花火が上がる日です。
「今日は、花火の日ね」とゴミを出しに行った所で、近所の人が言いました。
でも、台風9号が過ぎ去った後、次の台風も発生しています。この頃、時々強い雨が降ります。
花火は、大丈夫なのでしょうかと、思いました。
午後6時過ぎ、曇っていますが、大丈夫そうです。
花火を上がりますというように、合図の音が聞こえました。見に行こうと、思いました。
6時半、家を出ると雨が降ってきましたが、会場まで行こうと、思いました。雨がやみました。
鶴見駅に着き、会場まで行く途中で、花火が上がり始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/331c1a893092c66ccb52a233ebd1f078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c8/2bcad6287058c69f859367d49f04b24b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/d3f1a066e97d45a621f0e7363fc1aa13.jpg)
大勢の人が前を歩いているので、なかなか前に進めません。
花火会場の鶴見川前の公園に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/d2d2437dc56a75a0469920376098de75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a7/ef43d690b9a31f5e60c97432f0501bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/e540c2f4740d7261702c58d476c207c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/fb937db0db15a61467fe43ef2b788b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/98/9873850a404922443cbdb45b802e9eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/82abd7ab06016b99fdae0c83bf8f6815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/ed96695442b3ef4af35a2b1b7bb826e6.jpg)
花火は終わりました。途中で雨が降らないでよかったと、思いました。
大空に大きく咲かせる花、何もかも忘れ、見入る花火
どんな花火が上がるか、その時までわからない、写真を撮りながらシャッタ―を押す。
家に帰ってきてから見る。プロの人はどうやって取っているのだろうか。
曇って湿っているせいでしょうか、煙っぽい花火の写真になってしまいました。
「今日は、花火の日ね」とゴミを出しに行った所で、近所の人が言いました。
でも、台風9号が過ぎ去った後、次の台風も発生しています。この頃、時々強い雨が降ります。
花火は、大丈夫なのでしょうかと、思いました。
午後6時過ぎ、曇っていますが、大丈夫そうです。
花火を上がりますというように、合図の音が聞こえました。見に行こうと、思いました。
6時半、家を出ると雨が降ってきましたが、会場まで行こうと、思いました。雨がやみました。
鶴見駅に着き、会場まで行く途中で、花火が上がり始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/331c1a893092c66ccb52a233ebd1f078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c8/2bcad6287058c69f859367d49f04b24b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/d3f1a066e97d45a621f0e7363fc1aa13.jpg)
大勢の人が前を歩いているので、なかなか前に進めません。
花火会場の鶴見川前の公園に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/d2d2437dc56a75a0469920376098de75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a7/ef43d690b9a31f5e60c97432f0501bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/df/e540c2f4740d7261702c58d476c207c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/fb937db0db15a61467fe43ef2b788b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/98/9873850a404922443cbdb45b802e9eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/82abd7ab06016b99fdae0c83bf8f6815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/ed96695442b3ef4af35a2b1b7bb826e6.jpg)
花火は終わりました。途中で雨が降らないでよかったと、思いました。
大空に大きく咲かせる花、何もかも忘れ、見入る花火
どんな花火が上がるか、その時までわからない、写真を撮りながらシャッタ―を押す。
家に帰ってきてから見る。プロの人はどうやって取っているのだろうか。
曇って湿っているせいでしょうか、煙っぽい花火の写真になってしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます