まずは6弦をルートとしたセブンスのフォームから。
沢山音があるとうるさいので3本の指に限定すること、
基本形から展開形のコードフォーム、
クロマチックアプローチ、
ディミニッシュアプローチ、
トゥーファイブでの考え方、
などの理論的な解説をして、実際のよく使われる動きフォームを伝授!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b9/e859048abca7b325f1b41d862fac29fb.jpg?1716106910)
生徒さんは理論的な解説も興味津々で聞いてくれて、
いざ弾いてみると、そのジャズ的なサウンドに興奮してました!
大変勉強になりました、使いこなせるよう頑張ります!ではさようなら!
と、
オンラインレッスンを終わろうとするので、
ちょいちょい待った!( ´Д`)y━・~~
今のは6弦がルートのフォームだから、5弦からのもやらなきゃ!だし、
あとセブンス以外にもマイナーセブン、シックス、マイナーセブンフラットファイブもあるけど…
と言ったら、
今日はもうお腹いっぱいです!また今度ー!
ということとなりました!
で、ですよね!(>人<;)
良かれ、と思って沢山教えようとしても、
人それぞれ、その日覚えきれる量には限度がありますもんね…(//∇//)
あまり詰め込み過ぎないよう気をつけます!
自分いつもお腹に詰め込み過ぎてるので、つい…
普段から気をつけます…(๑˃̵ᴗ˂̵)