膝を痛めて以来、暫く釣りを自粛して復帰戦は半日の鰺、
そして80号だけど座ったままでオダラ釣法のアマダイ釣り、
25号のカワハギやライトな鰺
比較的体に優しい釣りをして来ました。
そろそろどうかなっとチャレンジしたのは
竿+リール+80号の錘(300グラム)+早潮の潮の流れによる抵抗の重さ+α
それを水深75mから10~15mしゃくってタチウオを釣る
ある意味筋トレに等しい釣りに行ってました。
お世話になったのは久里浜 「平作丸」さんです

釣り座は左舷大艫と艫
片舷11名様程度、最近釣れているタチウオなので人気ですね。
今日の目標体力的に10本を!! 秀太郎船長には「20本を目標に」と
激を入れられますよぉ。と言う事で20本を目標にツヌケを目指します( ̄^ ̄)ゞ
朝のうちは活性も良いのか、釣れます。
そして私もまだ元気なので頑張って誘いますよ
釣れるのは小さいのから中位、そして大きいの


お約束、潮が速いのでどうしても斜めに入り、釣れているタチウオの歯に当たれば
高切れです(T_T)
2回連続で高切れして、心が折れました。
暫く休憩して、心も休憩中

釣り座を艫に移動して、HUSは後ろで釣ってもらって。
釣り再開。
でも時合は過ぎてしまったようで・・・・
と言うよりHUSはポツポツ釣ってます。他の方もポツポツ釣ってますよ
でも自分はもう腕が限界。手首も痛くて腰も痛くて、誘いがへっぼこで釣れません
この時点で8尾 あと2尾が遠い(T_T)
そろそろ終了の時間が近づいてきた頃、船長猛スピードで移動です。
他の船も移動です。
南西の風も強くなってシャブシャブしている中、タチウオの活性も良いのか
回りも釣れはじめ・・・・・
最後の力を振り絞り頑張ってしゃくって誘います
きたー

あと1尾
そして10本目は
小刀みたいな(笑)

でもこの釣れたポイントで船長残業してくれて。そのおかげで2本追加目標のツヌケを
果たせたよーo(^-^*)o
HUSも大満足なドヤ顔

本日の釣果

HUS 17本 きよりん10本
大きなタチウオ 私の手で6本指だよ(爆)

*********************************************************
本日のタックル
HUS 竿 A-ブリッツ タチウオ MH-230
リール シーボーグ150 ジョブレバー PE1
きよりん 竿 メタリア タチウオテンヤ 190
リール シーボーグ150 ジョブレバー PE1
仕掛け フロロ6号 2m ケンつきタチウオ鈎 2/0 1本鈎
錘 80号 餌 サバの切り身船宿支給
*********************************************************
帰宅直後と言うか船の上から既に筋肉痛。やっぱ80号のタチウオは辛いですね
半日がもっていい所かも
って本当に体力がない(T_T)
でも今日の釣果絶対スソだと思ったんだけど、スソじゃなくて(^。^;)ホッ!
良かったぁぁっと小さな喜びでございましたσ(^_^;)
船宿コメント
タチウオ タチウオ 6~33本 65~110cm 絶好調!
2番手30本が2名次いで29本と喰い活発!
朝一からタチウオの活性が非常に高く
ハリス切れ・道糸切れトラブルで数が伸びず残念!
そして80号だけど座ったままでオダラ釣法のアマダイ釣り、
25号のカワハギやライトな鰺
比較的体に優しい釣りをして来ました。
そろそろどうかなっとチャレンジしたのは
竿+リール+80号の錘(300グラム)+早潮の潮の流れによる抵抗の重さ+α
それを水深75mから10~15mしゃくってタチウオを釣る
ある意味筋トレに等しい釣りに行ってました。
お世話になったのは久里浜 「平作丸」さんです

釣り座は左舷大艫と艫
片舷11名様程度、最近釣れているタチウオなので人気ですね。
今日の目標体力的に10本を!! 秀太郎船長には「20本を目標に」と
激を入れられますよぉ。と言う事で20本を目標にツヌケを目指します( ̄^ ̄)ゞ
朝のうちは活性も良いのか、釣れます。
そして私もまだ元気なので頑張って誘いますよ
釣れるのは小さいのから中位、そして大きいの


