寒ぶり大漁 2011-11-29 19:13:44 | グルメ 佐渡も寒ぶりシーズンとなった。 昨日は12㌧も水揚げがあったらしい。 スーパーで安い。 1本580円也。 「よし!刺身とブリ大根にしよう」 ぶり大根が大変だ。ブツ切りにして、熱湯をかけて、良く水洗いしないと臭みが残る。 大根は米のとぎ汁でいったん煮てから、拭いてブリと煮付けると良く味がしみて、綺麗なあめ色になる。 佐渡はB級グルメでブリカツ丼を宣伝してるが、これからは寒ブリ刺身と、ブリ大根でしょう。
佐渡国民 2011-11-25 03:25:05 | 弁慶の挟み岩 佐渡人と、まとめるのは嫌だから、佐渡国民としよう。 狭い町ゆえ、島ゆえに、私はふるさと捨てて来た~~。 石川さゆりの「天の川情話」のフレーズだ。 このままあなたと続いていたら、父母、世間を狭くする。 「実は僕はゲイなんです」 親兄弟には、分からないようにしている。だから佐渡に帰って来た。 でも、心が辛くてどうしようもない。 そんな相談を受けて、 今の僕が言えることは、こんな片田舎にいて、わざわざカミングアウトする必要はない。 隠して生きていきなさい! としか言いようがない。 毎日が暇な島のおばちゃん方の格好の餌になる。 ましてやイケメン。 「好きな人がいたら、結婚より先に、子供を作りなさい」 と言いたくなる。 自分がそうだったから。
いい夫婦の日収穫( スケベな大根) 2011-11-22 20:08:01 | 日記 11月22日、いい夫婦の日。 イクラの醤油漬けに添える大根おろしを収穫に畑へ行った。 ズボと抜いたら、あらまあ、大根足になってる。 洗ってみたら、綺麗な股間と足だ。 後ろを向けたら、あら!? 男の子だった。 人間雌雄合体してこそ、子孫繁栄なのだと、土壌から、教えられた気になった。 この大根は食べられないわ。
鮭イクラ丼 2011-11-22 14:45:09 | グルメ 宮城県の知人から、鮭が2本届いた。 佐渡に住む仙台の友達に「大丈夫かな?」とメールした。「全然大丈夫、それに年齢、あんたいくつ?」 「ああ~そうだね」 切れない包丁で、3枚下ろしに苦戦。 出てきた~。 イクラ。 お湯でゆがいて、 醤油、昆布つゆ、みりん、酒3 3 0.5 0.5 で漬ける。 たっぷり入れすぎたせいか、一晩置いたら辛(>_<) さあ今夜は「鮭のあら汁」に挑戦だ。