介助犬カンナ

初代の名前を引き継いだ介助犬カンナⅡとの日々の出来事。

でっかいどう旅行最終日

2006年06月26日 | 日々の出来事
旅行最終日、いよいよ旭山動物園へ・・・
一番行きたがっていた姉さんが居ないのが残念です
ホテルでの朝食後チェックアウトにロビーに下りてくると
スタッフのお姉さんが
「昨日のわんちゃんですね、お洋服着替えたんですか?」と
「ハイ」良く見てはる

9:00ホテルを出発11:00着の予定、
「今日は僕が運転するわ」
「良いで、私がするから」とあっこさん
「僕の運転が怖いんやろ」
「後の皆さんもシートベルトして下さいよ」
「しゅぱ~つ!」

一般道から高速に入り一路旭川を目指す
ちょっと疲れたので
「北海道の高速ってサービスエリアが少ないねんな」と
「もうすぐサービスエリアがあるで」

サービスエリアに到着
「コーヒー飲もか」とレストランへ
暫くして「犬は入れて貰っては困るんですが」とスタッフが
「介助犬ですが」
「介助犬ですか、失礼しました」と去って行った。

その後、若い男女3人連れの観光客が近付いて来て
写真を撮って良いか英語で聞いてきた。
「良いですよ」
そこへあっこさんとママが帰って来た。
あっこさんは英語が喋れるんで、聞いてきた女性と話をしてる。
台湾からの観光客だそうだ
交代でカンナと並んで写真を撮った後
「サンキュー」と去って行った

コーヒーブレイクも終わり、車に戻ろうと
通路は人でいっぱい
あっこさんが「すみません通ります」と前を歩いてくれるので助かりました。
ここからは。あっこさんに運転を変わって貰う。

旭山動物園到着!雨!
「無料駐車場は満車です」と担当者
「障害者用は?」
「見て来ます」と・・・・・暫くして
「1台分空いてます」
「ラッキー」車を移動
「しかし、雨やっちゅうのに一杯来てるで」
「カンナにワンツーさせて来るは」とあっこさんがシーツをもって連れて行く

戻って来たカンナにレインコート着せて貰って
入園券売場へ
「介助犬は一緒に入れますか?」
「聞いて見ます」とおばちゃん
暫くして、係りの人がやって来て、カンナの認定証を見て
「OKですどうぞ、只入れない施設も有ります」と案内書をくれた

エレベーターで1階に、出て見ると階段とスロープが、スロープの方をカンナと行く
あっこさん、「車椅子借りて来る」と・・・・・
車椅子を押して戻って来た
「父さん乗って、カンナ行くで」とあっこさんが車椅子を押してくれる。
下りなんで結構早い、カンナも速いペースで横についてる
「カンナGood!Good!」
坂は急やし道も悪いので、かえって危険と途中で返却する事に。

シロクマを見に行く、カンナは入れない
「見とくから先に見に行って」とあっこさん

なかなか飛び込んでくれません、仕方なく館内を移動中「ワ~」と言う歓声が
飛び込んだ様だ・・・・・残念
表に出て、あっこさんと交代

さあ次ぎは?

いっぱいやな~
「ごまちゃんを見に行こう」
アザラシ館へ、ここはカンナOK
例のパイプの前は人がいっぱい、暫く見ていたが全然通らない
歩きはじめたらまたもや「ワ~」と言う歓声
振り返るとゴマフアザラシがゆっくりと上っていく所が
館内を回って外で待っていると、あっこさん達が
「見れた?」「私ら3回も見たわ」と

