昨日、散策の途中で、總持寺の前を通りました。
福豆を売っていたので、買いました。
マスと福豆と福だるまが袋に入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d4/7fc362ceb68d2c81f24f130be83b2e63.jpg)
明日は、豆をマスに入れて豆まきをしたいと思いました。
今日、3日、ボランティアの仕事を終えて、總持寺の前を通りました。
節分の豆まきが終わったのでしょう、山門から大勢の人が出てきました。
境内を抜けて家に帰ろうと思い、山門から境内に入りました。
大勢の人が来るので、端の方を歩きました。
大門をくぐると、出店が出ていました。いつもと違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/98/b8c6bd530b813ec491d40d8e48e02c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1a/e15cd6917b154d1951797f1a4f6dceaf.jpg)
警備の人が道をあけてくださいと言っています。
豆まきをした人たちが三松閣に戻ってくるところでした。
フアンの人たちが、追いかけていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1c/0a10f3f391cd1341509a5ae458979a1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/6453cab65b615ce026196268dab2a625.jpg)
何年か前に来た時とはずいぶん変わっていると思いました。
大勢の人が遠くから福を求めてくるようになったからだとも思います。
来年は、有名なお寺に福詣りに出かけたいと思いました。
福豆を売っていたので、買いました。
マスと福豆と福だるまが袋に入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d4/7fc362ceb68d2c81f24f130be83b2e63.jpg)
明日は、豆をマスに入れて豆まきをしたいと思いました。
今日、3日、ボランティアの仕事を終えて、總持寺の前を通りました。
節分の豆まきが終わったのでしょう、山門から大勢の人が出てきました。
境内を抜けて家に帰ろうと思い、山門から境内に入りました。
大勢の人が来るので、端の方を歩きました。
大門をくぐると、出店が出ていました。いつもと違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/98/b8c6bd530b813ec491d40d8e48e02c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1a/e15cd6917b154d1951797f1a4f6dceaf.jpg)
警備の人が道をあけてくださいと言っています。
豆まきをした人たちが三松閣に戻ってくるところでした。
フアンの人たちが、追いかけていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1c/0a10f3f391cd1341509a5ae458979a1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/6453cab65b615ce026196268dab2a625.jpg)
何年か前に来た時とはずいぶん変わっていると思いました。
大勢の人が遠くから福を求めてくるようになったからだとも思います。
来年は、有名なお寺に福詣りに出かけたいと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます