竹千代物語

コザクラインコと私の日々の日記

明日は薬のみ貰いに行く予定

2021-08-06 23:12:00 | チヨ
チヨですが発作はほとんどててません
ただ
通院した日のみ発作起こすの
なんで?

コロナ禍 診察時飼い主は外に出されるのですが
まさかまさか何やらひどいことされておるのでは?!とか思ったり(笑)

通院自体がストレスなのだろうな
月一は見せてくださいと言われてその通りしてきましたがチヨの症状に関しては2ヶ月に1度とかでもいいような気してる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨

2021-06-24 10:00:29 | チヨ
春過ぎて
ヒーターが暑くなるとワキ毛(翼の裏側の羽根)を抜くのでヒーターの電源を落としていたのですが 梅雨に入り時間帯によっては寒かったりするので遠火めのほんのり暖かくなるよう冬は緑色のおべんとばこの中に設置してたヒーターを外に設置しなおし電源を入れたところ
ヒーター切ってる間は上の木の筒?に入り浸っていたのが電源入れたらおべんとばこのほうに入り浸ってます
暖かい方がいいみたい

上の木の筒


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チヨ パリポリ食べまくる

2021-04-10 19:58:37 | チヨ


3/1あの大きな発作以来
ペレットをほとんど食べなくなっていました
その日によって食べるものが違うので
3種類くらいはペレットを常備しているのですが
餌入れのペレットは全然減ることがなく
シードばかりでした
手渡しでも一種類(キラピピ)を気持ちかじる程度
シードばかりだと体に悪いのではとすっかり
ペレット信者な飼い主は心配もしましたが
病院の先生はバランスよくとかより
年寄りだしとにかく食べることのほうが大事という考えのようでまあそのためのサプリなのかな
ビタミン剤とさらにビタミンBをあげています

食欲に波があったり
気圧のせいか元気がないように見える日が多かったりで
正直4月までもたないのではという思いもよぎったりしましたが
幸い大きな発作もなく左足もだいぶ慣れてきたのか不自由感が薄くなってきました

今日は久しぶりに注文したナチュラルペットフーズのペレット アドバンスを撒き餌にしたところがっつり食べてくれました

味変と撒き餌スタイルはとても有効みたい










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は元気 チヨ爺

2021-03-24 17:58:03 | チヨ
 

もりもり食べてます
良いことです
こんな日ばかりならいいのに
飼い主晴れ晴れとした心持ちです

さほど体重は増えませんが

完食!

今日は良い日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チヨ爺頑張ってるよ

2021-03-23 16:37:20 | チヨ


チヨ 寝てるかぼやぁっとしていることが多いです
日中はぼーっと過ごして夜になると餌を食べるためなのか若干元気が戻りますが
4月までもたないかもなという思いが数日おきに何度もよぎります
先代のタケとチヨは同じ時期に生まれた鳥で兄弟ではないのですが
とても仲良しでした
2004年4月生まれで先代タケは2016年の4月に他界しました
4月かな・・・って思っちゃうんです
 
餌をあまり食べない
発作の頻度が増した
そんな感じです
 
 
先日Twitterのフォロワーさんが上げていた写真が衝撃的でした
お別れしたコザクラさんをはく製にされたそうです
賛否両論あるでしょう上げるのをためらいましたがといったような文言と一緒に写真がツイートされました
それを見たとき私は完全に”否”側の人間だったのです
あわわなんてことを!とかそういう”否”ではないのです
私は無しだわぁといった程度のものです
なのに
今日はく製にしてくれるサイト探していました
仕上がりは生きているのとかわらないほどに美しく
目はつややかだったのです(義眼だそう)
ペット葬儀にお願いするよりはちょっとお高めぐらいの価格
 
いや、せんけども
人の遺骨をダイヤモンドに加工っていう商売を見たことがありますが
かゆいところに手が届くといいましょうか考えるもんやなと
 
ぶっちゃけ自分の遺骨は法的に可能ならゴミに捨ててもらっても構わないくらいの人間なのですが
先に行かれるとね・・・そう割り切れるもんではないよね
 
春めいてきましたがまだまだ冷たい風も吹いています
老鳥たちのケアやりすぎってことはないと思います
過保護気味でいきますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の様子

2021-03-03 14:05:04 | チヨ
病院でもう少し太った方がと言われ続けて半年 体重43.5gをキープしていたのが
発作後の今42を切るか切らないかといったところです
9月に弱った時40を切りましたが回復できたのできっとまだ大丈夫と病院に強制給餌をお願いしそうになる気持ちをぐっとこらえています
体重が減っているということは食べる量はすくないのでしょうが あれこれ見せていると食べる物がちゃんとあるので(気分か本能で選り好みしている)まだそのときではないなと


発作の度に左足がなんか変な感じになっては
元通りになっていたのですが今回はどうやら回復できないようです
つかんでるつもりがつかめていない感じ
ぴょんと乗る分にはちゃんとつかめるんですが方向転換ができません
うまくつきあっていくしかないのかなと
勝手に思ってます













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとショッキング画像ですが…記録です 今はじっとして症状は落ち着いてます

2021-03-01 15:51:42 | チヨ
私が起きてすぐは普通に見えました
数分後
気づけばバタバタ羽音
見ればつかんだ止まり木を放せない感じで片足が棒をつかみ
羽は広がったまま

つかみっぱなしの足をそっと外し
病院で提示出来るよう床に置いて動画撮りました

いつもは左足が不自由になって頭を左に傾け止まり木で方向転換出来ずに羽ばたく音で私が気づく流れが多く動画におさめてもちょっとわかりづらいぐらいなのです

それが今日のは心臓止まるかと思った
きっと落ち着く大丈夫と
自分に言い聞かせ様子見すること15分
足に少しだけ力が入るように
その後ぼーっとしてますが少しだけシードをついばみ水も口元へ持って行ったら一口のみました
フンは止まり木につかまって踏ん張りたいようで自由のきかない足で上へ登ろうとトライするので下に設置したらすんなりポトリ
一時間もしたら飛びました
が足はつかめるけど自由に動かせない?
思い通りにできない感じ

とりあえず食べようとしてくれるのはほんと救いです

来月は17歳です

追記
だいぶ落ち着きました
発作のせいでしょう左足がいうことをきかないようで
若干不自由そうに歩きます
餌は多くは食べてないけれど
フンを2回した割には朝からちょっとだけ体重増えていたので様子見で大丈夫かな




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中治療解除

2021-01-23 22:00:43 | チヨ
チヨ
年明けに二、三回かな?発作が続いたので保温と止まり木から落ちたらいけないと集中治療室に10日程?入れてましたが
昨日今日抗議が酷くてもとのケージに戻しました

水入れを何度もひっくり返すし
餌を足で掻き出すし
狭い集中治療室内を右へ左へ

大丈夫かなと(笑)

年末落ち着いていた発作がでたのはやっぱり
薬が飲めてなかったんだと思います
直接口から飲ませてはいたのですが明らかに吐き出してたので…
少量でも舐めてればいいかなあと淡い期待をしていたのですがだめだったみたいで

今は蒸かした芋に練り込んであげてます
芋は小さめのものを買ってきてて
一個蒸かしたら一週間ぐらいかけて食べきります 途中品質チェックも兼ねて私も食べます(笑)
芋が少なすぎると薬入れたことすぐにばれるので割と多めになっちやうんですが幸いチヨ芋大好きで自分の頭の大きさぐらい平気で食べるので毎日必要量の薬が摂取できるようになりました
集中治療室はだいたいこんな感じ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの満腹

2021-01-07 15:03:11 | チヨ
芋に練り込んで与える気満々でいどんだ
今朝のチヨのお薬
まさかの

おなか空いてない(ひとくちも芋食べないw

そうきたか…
混ぜ込む姿は見られないようにしたので
気づかれたわけではなく
お腹いっぱいだったんだとおもいます
時間もいつもより2時間ほど早かったのと
ゆうべは1時過ぎに芋とその後もパリポリ食べていたのでほんと

