![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d0/4eab0a2975c88fc763d299d02cfbd202.jpg)
クリアしたので軽く感想でも( ・∀・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/95f0d8565d540b0e345d25823c499340.jpg)
クリア時間は約19時間ね
ただ自分はフェニックスモード(死んでも不死鳥の如くその場で甦るモード)でやっていたし、オンラインとかは他の人の城に素材もらいに10回ほど行ったぐらいしかせずに、メインのほうを集中してやっていたので、オンラインとか難易度上げてやってる人はもうちょいかかるんじゃないかしら( ´~`)ゞ
途中までは章が終わったら生き返る難易度でやってたんだけど、10章くらいから敵の援軍がきつかったわね
それで時間かかんの嫌でフェニックスにしたんだけども(^_^;)
あとさフリーマップ(シナリオ)いくらなんでも無さすぎじゃね?
いなか娘助けるやつと防衛戦1.2くらいしか暗夜では自分は確認出来なかったわ
ストーリーはネタバレになるからあんま言わないけども、暗夜のほうはなんか違和感があったわ。最後も結局のところ肝心な部分は分からず仕舞いだし。
そこらへんは今後出るDLCで明かしますよーってことなのかしらね(-)_(-)
あと各キャラの描写があんまりなくて残念だったわ
んでボイスね。あたしさポポロクロイスん時も書いたんだけど、中途半端にボイス入れられんのが嫌なのよ。最初の「はい」とか「あのー」とかさ。同じ「はい」でも場面によってその言葉のニュアンスが違う時もあるのに収録されてんのは同じニュアンスのものだから違和感しか感じなかったわ。多少しゃべる場面もあるんだけどね( ´-ω-)
中小で予算ないとかだったらあれだけどさ。。
もうさ好感度導入でギャルゲーみたいになってんだからストーリーはフルボイスにしてくれたほうがいいわ
ま、こんなとこかしらね。
あーだこーだ書いたけどこの手の真面目なシミュレーションをプレイしたのが、PSPのタクティクスオウガ以来だったからなんか懐かしいフィーリングだったわね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます