(株)キタセのブログ

キタセの建てる家

N様邸新築工事

2012年10月17日 | 建築 新築
こんにちは

今日はあいにくの天気ですがN様邸の外壁が出来ていく様子をご紹介します。

まず棟上げ後に地震や強風になどの揺れに対して強くするために構造金物や斜めに入っている筋違などを入れる。


写真に写っている板は構造用合板といいこれも揺れに対して建物を強くするための材料です。


これからが外装工事、白く見えているのは透湿防水シートという物で内側の湿気は外に逃がすけど外からの水分は遮断してくれるという商品です。


透湿防水シートの上に通気層(シートとサイディングの間が15ミリあいている)を金物で作りサイディングを張っていく。


サイディングもバッチリ張り終わり樋も掛って足場も取れて無事外装工事完了



おまけの一枚

南側の屋根には今設置がかなり増えている太陽光発電のパネルが乗っているゼロハイム住宅です。(太陽光発電を利用して「光熱費をゼロにした住宅」。水道代はかかりまよ)


最新の画像もっと見る