今日は、半年に一度の血液検査もあるので、早く家を出た
道路は、25日のわりにはスイスイと、病院到着、小雨の中、傘もささずに・・・
病院内に入ると、なんか何時もと雰囲気が違います。
kiyojiiが世話になった、リハビリ室の扉も、何時もは開いてるのに、閉まってる
廊下を進んで、受付へ回ると、大きくリニューアルしてました。受付を済ませて、検査の受付に・・・
予約票を渡すと、血液検査の受付で渡してくれと・・・システムも変わってました。
採血室の前で、待ってます。名前を呼ばれて、カンナに立つ様にスタンドと、ところが
カンちゃん、椅子の下へと・・・、ちゃうやろ、行くんやで・・・・と前をカートを押した人が・・・・
それで下ったんや、去った後、立ち上がって採血室に・・・・
看護師さん、kiyojiiの血管とりにくそうに・・・・・
「いつも、どの辺から採ってます?」って
「とこの辺かな」と指差すと、ふ~んと擦ったり、しながらチクッとしますよ、と針を・・・・・
「ごめんなさい、抜きます」失敗?・・・テープを貼って、最初に採り掛けた場所にもう一度・・・
「う~ん、ごめ~ん抜きま・・・」と言いかけた時、血が管の中を・・・・・
いけました。けど、何時もの様な勢いも無く、ポトポトしか出てこない、手を強く握ったら
少し勢いが・・・・2本目の管に変えて、「グッパーしてくれます?」と言う事で
グッパ~を・・・こんなもんで良いか、と看護師さん。
「ハイお疲れ様終りました、ここでチョット休んで行かれますか?」とテープを貼りながら・・・
「大丈夫です」と答えると、「オシッコの検査も在るので」と採尿カップを渡された。
廊下に出ると、ねえさんが「遅いから、どうしたんかと思ったわ」って
そらそうやろね、後から入った人も皆出て行ったのに出てけえへんから・・・・・
中での話をしながら、朝抜きで来たので、朝食を食べに、病院内のローソンへ・・・
途中、エレベーターから、車椅子を押して出て来たのは、入院中何度かお世話になったPTでした
「こんにちは」と挨拶をすると、カンナを見て「良い相棒といつも一緒で良いですね」って・・・・
覚えてくれてたんかな?それともカンナを覚えてるんかな?多分後者でしょうね。
病院内ローソンの中には、食べたり出来る休憩スペースがあります。
サンドウィッチと、コーヒーを食べた後、脳外の待合へと
待合まで行くと大勢の患者さんで、座る場所が・・・眼科の前に
横の椅子には、さっき見かけた、おばさんがカンナを見て、ニコニコしながら
「癒されますね~」って
ハイ、毎日癒されてますww
暫くして名前を呼ばれて、診察室へ・・・・・
検査結果を先生から
「すべて異常無しです」との事
次回の予約をして、帰ってきました。
片麻痺人生10年目 1回目の定期健診でした。
カンナ頑張れ!の応援ポチもよろしくお願いします。
↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます