ルポ変身麻痺

脳出血で倒れ何とか動く右半身でどれだけ動けるかを頑張ってアップします。同じく障害のある人の励みになれば嬉しいです

チョイと歩いて懐かしみながら角度を変えて街を見ると発見があり、ゲートをくぐってきました 白河 ゲートをくぐればの巻

2023-03-01 09:48:54 | グルメ
マイナンバーを申請してきたある日



そう言えば市民会館無くなったんでしたね

この角度から見るのは初めてかもです

取り敢えず昼を食べてなかったのでどこかで食べようとリハビリがてら歩く事に



市役所から歩いて駅前からの道に抜けた所です



白一小の方を向いてみます

新しくなってもあまり通らない道で見慣れていないのもあり、何か別の街に来た様な感覚になります



そこから駅に向かい、男の館の十字路手前にこんな建物が😳

どう見ても建物は道が出来る前からある物だと思うんですが、大衆酒場の文字は最近って感じな雰囲気が・・・

やっているんでしょうか?



そこから大工町をマイタウン(昔のヨーカドー)に曲がります

町並み自体は変わってないんですが、店や建物が無くなっていたりと何か寂しさはあります



床屋でクリクリ坊主にしたために頭が寒くてマイタウンで休めないかな〜

って中を覗いていたら

中から職員さんが出てきて

少し休んでったら?

何気にパイセンでした

一休みしつつ、世間ばなしをして、あちこちに色々とできてるみたいだよ

って聞いたので

早速行ってみる事にしました



昔ながらの純喫茶みたいだよ

と聞いたので楽しみにして行ってみると終わってました

四時までみたいですね



近くに行ったからカリブーさんに階段から落ちた時の事でも詳しく聞こうと思い行ったらまだ開いてなく




本町の方に歩いて行くと



身体が動くなら顔を出したのにと思い



銀行に寄ったついでに寄ろうかと思ったんですが、次回の楽しみにします


昔近所に居たので懐かしい風景です

ドブに蓋がされているのは時代の流れですね

むかーしは夕方になるとピアノ教室からピアノの音や麻雀の音が聞こえてきたりして賑やかだったんですけどね〜



小さな頃行った事のある銭湯ももう沈黙しています



コロナ前はギリやってたんですが、今はやってないんですかね?
ここも小さな頃ご飯食べに連れてきてもらった事があるから懐かしいお店です



風情のあるお店もあり



その道を挟んだ向いに看板が

大先輩の家があったのに😢

むらかみさんの入り口です



実際に見るとこんな感じです



突き当たりです

昔、海賊船があった場所ですね



何と無くお一人様は駄目なんじゃないかな?

感があったので看板を見ながら辺りをキョロキョロして、入ろうかどうしようか迷い、あからさまな不審者オーラ全開でいると、たまたま通り掛かった女性の方に

どうしました?

と声をかけていただき

どっからどう見ても、まともでは無さそうな生き物に声を掛けるなんてとんでも無い人だな〜

と思ったんですが、良く良く考えてこの状況で声を掛けて来るって事は

お店の方ですか?

はい、そうです

一人で時間もなく一杯くらいしか飲めないからから入ろうか迷っていたんです

と、素直に言うと

どうぞ

と快く案内してもらい



カウンターにフェードイーン



メニューをチラ見して



ラーイ

ムートロン、チャージ完了



メニューを見ながら

さっきマイタウンで聞いた

秋田の方だから秋田料理が食べられるって聞いたんですが・・・

と尋ねると

いや、確かに秋田ですけど、秋田料理は数個しか無いですよ

お通しも無いので食べたい物を頼んでください

と説明してくれました



カウンター前にはプロジェクターで何かが映ってています



何と無く昔の面影があるかな?って思ったんですが、お店の中は全面改装したって話しでした




ゆっくりしたかったんですが、この後すぐに知人宅で夕飯を食べる予定があった為にビール一杯で

撤収

改めて行こうと思いました

えびすやでも一杯飲んで行こうと思ったら開いてなく



そのまま真っ直ぐ歩き

昔の、おまけやがあった場所です



梅寿の通りです

若干時間が早いため開いているお店はそんなに無いですね

そのまま白一小方面に歩き橋を渡り、昔の町並みを堪能したんですが

携帯の電池が切れるって現代の悩みにぶち当たり



シチューに見えるカレーを食べる頃に携帯が復活致しました😃

こんな町なんにもね〜

とか、旧市街地は終わってる

とか、良く聞きますが

いつも

そっだらごどねーど

と思っています

昔懐かしの風景が逆に

ナウい

雰囲気最高だっぺした