空飛ぶペンギン見に行こう

あかん、天気が悪い所為かな?
ん!・・・・・1羽だけサービス精神の旺盛なのが

次ぎオランウータン舎に行こう
途中猛獣舎を見て寄る

寝ていたトラが起きてくれた
隣りのライオンの前ではカンナも覗きこんでいた。

猛獣舎を見てでて行くと、ヒグマがカンナを見つけてとんで来た。
窓からこちらを覗いている。何も知らない見物客は大喜び

猛獣舎から丘の上のオランウータン舎に行く

ちょうどおやつの時間
お父さんオランウータンが綱渡りして降りてきた。

係りの人の説明によると、綱渡りしてくれない事もあるそうです、それに雨がきらいとか
タイミング良く雨がやんでくれ、ラッキーでした。

帰る時間が近付いたので、お猿さんの、オリの前を通って出口へ
カンナを見つけた猿が一斉にオリに飛びつき叫んでる
まるで「オイ!そこ行く変な奴!」と言ってるようだ

帰りは階段を上がっていく事に
売店でカンナにごほうびのオランウータンのぬいぐるみをを購入
今度はもっとゆっくりと見たいな~

新千歳空港へと移動
レンタカーを返却し空港へ
帰りも一番前の席をとってくれていた。

関空目指して離陸
窓から見える夕日

PM9:10関空着
こうして我々の北海道の旅は終了したのでした。
あー楽しかった。
あっこさん、生徒の皆さん、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。












コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンダナ牧場にて | トップ | 北海道の思い出 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うらやましいなぁ (カンタパパ)
2006-06-26 23:01:47
ででっかいどう北海道ですか!いいなぁ!旭山動物園はわたくしめも是非とも行きたいと前から願っている場所です。白くまにペンギン・アザラシ等うらやましー
返信する
わ~い!2回見れた。 (あっこはん)
2006-06-26 23:27:57
おかげで写真を見て思い出しました。

ペンギンかわいかった~。

ごまちゃんもとってもキュート!

今度は小樽の水族館お勧めです!

今、ちょっと考えてるんですけどみんなで

(ユーザーさん、補助犬、サポートスタッフとで)北海道ツアーしませんか?

全国補助犬連合会の皆様にもお声がけしてみようと思います。

雄大な自然を満喫して頂くのにやっぱり北海道だわね~。登別、阿寒湖、札幌と3泊くらいでいいんじゃないかな~。

もちろん地元のボランティアの皆さんも募集して交流会なんかもできるし。

あ~夢は広がる。お金はないけど。。。



楽しいだろうなあ。。。

だれか大当たりの宝くじ頂戴。
返信する
ぜひとも (kiyojii)
2006-06-27 11:02:56
カンタパパ、北海道ぜひとも行って下さい。

雄大な自然!それに、美味しい物がいっぱい!

旭山動物園は、メディアで取り上げられ過ぎたせいで、見物客がいっぱい!時間を充分とる事と、時期を見て行かないと大変!
返信する
良いな~ (kiyojii)
2006-06-27 11:08:53
あっこはん、それはGoodIdeaですね

是非とも参加したいです。

・・・が!・・・・・先立つ物が・・・・

宝くじも当らんしな~
返信する
あーー! (パンテオン)
2006-06-28 11:41:31
たのしそう!!

旭山動物園、一度はいってみたいです。

ヒグマちゃんはカンナちゃんのこと、おひるごはんかとおもったかしら??

カンナちゃんもじーーっと覗き込んでいますね。

返信する
パンちゃんすねるかもヨ (kiyojii)
2006-06-28 12:19:36
パンママさん、一見の価値は有りますね。でもパンちゃんお留守番、すねるかも。
返信する
楽しそう♪ (muubu)
2006-07-02 22:19:41
おかえりなさい。かんなちゃん初飛行機はどんな感じだったのかなぁ 本人に聞いてみたいなぁ

北海道はホント雄大ですよね。もう一度行きたいです

旭山動物園、、私も行ってみたい場所です



ちなみにかんなちゃんは介助犬だから飛行機はきよじいさんと一緒に乗れるんですか?
返信する
飛行機は (kiyojii)
2006-07-03 13:24:43
muubuさん、僕の見ていた限りではカンナの飛行機初体験は案外平気そうでしたよ。只帰りの飛行機では、気圧の変化で、耳が痛くなったんですが、カンナも頭を時々振っていたから多分気持ちが悪かったんかも?

それと補助犬はユーザーと一緒に乗れます。狭いですが、足元の空間でじっとしています。今回は最前列の比較的足元が広い席で良かったです、事前に協会から航空会社に連絡してくれたんで、航空会社も配慮してくれたと思います。

旭山動物園が補助犬同伴可(一部施設不可)になってたのはラッキーでした。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事