お約束、潮が速いのでどうしても斜めに入り、釣れているタチウオの歯に当たれば
高切れです(T_T)
2回連続で高切れして、心が折れました。
暫く休憩して、心も休憩中

釣り座を艫に移動して、HUSは後ろで釣ってもらって。
釣り再開。
でも時合は過ぎてしまったようで・・・・
と言うよりHUSはポツポツ釣ってます。他の方もポツポツ釣ってますよ
でも自分はもう腕が限界。手首も痛くて腰も痛くて、誘いがへっぼこで釣れません
この時点で8尾 あと2尾が遠い(T_T)
そろそろ終了の時間が近づいてきた頃、船長猛スピードで移動です。
他の船も移動です。
南西の風も強くなってシャブシャブしている中、タチウオの活性も良いのか
回りも釣れはじめ・・・・・
最後の力を振り絞り頑張ってしゃくって誘います
きたー

あと1尾
そして10本目は
小刀みたいな(笑)

でもこの釣れたポイントで船長残業してくれて。そのおかげで2本追加目標のツヌケを
果たせたよーo(^-^*)o
HUSも大満足なドヤ顔

本日の釣果

HUS 17本 きよりん10本
大きなタチウオ 私の手で6本指だよ(爆)

*********************************************************
本日のタックル
HUS 竿 A-ブリッツ タチウオ MH-230
リール シーボーグ150 ジョブレバー PE1
きよりん 竿 メタリア タチウオテンヤ 190
リール シーボーグ150 ジョブレバー PE1
仕掛け フロロ6号 2m ケンつきタチウオ鈎 2/0 1本鈎
錘 80号 餌 サバの切り身船宿支給
*********************************************************
帰宅直後と言うか船の上から既に筋肉痛。やっぱ80号のタチウオは辛いですね
半日がもっていい所かも
って本当に体力がない(T_T)
でも今日の釣果絶対スソだと思ったんだけど、スソじゃなくて(^。^;)ホッ!
良かったぁぁっと小さな喜びでございましたσ(^_^;)
船宿コメント
タチウオ タチウオ 6~33本 65~110cm 絶好調!
2番手30本が2名次いで29本と喰い活発!
朝一からタチウオの活性が非常に高く
ハリス切れ・道糸切れトラブルで数が伸びず残念!
全然気づきませんでした。!(^^)!
平作さんは右舷側とすれ違ってましたが
随分乗ってますね。広報係の成果??
土曜日は、タチはデカいし、80号も重く感じて、私も
翌日筋肉痛でした。
2人で27本(^_^.)すごいですね~
またよろしくお願い致します。
日によって細いの中心の日もあるそうですが、これなら満足ですね。
腰は大丈夫でしたか?
普段気にしないけど、釣りって結構な運動量ですよね~^_^;
筋肉痛も太いタチウオで吹っ飛んじゃうんじゃないですか?
HUSさんのドヤ顔いいですね~^^
そんなにデカイの釣ったことも食べたことありません。。
脇差やら小刀を沢山釣るより、デッカイのが2,3本あれば食べるのに十分ですね。^^
もう完全復活でしょ!
てかこの食いっぷりでこのサイズを見ちゃうと行きたくなってきたぞ。。
ぴーちゃんのドヤ顔素敵です^^
アマダイだと大丈夫なのは何で??
いつも以上に混んでいたような気がします。
日曜日北風強風の予報だったので前倒しした釣り人が多かったのかも・・・・
我が家は二人でしおどめさんの釣果と同じ位
やっぱり我が家はタチヒロシにはなれないみたいです~
でもでっかいのが多くて楽しめました♪
でも、私は細身のタチウオが好みなので、細いのも
しっかり持ち帰ってきました。
大きいのは脂ギッシュなので(;^_^A
腰はねぇ、いたたたたたっ
です。膝も治らないしもう完治は望めなさそうなので
大人しくしていられず、色々とチャレンジしてます
翌日からの痛みと筋肉痛が大変ですが(笑)
休んでいる時間も多くて(笑)
休んでは釣り、転がっては起き上がりでした
今回は私より沢山釣ったHUSのドヤ顔が良い感じでした(笑)
脂が強すぎて・・・。
小ぶりなサイズや小刀サイズの天ぷらが好みです
と言う事で、軽い錘で沢山釣れる夏タチの方が好きだったりしますo(^-^*)o