時の流れの中で

生活の中で見たこと、聞いたこと、考えたことなどを、思いつくままに、文や写真や絵などでつづっていきます。

アロエの花

2009年01月15日 | タウンウオッチイング

今年は、アロエの花が1つ咲きました。
近所の家では日当たりのいいベランダの前に沢山咲いていました。うらやましく思いました。

       

大岡川の川沿いの道を歩いていると、アロエの花が沢山咲いていました。

    
今日は、今年に入り一番寒い朝、日陰には霜柱があり、その上を踏みしめながら歩いてきました。濃いオレンジ色のアロエの花を見た時、温かさを感じました。

    

以前、伊豆に旅行をした時にアロエの花がたくさん咲いていたのを見ました。暖かい所に咲く花だと思っていました。が この頃はよく見かけます。

子供の時、アロエを近所の人からいただきました。
「植木鉢に植えておいて、葉の汁を、かぶれた所につけるといいよ。虫に刺されたり、した時もいいし・・・」と言いながら、故郷の伊豆から持ってきたものだ、ということも言っていました。
アロエのことも本で読んだことがあります。いろいろの効能があり素晴らしい植物だと思いました。化粧水の作り方が書いてありましたので、肌が荒れやすいので、作ってみようかと思いました。が、まだ作っていません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