介助犬カンナ

初代の名前を引き継いだ介助犬カンナⅡとの日々の出来事。

伊勢、鳥羽へ

2007年05月16日 | 日々の出来事

水木とどっかへ行こうと母さんが


「俺はやめとく、ねえさんと行ってきいや」


「わかった、そうするわ」


と言いながらも、「ここは?」「ここは、どう?」と聞いて来る


どうしても連れて行きたい様だ。


「わかった行くわ、で何所行くねん?」


「伊勢に寄って、鳥羽に行こ」


と行き先も簡単に決定!(初めから決まってた?)


 


当日、走り始めた車中から


ねえさんが下調べをして有ったホテルに


母さんが電話を


「予約して無いんですが、今日は泊まれますか?


介助犬も一緒なんですが・・・」


「犬は、車に・・・・」と電話に出た女性


「え~!介助犬ですよ、チャンと認定された」


「ちょっとお待ちください」と電話を代わる


今度は男性スタッフ


「認定証とかはお持ちですか?」


「ハイ、持ってます」


「それでしたら、大丈夫です」


母さん「カンナ、大丈夫行けるで~!」って


ホテルに早く着いても、仕方ないので


伊勢の「おかげ横丁」に寄ってから行こうと


おかげ横丁をナビにセット


            つ づ く


 


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三室戸寺へ | トップ | 伊勢・鳥羽のつづき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事