ニンテンドースイッチが発売されてから初めての週間販売本数が出てたわね
それによるとスイッチのソフトは1位ゼルダで186000本、3位 1・2switchで約80000本、6位ボンバーマンで36600本、7位ドラクエヒーローズで25000本、10位がぷよぷよで13000本という結果みたいね。
これはなかなかいい感じに各ソフト売れたんじゃないかな~って感じはするわね。
本体が33万だったから1台につき約1本はうれている感じなのかしらね(DL版の売り上げを入れたらもう少し上がるだろうけど)。
北米・欧州でも任天堂史上最高のロンチらしいし、ゼルダを持ってきただけあってとりあえずロンチは成功なのかしらね。多分北米・欧州に関してはWiiUを見送った人たちがゼルダが出るなら買ってもいいかって感じで購入したっていうのも大きいんだと思う。
ここまではいい、ここまでは。
最大の問題はこの後よね"(-""-)"
つまりはロンチ以降のソフトよ。
ちょっと国内の予定表を見てみたんだけど、3月30日に三國志13、4月はみんなでスペランカーとマリオカート8DX、んで5月はストリートファイター2、んで春予定にARMS、夏にスプラトゥーン2、秋FE無双、冬マリオ、2017年予定にゼノ2・ドラクエ11とレゴと・・・
これはちょっと厳しいんじゃないかしらね。。(*_*;
もちろんこれから増えてくる可能性もあるとは思うけども、さすがに月2-3本は出てこないときつそう。
PS4も国内ロンチの後ソフト少ない少ない言われてたけど、ロンチから9月までパッケージソフトだけで毎月最低2本以上は発売されてたのよね。
しかもvitaとのマルチは多かったけど、playstationでしか遊べないソフトが多かった。
んで9月のカンファでドラクエヒーローズやら国内のサードのソフトが大量に発表されて、それ以降ソフトが大量に発売されるようになってきて、それに伴って本体の販売台数も伸びてきたっていうのがあったので、スイッチも9月のTGS、もしくはもっと早くにカンファなりなんなりを開いてサードからのソフトを発表したりしないと厳しいと思うのよね(/_;)
国内ではある程度売れるだろうけど、今ってサードパーティー(特に大手)も海外の展開ありきでソフトをプロモーションするから、いくら国内で多少売れても海外で売れてないとマルチですらハブられる可能性もある(*_*)
(まあPS4とのマルチを出されてもクオリティが高いPS4でやりたいってのは人の性)
ん~、どうなるかしらね。
このニンテンドースイッチには任天堂のこれからのハード事業の未来がかかっていると言っても過言ではないと思うので、全力全開で臨んで欲しいところ。
あたしはというと、E3あたりで何か発表はしてくるとは思うので、それを見てから購入するか決めようかしらね
そのあたりにはジョイコン要らないからプロコンを同梱させたモデルか、ジョイコンとタブレットだけのドックなしバージョンとか出てると有難いのですが(´◉◞౪◟◉)
それによるとスイッチのソフトは1位ゼルダで186000本、3位 1・2switchで約80000本、6位ボンバーマンで36600本、7位ドラクエヒーローズで25000本、10位がぷよぷよで13000本という結果みたいね。
これはなかなかいい感じに各ソフト売れたんじゃないかな~って感じはするわね。
本体が33万だったから1台につき約1本はうれている感じなのかしらね(DL版の売り上げを入れたらもう少し上がるだろうけど)。
北米・欧州でも任天堂史上最高のロンチらしいし、ゼルダを持ってきただけあってとりあえずロンチは成功なのかしらね。多分北米・欧州に関してはWiiUを見送った人たちがゼルダが出るなら買ってもいいかって感じで購入したっていうのも大きいんだと思う。
ここまではいい、ここまでは。
最大の問題はこの後よね"(-""-)"
つまりはロンチ以降のソフトよ。
ちょっと国内の予定表を見てみたんだけど、3月30日に三國志13、4月はみんなでスペランカーとマリオカート8DX、んで5月はストリートファイター2、んで春予定にARMS、夏にスプラトゥーン2、秋FE無双、冬マリオ、2017年予定にゼノ2・ドラクエ11とレゴと・・・
これはちょっと厳しいんじゃないかしらね。。(*_*;
もちろんこれから増えてくる可能性もあるとは思うけども、さすがに月2-3本は出てこないときつそう。
PS4も国内ロンチの後ソフト少ない少ない言われてたけど、ロンチから9月までパッケージソフトだけで毎月最低2本以上は発売されてたのよね。
しかもvitaとのマルチは多かったけど、playstationでしか遊べないソフトが多かった。
んで9月のカンファでドラクエヒーローズやら国内のサードのソフトが大量に発表されて、それ以降ソフトが大量に発売されるようになってきて、それに伴って本体の販売台数も伸びてきたっていうのがあったので、スイッチも9月のTGS、もしくはもっと早くにカンファなりなんなりを開いてサードからのソフトを発表したりしないと厳しいと思うのよね(/_;)
国内ではある程度売れるだろうけど、今ってサードパーティー(特に大手)も海外の展開ありきでソフトをプロモーションするから、いくら国内で多少売れても海外で売れてないとマルチですらハブられる可能性もある(*_*)
ん~、どうなるかしらね。
このニンテンドースイッチには任天堂のこれからのハード事業の未来がかかっていると言っても過言ではないと思うので、全力全開で臨んで欲しいところ。
あたしはというと、E3あたりで何か発表はしてくるとは思うので、それを見てから購入するか決めようかしらね
そのあたりにはジョイコン要らないからプロコンを同梱させたモデルか、ジョイコンとタブレットだけのドックなしバージョンとか出てると有難いのですが(´◉◞౪◟◉)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます