今日は久比里の「やまてん丸」さんからマルイカに行って来た
こちらでのマルイカは今季初めて。

ここ数日爆釣しているから釣り人も沢山押しかけてきます。
2艘だし満員 ゆうじ船長のお船も片舷8名の満員御礼
ってイカオヤジばっかりですねー 最近釣船で女性にあいません(T_T)

右舷ミヨシにHUS その隣私。
HUSは最初直ブラでやる気満々だったが、船長の話を聞いているうちに ブランコに変更
ライターサイズのマルイカが多くてテクニカルで難しいと言う。ブランコなら比較的大きいのが
乗ってくれると言う事でブランコ仕掛けのHUSのスッテ 船長セレクト

私は直結・直ブラハイブリット のち 潮が速くなって直ブラに変更

最初の流して、すっごい違和感で一応あげてみたら着いていた、クリオネサイズの私(-_-;)
こんなに小さいと分からない。と言う事でさわりは結構あって、巻き上げ途中にバリバリはがれる様に
ばれてしまう。うーん。久里浜の浅場のマルイカは難しいぞ
HUSはイカが小さいのでしばらく我慢の釣り。
良い群れに当たるとさすがブランコ仕掛けれるマルイカは型は良いよ

こんな所がポイント

アシカ島周りとか、鴨居沖とか
私も良い群れに当たると1流しで2杯位は獲れるんだけどね。

HUSはブランコの強みを生かし多点掛けして楽しんでます。
私は船宿のHP釣果コメントに「一桁は〇名様」と書かれない様に地道にツヌケを目指して頑張って
お決まりの中だるみ、クルージングがとても長くなり そして睡魔に襲われ
沢山の夢を見る自分
いきなり投入合図が出ても、寝ぼけてたりします(笑)

結局後半はクルージングが長い割にマルイカにやる気がなく終了
本日の釣果 HUS21杯 きよりん14杯
今日は船べりで3杯 ばらしました。直結でした(~_~;) 修行が足りません
いつもの事ですが金曜日まではノリノリの爆釣でした。
週末になるとイカさん達はお休みになるようです(T_T) と言う事で平日に行けばもう少し
当たりの多いイカに遊んでもらえるかな
でもさすが2馬力の威力ヾ(≧▽≦)ノ

そして丁度あがってきた鯵船の釣り人のクーラーボックスを物欲しそうにのぞきに行って(笑)
余程物欲しそうだったのか
じゃーん。やったねo(^-^*)o

と言う事で帰宅後の酒のつまみが

本日のタックル
*********************************************************
きよりん
竿 メタリアマルイカ NH-150
リール エアドレッドチューン 100LPE1号 リーダーフロロ4号1.5m
直結 直ブラ仕掛け
錘40号
HUS
竿 メタリアマルイカ M145
リール スマック
ブランコ仕掛け
錘50号
*********************************************************
船宿コメント
久里浜沖~鴨居沖、水深15~30m、水色は薄濁り。
2隻で近場の浅場中心に転々と狙い、日並良く海上穏やかで良い凪でした。
昨日と打って変わって今日は反応少なく、全体的に触り出てもなかなか後が続かず、
盛り上がりなく終日ポツリポツリの拾い釣りでした。
反応が見れても群れの変わり速く、殆どブッコミ勝負で良い反応に当てられず、
乗りイマイチで厳しい展開でした・・。
本船はトップ24杯が2名、マルイカ2回目の挑戦にて長谷川さん24杯ゲットし大健闘でした!
2番手23杯、3番手はブランコ仕掛けで21杯、一桁は4名でした。
別船では残念ながらオデコの人も出てしまいました・・。
あまり慣れてない方の直結や直ブラ仕掛けはオススメできません。慣れてない方はブランコ仕掛けがオススメです!
デカい反応も有るので今後に期待しましょう!
2隻の高低で釣果は10~25cm、0~24杯
*********************************************************
こちらでのマルイカは今季初めて。

ここ数日爆釣しているから釣り人も沢山押しかけてきます。
2艘だし満員 ゆうじ船長のお船も片舷8名の満員御礼
ってイカオヤジばっかりですねー 最近釣船で女性にあいません(T_T)

右舷ミヨシにHUS その隣私。
HUSは最初直ブラでやる気満々だったが、船長の話を聞いているうちに ブランコに変更
ライターサイズのマルイカが多くてテクニカルで難しいと言う。ブランコなら比較的大きいのが
乗ってくれると言う事でブランコ仕掛けのHUSのスッテ 船長セレクト

私は直結・直ブラハイブリット のち 潮が速くなって直ブラに変更

最初の流して、すっごい違和感で一応あげてみたら着いていた、クリオネサイズの私(-_-;)
こんなに小さいと分からない。と言う事でさわりは結構あって、巻き上げ途中にバリバリはがれる様に
ばれてしまう。うーん。久里浜の浅場のマルイカは難しいぞ
HUSはイカが小さいのでしばらく我慢の釣り。
良い群れに当たるとさすがブランコ仕掛けれるマルイカは型は良いよ

