goo blog サービス終了のお知らせ 

来年の厄

2024-11-29 20:01:36 | 日記

私、60歳を過ぎてから?って言うか、埼玉に来てからずっとお寺さんから厄除けのお知らせ来てるんですけど、そんなに毎年厄って有るのかな。

 

 

私、三碧木星です。

お寺さん説明には生年月日による星祭り厄除というので見るようです。

今年の厄は中宮で八方ふさがりと言われました。

来年は、歳破厄難というそうです。

都合のいい人間なので、困った時の神頼みをしてきましたから、また頼もうと思います。

でも宝くじが当たりますようにとかのお願いはしません。

神様でも無理な物は無理ですから。

 


痛くなかった?

2024-11-29 19:44:05 | 日記

よく覚えてないけど、内出血してるところがある。

痛かったはずなんだが。

 

歩きにくいところだったりで、無意識に手をついたりしたときにできたかな。

別にごつごつしたところを歩いたわけでもないがな。

 

最後の宿泊地の宿で宅配便で着替えの衣類等、詰め込めるだけ詰め込んで自宅に送った。

帰りはなるべく身軽が良いから。

 

二人分を一緒に入れたのでスーツケースの重さも入れると10キロ近くになったと思う。

宿の売店で取り扱いしてくれて、サービスでカバーもかけてくれるようだった。

 

明日到着。

 

山口からだと2日掛かるらしい。

集荷の時間が遅いのかな。

 

 


無事帰宅

2024-11-29 11:08:17 | 日記

昨晩、日付が変わるころに帰宅

移動距離が長くて、疲れました。

 

今回は2泊3日、九州ー中国地方の旅でした。

 

ツアー参加の主な目的は二つ。

船旅、紅葉でした。

 

これを満たしてくれたのがクラブツーリズムさんの企画で合ったので参加しました。

 

ザックリ工程

新神戸まで新幹線、泉大津港から阪九フェリーで福岡の新門司港まで船中拍。

翌朝バスです宗像大社、小倉城へ。

 

下関の唐戸市場でお昼、バスで長府庭園、バスで山口・萩での幕末の高杉晋作などのゆかりの地散策、紅葉狩り。

 

萩市内宿泊で翌日にバスで岩国市移動、錦帯橋見学と昼食。

 

広島県までバス移動。

 

一番のお目当ての厳島神社へ。

 

ガイドさんの話だと今日はこれでもガラガラで、いつもは朝の新宿駅とかと同じですよって。

神社内を進むのも大変な状況だそうです、ちなみにインバウンドで海外からの観光客でごった返してるそうです。

 

天気悪かったからキャンセル多かったんじゃないかな。

 

ゆっくり回れました。

写真も沢山撮れたし、今回の旅の中では一番思い出。

でした!