介助犬カンナ

初代の名前を引き継いだ介助犬カンナⅡとの日々の出来事。

気持ちの良い、お好み焼き屋さん

2006年10月26日 | 日々の出来事

リハビリの帰り、以前スタッフが「美味しいですよ」と言っていた


お好み焼き屋さんへ昼飯を食べに行った。


注文を聞きに来たお姉さんが


「お水は良いですか?」


水なら来てるのに・・・・・カンナにかな?


「おとなしいですね」とカンナを見ながら


「犬にですか?」と訪ねると


「はい」と笑顔で


「有り難う、いいです」と答えると


「ハイ、わかりました」と笑顔で奥へ


今まで、水を聞かれた事が無かったんで、とっても嬉しかった。


普通のお好み焼きと、どろ焼きを食べた。


「どろ焼き」って?


もんじゃ焼きと、お好み焼きの中間の柔らかさで


スプーンでとって、出し汁につけて食べる。


始めて食べたが、けっこう美味いと思った。


お好み焼きは、ちょっと柔らかすぎかな?


好みが別れる所だろう。


ボリューム万点でお腹も一杯、気分良く帰って来た。


又行こうかな?


 


 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 取材を受けました | トップ | 月一の脳外の日 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しいですねー (あい)
2006-10-27 11:44:40
カンナちゃんへの気遣い、嬉しいですねー。

こんな心配りができるお店って好きです。

ところで、「どろ焼き」を「どら焼き」と読み間違えた私。

お好み焼き屋さんの「どら焼き」って、鉄板の上で焼くのかしら・・・

なんて、想像力豊かなんでしょう。えへっ
返信する
どろ焼き (kiyojii)
2006-10-27 16:37:19
あいさん、こんなお店がふえて来れば嬉しいですね。しかし「どろ焼き」って、あんまり食欲の涌く名前じゃないですよね。食べ方の説明を聞いた後、どんなんが来るんかな?って感じで待ってました。知らんかったら、「どら焼き」って読んじゃうかな?思い込で・・・・お好み焼き屋で、「どら焼き」セルフで焼く「どら焼き」面白いかも。
返信する
セルフどら焼き・焼いてみたい (KOKO)
2006-10-27 21:52:40
カンナちゃんは、仕事中は飲み食いしないんですか?

最近のお好み焼き、柔らかくなったと思いません?

私も、昔ながらのお好み焼きが好きです~。

どろ焼きは、お好み焼きの明石焼版かな?



お好み焼きの後のデザートに、熱々のどら焼き、いいんじゃないですか!(笑)
返信する
知ってるん? (kiyojii)
2006-10-28 11:05:48
KOKOさんは、「どろ焼き」知ってるん?

お好み焼きの明石焼版見たいなかんじですね。

http://www.nanpuu.co.jp/doro.html

この店へ行きました。



「デザートに熱々どら焼きは如何ですか?」

触手が動かん・・・年の所為か・・(笑)
返信する
どろ焼き好きです。 (カンタママ)
2006-10-28 17:39:21
ご近所の方がどろ焼きのお好み焼きのチェーン店「南風」(字が違うかも)を経営されてますので、時々、寄ります。持ち帰りもあるので、助かってます。その店も接客は丁寧で気持ちいいです。
返信する
Unknown (kiyojii)
2006-10-29 11:45:21
カンタママさん、僕が行ったのも「喃風」のチェーン店です。このお店、姫路が本拠地の様ですね。カンタママさん、確か、明石焼きもメニューに有りましたよね。近くに在って、良いですネ。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事