キイチゴの花が咲いていました。
本で調べたところ葉が、もみじの葉の形に似ていることから、モミジイチゴとも言うと書いてありました。
蕾がいくつもついて、白い花がたくさん咲きます。
花が咲いた後、実が出来ます。その実が赤くイチゴとそっくりです。
子どもの頃、その実を採って、「おままごと」で遊んだ記憶があります。」
また、5月頃にいけばなの材料として、いけたことがあります。
蕾の白い花が、次々と咲き、他の花と調和して、とてもきれいでした。長く楽しめました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます