ある寒い日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/0d8d24095645f70312889621037ee4a9.jpg?1618015032)
子供の頃良く通った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/0289b63e4932f630596321e3677f5a31.jpg?1618015101)
そのまま谷津田川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1c/a299edf76a7c18ff13da78f35536f163.jpg?1618015356)
そこから土橋食堂の前を通ったら大掛かりな工事が‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c0/8fc1c53180002ef7026361d80c45f634.jpg?1618015518)
最近地元でもコロナの影がちらほら見え隠れしだしたので家で過ごそうと予てより思っていたイヤホンケーブルの入れ替えをする事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9c/32b1f2273d29e6c8aea267eb098860c1.jpg?1618015729)
片手でやるから壊さないか毎回ドキドキなんですが、無事に終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/b0103b0d54bda81e84bd7848e2ed5a0a.jpg?1618015811)
取り敢えず聞いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/44/2a6b2ba3f7e31057a23bfcc05bf6a67c.jpg?1618015980)
UE900Sに付いている虎徹と交換する事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/88/7384ff44c3f05843932f252c6c22b2ed.jpg?1618016038)
終わったから聞いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/59/c33a2f4a075e45c6de036f42bbf699bb.jpg?1618016126)
こちらは相変わらず低音が暴れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/0d4ae98216e4d2714d008ccb63101ce5.jpg?1618016169)
今度はe900mbを取り出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/714bd276ef48851419a8940915bdad20.jpg?1618016220)
付いていたT8iemk2のバランスケーブルをUE900Sに![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/30a37cfccf8e1a1e75d8ecf7af617490.jpg?1618016293)
litzはe900mbに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/99723d7d76413f0e4b3a66dc1b427753.jpg?1618016467)
SE215SPEに付いていた雷切改を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/e6c6de562ebc464fafce07c90b779aa9.jpg?1618016508)
E900MBに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1a/a2fc5308a18d92c8389d977a5c968f6e.jpg?1618016553)
litzはSE215SPEに、これは絶妙なバランスになり納得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/9425a5061cc473614cb705dd6b0ff396.jpg?1618016620)
これどうにかなるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/78ec075e2df9b48c026f6e92198de3ee.jpg?1618016681)
雷切改をDORADOに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/82/fdc01b9bdb23c12c16dff50c9a28d74b.jpg?1618016712)
虎徹をE900MBに
外回りの途中にいつもと違う道を通ろうと思い、横町を通ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/0d8d24095645f70312889621037ee4a9.jpg?1618015032)
子供の頃良く通った
関医院
まだあるんだ‼️
と驚き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/0289b63e4932f630596321e3677f5a31.jpg?1618015101)
そのまま谷津田川
通称やんた川を通ると軽く雪が舞っているのに桜が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1c/a299edf76a7c18ff13da78f35536f163.jpg?1618015356)
そこから土橋食堂の前を通ったら大掛かりな工事が‼️
この後あちこち行ったんですが写真を取るタイミンが無く用事も終わり帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c0/8fc1c53180002ef7026361d80c45f634.jpg?1618015518)
最近地元でもコロナの影がちらほら見え隠れしだしたので家で過ごそうと予てより思っていたイヤホンケーブルの入れ替えをする事に
左のDORADOに付いているVermilionを右のT8iemk2のDORADO付属のlitz2.5改と交換してみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9c/32b1f2273d29e6c8aea267eb098860c1.jpg?1618015729)
片手でやるから壊さないか毎回ドキドキなんですが、無事に終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/b0103b0d54bda81e84bd7848e2ed5a0a.jpg?1618015811)
取り敢えず聞いてみると
T8iemk2の方はドンピシャ
でもDORADOの方は低音過多
ここはDORADOの個性なのは分かるんですが、何とかしようと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/44/2a6b2ba3f7e31057a23bfcc05bf6a67c.jpg?1618015980)
UE900Sに付いている虎徹と交換する事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/88/7384ff44c3f05843932f252c6c22b2ed.jpg?1618016038)
終わったから聞いてみると
あれ、低音どこ行った?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/59/c33a2f4a075e45c6de036f42bbf699bb.jpg?1618016126)
こちらは相変わらず低音が暴れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/0d4ae98216e4d2714d008ccb63101ce5.jpg?1618016169)
今度はe900mbを取り出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/714bd276ef48851419a8940915bdad20.jpg?1618016220)
付いていたT8iemk2のバランスケーブルをUE900Sに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/30a37cfccf8e1a1e75d8ecf7af617490.jpg?1618016293)
litzはe900mbに
UE900Sはなんと無くバランスが取れた感じなんですが、E900mbがやはり
低音どこ行った?
になったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/99723d7d76413f0e4b3a66dc1b427753.jpg?1618016467)
SE215SPEに付いていた雷切改を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/e6c6de562ebc464fafce07c90b779aa9.jpg?1618016508)
E900MBに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1a/a2fc5308a18d92c8389d977a5c968f6e.jpg?1618016553)
litzはSE215SPEに、これは絶妙なバランスになり納得
でもここで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/9425a5061cc473614cb705dd6b0ff396.jpg?1618016620)
これどうにかなるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/78ec075e2df9b48c026f6e92198de3ee.jpg?1618016681)
雷切改をDORADOに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/82/fdc01b9bdb23c12c16dff50c9a28d74b.jpg?1618016712)
虎徹をE900MBに
この2つは納得行かないまでも、最初よりはだいぶバランスが取れた感じなので、じっくりとケーブルを煮詰めていこうと思いました
以前は苦労したケーブル取り付けが、割りと楽にできる様になったので、随分と器用になったものです