ある晴れた日
友達と掘り出し物を見付けに郡山に行こうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/d5a52a75ae8f4c51059c4044dc29936b.jpg)
運転手が居るとこうなります
まずはパソコン工房から
福袋はあからさまにハズレの物だけ残っています
パーツを見てみると
中古のi7 8700Kが
マザーボードもあります
一瞬心が揺れるもAmazonで新品買っても同じ値段な上に8Gのメモリの中古が一万
無しですね
他に中古のパソコン見てみると、三世代のCPUのパソコンが滅茶苦茶多い
でも三世代でも全然使えると思うので、吟味を開始
ディスクトップでビデオカード入りで五万円のが沢山
でも使用用途的にビデオカードは無くても良いので無いものを探すと、一気に微妙
ノートパソコンを見ていると
一つだけパナソニックのレッツノートが別で置いてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f2/74f4cca219d89d3c2cfab72ccdc9a48b.jpg)
ウチに帰ってから撮ったんですが非常に綺麗です
見てみると他の物より少しお高いんですが五世代i5
即決しました
確か部屋にノート用の4Gメモリが余ってたはずです
しかも256GのSSDが3500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c5/611a2b92ec934d78a9125fb4a6f27586.jpg)
マクドナルドで大量にこれを買い込み作業やる気満々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6a/83a212e1cce8df9a8d4013699b1ee4fe.jpg)
今回のスタメンはこちら
ソフトはSSDに交換するのが趣味なので元から持っています
USBメモリはWindows10にするアドレスが入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/7598b5ebe3e932fa096a59b7e1492510.jpg)
帰ってから気づいたんですがWindows8だったんです
作業も片手で無事に終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4c/1f7255e342e0523e9583b303028acec1.jpg)
これが基本スペックです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/7cfaf6679380e7aeef0b60c23ec54fff.jpg)
メモリも無事に認識してOSも無事に10に
でもWindows10にする時に何度やっても更新プログラムのダウンロードが46%で止まってしまい
詰んだ
と、思ったんですが
マクドナルドの三角パイのお陰で頭が働き
途中インストールディスクをフラッシュメモリに作る方でやってみたら、更新を後回しにできた為に無事に終りました
10proだとこの不具合が起こりやすいみたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/19fd1d18b0f01352bb83bcf5302fb023.jpg)
SSDも思った以上に早くて満足
実はパソコン工房の帰りに数件ショップを巡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/1db24a8d75dec7fd47b6a61943b79fbc.jpg)
ネオジオminiの新品同様の中古を見付けたのでgetしました
お正月は熱いですね
友達と掘り出し物を見付けに郡山に行こうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/d5a52a75ae8f4c51059c4044dc29936b.jpg)
運転手が居るとこうなります
まずはパソコン工房から
福袋はあからさまにハズレの物だけ残っています
パーツを見てみると
中古のi7 8700Kが
マザーボードもあります
一瞬心が揺れるもAmazonで新品買っても同じ値段な上に8Gのメモリの中古が一万
無しですね
他に中古のパソコン見てみると、三世代のCPUのパソコンが滅茶苦茶多い
でも三世代でも全然使えると思うので、吟味を開始
ディスクトップでビデオカード入りで五万円のが沢山
でも使用用途的にビデオカードは無くても良いので無いものを探すと、一気に微妙
ノートパソコンを見ていると
一つだけパナソニックのレッツノートが別で置いてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f2/74f4cca219d89d3c2cfab72ccdc9a48b.jpg)
ウチに帰ってから撮ったんですが非常に綺麗です
見てみると他の物より少しお高いんですが五世代i5
即決しました
確か部屋にノート用の4Gメモリが余ってたはずです
しかも256GのSSDが3500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c5/611a2b92ec934d78a9125fb4a6f27586.jpg)
マクドナルドで大量にこれを買い込み作業やる気満々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6a/83a212e1cce8df9a8d4013699b1ee4fe.jpg)
今回のスタメンはこちら
ソフトはSSDに交換するのが趣味なので元から持っています
USBメモリはWindows10にするアドレスが入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/7598b5ebe3e932fa096a59b7e1492510.jpg)
帰ってから気づいたんですがWindows8だったんです
作業も片手で無事に終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4c/1f7255e342e0523e9583b303028acec1.jpg)
これが基本スペックです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/7cfaf6679380e7aeef0b60c23ec54fff.jpg)
メモリも無事に認識してOSも無事に10に
でもWindows10にする時に何度やっても更新プログラムのダウンロードが46%で止まってしまい
詰んだ
と、思ったんですが
マクドナルドの三角パイのお陰で頭が働き
途中インストールディスクをフラッシュメモリに作る方でやってみたら、更新を後回しにできた為に無事に終りました
10proだとこの不具合が起こりやすいみたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/19fd1d18b0f01352bb83bcf5302fb023.jpg)
SSDも思った以上に早くて満足
実はパソコン工房の帰りに数件ショップを巡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/1db24a8d75dec7fd47b6a61943b79fbc.jpg)
ネオジオminiの新品同様の中古を見付けたのでgetしました
お正月は熱いですね