おなか空いてない

あきらめて飲んだかわからない
直接経口投与しました

夜リベンジですw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チヨひさしぶりの発作的なやつくる

2021-01-07 06:50:10 | チヨ

明けましておめでとうございます
今年はどんな一年になりますでしょうか
さて


夕べの夜中の1時頃(突っ込みどころ満載な時間帯
久しぶりに左足に力の入らないやつがきました
足に力が入らないのでピボットしようとして止まり木つかみそこねて落ちたようでドンという音で気づきました
前と同じで数分でおさまりました

年末前より不整脈がでておらず薬がきいているんだなと安心していたのですが
直接投与の薬
どうも最近飲んでない臭くいやな予感があったのです
くちばしに一滴を1日2回なのですが
苦いのでしょう意地でも飲み込むまいという強い意志があり
私とチヨの根比べがここ二ヶ月ほど続いていたのです
大好きなふかし芋に垂らしてまぜ与えても
薬のところをたべると

ぺっ

する始末で…

やはり薬かと発作後のゆうべ
大好きなお芋に一滴垂らし念入りに練り込んで与えてみたところ気づかなかったのか普通に食べてくれました

今後はしっかり念入りに練り込む事を心に誓ったのであります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中治療室から一般病棟へ 

2020-10-22 23:06:36 | チヨ
私は寒くなるのが心配でまだICU続けるほうが良いのではと思うのですが
夫氏は元気になってきたのにICUでは動き回れないのが不憫なのか
しきりにもういいんじゃないの?と訴えてくるので
寒さ対策をとりつつ移してみました
広くなったのであちこちおやつをセットしたところお約束の
フォニオパディ&チアシードに首ったけ

様子見です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたずら

2020-10-14 20:33:49 | チヨ
昨日はめっちゃ食べたキラピピ(砕いて与えずとも一粒ずつ自力で砕いて食べてくれた)

今日は一粒も食べず
フォニオパディ(正確には混ぜて与え始めたチアシード)のほうを強くご所望

キラピピ持って行くと絶対食べずに
カキカキを要求し頭を下げるので
カッとなって乗せてみました笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

換羽っぽい

2020-10-09 11:22:11 | チヨ
今朝集中治療室を掃除したところもっさり羽根が落ちていました
ここのところの暴食はこのためだったのでしょうか
43gアベレージだったチヨですが
9月
17日 あきらかにぼーっとしてる動きが緩慢
19日 様子がおかしい病院へ
一度断念した心臓の飲み薬を飲ませ始める嫌がって気管に入り怖い思いをしたので断念しましたが再開してみて思ったのはどうやら私の与え方が悪かったみたい
投薬後飲み込まないのでついつい体を仰向けていた←ココ
それをやめて薬の直後に小鳥の知恵シリーズの快腸飲料(甘いのでうっかり味わう)で流し込むと嫌がるのは一緒ですが飲み込むようになりました
9月20日あたりは
39gまで落ち最悪を想像したりもしましたが
一昨日寝る前
46gあって目を疑いはかりを疑ったりもしましたが
だいたい42~3gで落ち着いています





餌を食べるときだいたい目が死んで(眠そうな虚ろな目をして食べるんです)たのが
最近は割と精気の戻った目をして食べることが増えました
全快はないんだろうなと覚悟はしつつ
今の状態を出来るだけキープ出来たらいいな♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ疲れ

2020-10-04 17:07:15 | チヨ
昨日あたりから
拒食を乗り越えたら過食なの?
ってくらい食べてます


食べて寝て
気のせいか以前より太ったような…
体重は越えていないのですが
握り心地の肉々しさよ

食べ過ぎても不安になるので飼い主大忙しね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォニオパディとチアシードをめっちゃたべた

2020-10-02 21:12:22 | チヨ
チヨ フォニオパディに飽きてきたのかなと思ってたら

今日はめっちゃ食べる

チアシードを少しふりかけたらこれまたすごい食いつき具合で
チアシードは以前あげたら割に気に入って
食べさせておいてあれですが
「これ、水飲んだらお腹えらいことになるのでは?」と不安になった事あったんですが
普通におやつとして売ってるしまあ大丈夫かと思ったことあったオーガニックなやつです

飲み薬がどうも私が与えるの下手で
昨日またむせさせちゃって
怖いので今日久しぶりに芋に浸して与えたら
どうも薬の味が分かるのか
すごく嫌な顔して食べてました笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする