![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/61/31dabe92c3e80055c9ff670bd87910e0.jpg)
「ひな祭りのお菓子が、佐渡に住む姉から送ってもらいました。珍しいから食べて。」と、友人よりいただきました。
このお菓子は、子どもの頃、ひな祭りになると、毎年作ってもらい、食べているそうです。
家には、形があり、そこに入れて作ることや、今回は、御餅に小豆が混ざっているので、小豆の色だけども、小豆を混ぜずに、御餅の白いままで、中に小豆のあんを、入れて作ることもあるということを話してくれました。
ひな祭りのお祝いのお菓子も、ひし餅、だけではなくいろいろあることを知りました。
はじめて、見るものなので珍しくもあり、またそのお菓子に出会ったことにも、喜びを感じました。
このお菓子は、子どもの頃、ひな祭りになると、毎年作ってもらい、食べているそうです。
家には、形があり、そこに入れて作ることや、今回は、御餅に小豆が混ざっているので、小豆の色だけども、小豆を混ぜずに、御餅の白いままで、中に小豆のあんを、入れて作ることもあるということを話してくれました。
ひな祭りのお祝いのお菓子も、ひし餅、だけではなくいろいろあることを知りました。
はじめて、見るものなので珍しくもあり、またそのお菓子に出会ったことにも、喜びを感じました。
昔どこかで食べたような懐かしい感じがしました。
「またいつの日か、機会があったら食べたいな。」
と、思いました。