口での富士宮焼きそばの宣伝は成功か!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
「平川」と言えば、山大の近くでしょうか?
あの辺りは川も流れ、緑も多くて良いところですよね
千葉は行ったことがないのですよ。
富士山は修学旅行で行きました。
雄大すぎて、どれほどの大きさなのかわからないくらい立派だったのを覚えています
富士宮焼きそば・・・蒸し麺なのですね
どんなお味なのかな♪
KIWIさんの以前のブログ読んでいて、おかしかったのが「瓦そば」(笑)
やっぱり始めての人は驚きますよね
でも富士宮やきそばって静岡ですよね?
お勤めが静岡だったのかしら??
一度食べてみたいです
私も実家へは飛行機で帰ります。
上から見る富士山もとってもキレイですよね
いつか写真に撮りたいなってすごく思います
富士宮市焼きそばは、実は自分でも正確には知らなかったのですが、
出身は千葉なんですけど、その後、静岡に居を移したので、本拠地は静岡なんです。富士山はすぐ近くです。なのですが未だ頂上まで登ったことないです