こんな所がポイント

アシカ島周りとか、鴨居沖とか
私も良い群れに当たると1流しで2杯位は獲れるんだけどね。

HUSはブランコの強みを生かし多点掛けして楽しんでます。
私は船宿のHP釣果コメントに「一桁は〇名様」と書かれない様に地道にツヌケを目指して頑張って
お決まりの中だるみ、クルージングがとても長くなり そして睡魔に襲われ
沢山の夢を見る自分
いきなり投入合図が出ても、寝ぼけてたりします(笑)

結局後半はクルージングが長い割にマルイカにやる気がなく終了
本日の釣果 HUS21杯 きよりん14杯
今日は船べりで3杯 ばらしました。直結でした(~_~;) 修行が足りません
いつもの事ですが金曜日まではノリノリの爆釣でした。
週末になるとイカさん達はお休みになるようです(T_T) と言う事で平日に行けばもう少し
当たりの多いイカに遊んでもらえるかな
でもさすが2馬力の威力ヾ(≧▽≦)ノ

そして丁度あがってきた鯵船の釣り人のクーラーボックスを物欲しそうにのぞきに行って(笑)
余程物欲しそうだったのか
じゃーん。やったねo(^-^*)o

と言う事で帰宅後の酒のつまみが

本日のタックル
*********************************************************
きよりん
竿 メタリアマルイカ NH-150
リール エアドレッドチューン 100LPE1号 リーダーフロロ4号1.5m
直結 直ブラ仕掛け
錘40号
HUS
竿 メタリアマルイカ M145
リール スマック
ブランコ仕掛け
錘50号
*********************************************************
船宿コメント
久里浜沖~鴨居沖、水深15~30m、水色は薄濁り。
2隻で近場の浅場中心に転々と狙い、日並良く海上穏やかで良い凪でした。
昨日と打って変わって今日は反応少なく、全体的に触り出てもなかなか後が続かず、
盛り上がりなく終日ポツリポツリの拾い釣りでした。
反応が見れても群れの変わり速く、殆どブッコミ勝負で良い反応に当てられず、
乗りイマイチで厳しい展開でした・・。
本船はトップ24杯が2名、マルイカ2回目の挑戦にて長谷川さん24杯ゲットし大健闘でした!
2番手23杯、3番手はブランコ仕掛けで21杯、一桁は4名でした。
別船では残念ながらオデコの人も出てしまいました・・。
あまり慣れてない方の直結や直ブラ仕掛けはオススメできません。慣れてない方はブランコ仕掛けがオススメです!
デカい反応も有るので今後に期待しましょう!
2隻の高低で釣果は10~25cm、0~24杯
*********************************************************
今年のマルイカは比較的いい感じなんですかね?ふたりともツ抜けで合計35杯あれば、食べるには充分ですね。アジもあるし。
かなり微妙な 違和感でしょ^^;
マルイカも MPPで終わっちゃった感ありありの 自分ですが
今年は相模湾で マグロのナブラ
バリバリらしいんで『港で待ってるよぉ~』
の 連絡 出来るかな!?
ん~、テクニカル^^;;
この頃かなり出撃してますよね。
じーさんはヤボ用ばかりで干上がってますwww
最近ミヨシに席を取るようになってから、ぴーちゃん好調かな?
きよりんは夫を立てているのか?居眠りしに行っているのか?
最近はシンキング系のスッテが海中で多数踊る景色なので、フローティング系がゆらゆらするのに反応するのかもしれませんね。
久しぶりにブランコで多点掛けをやりたくなる記事でした!
マルイカ釣りって、すぐに食べきっちゃうくらいの釣果で、また行く!ってパターンが良いと思ってるんですが、すぐには食べきれなさそうですね^^;;
おぉぉぉぉ、難しいと言ってますが良い釣果じゃないですか!
ぴーちゃんもニッコリだったのでは?
てか暑かったでしょ???
甘くて美味しいマルちゃん毎度ごちそうさまで~す^^
お疲れ様でした。
鰺が何気に嬉しかったですが回遊黒アジなので
あまり旨くありませんでした←もらっておいて失礼ですねσ(^_^;)
でもアジフライとかにしたら美味しいと思います
イシダイ仕立て私だけでも参加したかったですが
足が無いのでね。それにまた以前のような醜態をさらしたら迷惑かけちゃうし
泣く泣く断念しました。
乗っていませんでしたか?
マルイカで。あれっ?勘違いかなσ(^_^;)
まさか・・・乗ってなかったと言う事にしておくとか??
あっ、もしかしてバラシちゃった!!m(__)m
今年はマグロ良い感じですね
港でカツオorマグロ待ちはもう何年も待ち続けているので(爆)
今年も気を長く首を長くして期待しておりますヾ(≧▽≦)ノ
今年こそ!!頑張ってくだされ
またいつ痛くなっちゃうか分からないから
元気な時にばんばん行っちゃいますよー
あかべーさんは陸で干物状態なんですか
潮風に当たらないとですねー
そろそろマグロやカツオから誘惑のお誘いがかかるのでは??ヾ(≧▽≦)ノ