介助犬カンナ

初代の名前を引き継いだ介助犬カンナⅡとの日々の出来事。

ホルモン療法の開始です。

2013年03月10日 | きよじいのつぶやき
3/7 前回、検査結果を聞きに行った時に出してもらった、ホルモン剤(カソデックス) とは別に腹部皮下に注射する、LH-RHアゴニストというホルモン剤も開始です。 今回は1ヶ月効果のある分ですが、次回からは3ヶ月に1度の分らしいです。 針が太いので、チョット痛いかな?けど次回からのはもっと太いって???? 針が太くても、注射針の先は良く切れる様になってるから、そんなに痛くは無いと思う そ . . . 本文を読む
コメント

検査結果を聞きに行って来ました。

2013年02月19日 | きよじいのつぶやき
検査結果を聞きに行って来ました 弟が心配して、一緒に付いて来てくれました。 予約時間前に泌尿器科の待合へ・・・ 少しして、名前が呼ばれて診察室へ 皆が椅子に座るのを待って先生が 「先ず、検査結果から・・・・・とPCのモニターを見ながら説明を・・・ 肺に1つ小さな影があります・・・・それとリンパ節に・・・これは転移でしょう 骨は・・・この手首は骨折とかしましたか? ハイ、 他には異 . . . 本文を読む
コメント (4)

検査の続き

2013年02月15日 | きよじいのつぶやき
カンナと一緒に検査を出て、今度は胸部レントゲン検査です。 レントゲンを撮った後、 「もう食事を摂ってもらっても良いですよ」と言われ、時計を・・・・ 次の検査まで充分時間が有ったので病院内の喫茶店に行って、昼ごはんを・・・ カンちゃんはテーブルの下へ・・・ 喫茶室のお姉さんカンナをみて 「えらいな~、かわいいな~」って さわりたそうに・・・「さわったり、かまったりしたらいかんねんね」っ . . . 本文を読む
コメント

検査に行って来ました

2013年02月13日 | きよじいのつぶやき
予約していた、検査に行って来ました。 CT(造影剤を使った)検査と、骨シンチの検査です。 ・・・骨や肺、リンパ節等に転移が無いかを調べる検査・・・ 骨シンチの検査は、検査3時間前に薬剤の注射をしておく必要が有ので 3時半からの検査なので、12時半までに、その15分前には放射線科まで来る様にと 受付表に・・・・   駐車場に入れなくて遅れてはいけないと、早く出て来たが案の定車 . . . 本文を読む
コメント

ガ~ン! 癌でした・・・・

2013年02月07日 | きよじいのつぶやき
今日は、この間検査入院した時の結果を聞きに宇治徳州会病院に行って来ました。 先生に呼ばれて、かあさんと一緒に診察室へ・・・・ カンナを横に伏せさせて、椅子に腰掛ける・・・・ 先生の口から出た言葉・・・・・ 「検査の結果、癌が見つかりました・・・」  予測はしてたが・・・ 「悪性です」 シュンとなるkiyojii 「悪性と言っても、悪性度は中位です」 「来週骨や、臓器に転移が無いか検 . . . 本文を読む
コメント

検査入院から帰ってきました。

2013年01月25日 | きよじいのつぶやき
昨日の朝から生検の為、宇治徳州会病院へ検査入院してました。 カンちゃんは病室で、お泊り出来ない(kiyojiiが世話できない)のでkiyojiiの検査の後 かあさん、ねえさんと帰って行きました。 帰り際、お父さんは帰れへんの?と鼻でkiyojiiをつんつん カンナは、お家に帰るんやで・・・・ しぶしぶ、かあさんに連れられて、病室を出て行きました。 一人病室に残ったkiyojii、寂しい . . . 本文を読む
コメント

前回の検査結果と膀胱カメラの検査

2012年12月27日 | きよじいのつぶやき
12/27 10時半の予約に間に合うよう、家を出る・・・・・ 病院に着くと、少し遅いからか、駐車場も一杯・・・ 入り口で少し待った後、駐車場へ・・・ 受付を済ませ、泌尿器科へ・・・・ 検尿も済ませて、呼ばれるのを待ちます。 今日は、大勢の患者さんが待合に・・・・ 予約時間が来て、名前を呼ばれて、診察室に・・・ 看護師さんに連れられ、かんなと一緒に検査室へ・・・・・ カンナを検査室 . . . 本文を読む
コメント