冬色地下鉄

漫画描いたりイラスト描いたりしています。

北ティアありがとうと、5月6月を振り返る

2019-07-07 12:50:00 | 日記
まずは先月の北ティア、スペースへ足を運んでくださったみなさん、ありがとうございました!
はじめましての方も、いつも読んでくださっている方も、漫画、楽しんでいただけていると嬉しいです!
毎度のことながら時間がなくて焦りましたが、今回も新刊出せて良かったです!
あと、次回北ティアの日がお仕事で参加できません…!悲しい!!

過去どんなペースで原稿を仕上げていったのか、きちんと分かるようにしておけば参考になるのになぁ…と思うのですが、毎回そんな余裕がなかったのでしょう。。。
そして今回もまた同じ状況に…。
でも!今までと違うのは、表紙がいつも徹夜になってしまうので今回こそはもう少し時間をかけたい!と思って、昼休みにコツコツ描いたんです!
結果、今までで一番きちんと描けた表紙になりました!満足!表紙は本の顔!!

ストーリーはユキとの出会いのお話でした。
誰に読んでいただいても安心な健全さが清々しい。
自分の漫画の素直さにはいつも感動すら覚えるのですが(笑)、この素直さは一体どこから生まれてくるのか不思議。

スノードロップで言えば基樹くんが冬香ちゃんを探しに行くシーンとか、

残念女子と侵略男子で言えばすばるくんがみゆう先輩の代わりに高いところに登っていくシーンとか、

その辺りにわたしの漫画らしさがよく出ていると思うのです。

その系統とはちょっと違うけれど、まほうつかいシリーズは前作のアマンダおばあちゃんと先生のシーンがとてもお気に入り。

優しくじんわり、温かくなるような漫画が描けているといいなぁ。

新刊は後でBOOTHに追加しますね!

それにしても、毎回睡眠時間を削ったりしてなんとか描き上げてるので、命を削って漫画を描いてる感がやばいですね…。健康的な生活をしつつ漫画を描いていきたいです。今後の目標にしよう…。
いつも最後の方は完全にわたしの作業時間にiPadの充電が負けるのですが、ある意味それが良いところ。
充電ない!→仕方ないから充電しながらご飯食べよう、とかになるので、それがないと延々作業してしまう…恐ろしい…。
気付いたらペンだこがめちゃくちゃ成長していて笑ってしまいました。
アップルペンシルにグリップ付けないとですね!

-------------------------

原稿があったので、作業してたら5月が終わっていたのですが、6月頭はまた舞台を見に行ってきました。
みぞたくくんのリューン2公演と、壮馬くんのアルプススタンドと株さんのLOOSERを1公演ずつ。
あっち行ったりこっち行ったり、移動が大変だったけどどれも楽しかったです!

リューンもっと何度も見たかった…!
ファンルンすごく良くて…みぞたくくん身体能力の高さが大好きなのですが、殺陣が軽やかでめちゃくちゃかっこ良かった…!二刀流!順手逆手持ち変えたりして本当に素敵な殺陣!近くで表情とかもじっくり見たかったけど、チケット本当に倍率やばかったので贅沢は言えませんね!

アルプススタンドはたくさん笑ったし、壮馬くんの演技楽しすぎて可愛かった~!青春!楽しいけどなんだか切なくもあるのはわたしがとうに大人だからでしょうか。そしてキャスト続投で映画化嬉しいです!

LOOSERはどうしてもペリーに反応してしまう。。。
新選組の知識は薄桜鬼のおたく時代に大雑把に得ていたので、新選組ね~!OKOK!って感じだったのですが、途中であ~幕末Rockね!OKOK!になって最終的に、それは…ピースメーカー…になったの自分でも面白くて笑ってしまう。ほんとにおたくだな。

色々書いたら長くなってしまった~!
今月も楽しみがたくさん!描きたいものもたくさん!楽しみます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする