足羽山

2007-02-22 00:26:29 | Weblog
福井市街の真ん中に足羽山という山があります。で、ここの一角が市民霊園になっているのですが、一昨年の8月に山が陥没し、お墓がなくなってしまうという事故が発生したのです。なぜ陥没したかと言うと、1999年まで、この山の地下でシャクダニ石という石材を長年にわたり採掘していて、その坑道や空間が無数にあって地盤が弱っていたと言うことらしいのです。市がいろいろ調査しているのですが、はっきりしたことはなかなか言わない。私が仄聞したところによると、福井城まで秘密の地下通路があるらしいとの話も。戦前の軍がらみでは、東京の地下の秘密などのようなのもあるらしいので、福井にもないとはいえないが・・・。さて真相はいかに。なお、本日も晴れ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
福井城址 (ひで)
2007-02-24 21:13:50
はじめまして

私は、足羽山の近く住んでいます。
一昨年の山の陥没は其の頃は全国的にも話題になりましたね。
その後、未だに大変みたいですね。

福井城址にその様な興味深い話題が有るのですね。
面白い話題に触れさせて頂き有難うございました。
返信する
足羽山 (KIWI)
2007-02-26 00:04:05
コメントありがとうございます。ひっそりとやっているので、見ていただいた方がいると大変うれしいです。
お城の話は全くうそか本当かわかりません。全く無責任な話です。ただ、ちょっと小耳にそんな話を聞いたので書いてみました。足羽山までは少し遠いですものね。正直ちょっと無理かなとは思います。
返信する

コメントを投稿