家の塀のところに、蝉の抜け殻が付いていました。
このごろ、蝉の鳴き声をよく聞きます。うるさいくらいです。
どこからか飛んできているのだろうと思っていました。が、蝉の抜け殻を見つけたことで、うちの近くで孵ったということを感じました。ひょっとして、うちの庭の木の下で、育っていたのではないか。などと思ってしまいました。
自然がなくなっていると思いながらも、蝉が孵る自然はまだあることを感じました。
と、同時に
この蝉が卵をうみその卵が孵るには7年近くかかる。
そのころにはどうなっているだろうか。まだ、蝉が孵ることができる自然があるだろうか。
などと思ってしまいました。
10時ごろ何気なく部屋から外を見たら、網戸に蝉が止まっていたのでした。
蝉の抜け殻を見つけたことが、うれしかったです。と同時に、網戸に蝉が止まってくれたのもうれしかったです。こんなことには、もう巡り会えないと思うからです。
このごろ、蝉の鳴き声をよく聞きます。うるさいくらいです。
どこからか飛んできているのだろうと思っていました。が、蝉の抜け殻を見つけたことで、うちの近くで孵ったということを感じました。ひょっとして、うちの庭の木の下で、育っていたのではないか。などと思ってしまいました。
自然がなくなっていると思いながらも、蝉が孵る自然はまだあることを感じました。
と、同時に
この蝉が卵をうみその卵が孵るには7年近くかかる。
そのころにはどうなっているだろうか。まだ、蝉が孵ることができる自然があるだろうか。
などと思ってしまいました。
10時ごろ何気なく部屋から外を見たら、網戸に蝉が止まっていたのでした。
蝉の抜け殻を見つけたことが、うれしかったです。と同時に、網戸に蝉が止まってくれたのもうれしかったです。こんなことには、もう巡り会えないと思うからです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます