ある晴れた日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/1a33aab6ebb529b6ab3089b5a56d26f4.jpg?1680867585)
見覚えのある箱がやって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/0a17414ef63e0b8dfe109a3557342ce7.jpg?1680867852)
職人によるそのヘッドホンに合う手作業のバンド制作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/9bd92de3647f640f8ba1c5195a7a7be5.jpg?1680867850)
美しい、完璧です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/9ea11b7978077a962b105c7a9a75995b.jpg?1680867850)
最近お気に入りのDX320+AMP14をバランスで聞いてみます
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/c69886cb0c4dc2bf7e5169ac61f6d480.jpg?1680868827)
気合いを入れて発売日に買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/d9c974c91dc818aca25693f5dc2098b1.jpg?1680868821)
とてもカッちょいーケースに入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/044dc0e300831f1da8b4f8d923de3540.jpg?1680868825)
美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/7d5d330a8065791cc4cb81e8676e4380.jpg?1680868829)
片手で交換がんばります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/ff98342e89be52407dce7bac9dd31b29.jpg?1680868833)
透明なケースも付属しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/4aefa164f0f22b21ebfab5c456141627.jpg?1680868836)
頑張りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5f/fd90ce2f3452e11def83646b0e512eff.jpg?1680868836)
透明なケースが付属していたのは真空管の光が見える様にですね
![]()
![]()
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/1a33aab6ebb529b6ab3089b5a56d26f4.jpg?1680867585)
見覚えのある箱がやって来ました
そうです、いつものeイヤホンで無駄遣い
じゃなくて、劣化したヘッドホンの補修のため送った物が完了して戻って来ました
まさかの送った箱で🙄
あ、でも梱包の方は完璧でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/0a17414ef63e0b8dfe109a3557342ce7.jpg?1680867852)
職人によるそのヘッドホンに合う手作業のバンド制作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/9bd92de3647f640f8ba1c5195a7a7be5.jpg?1680867850)
美しい、完璧です
これでまた末永く使えそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/9ea11b7978077a962b105c7a9a75995b.jpg?1680867850)
最近お気に入りのDX320+AMP14をバランスで聞いてみます
クセが無く繊細で上流の音をそのまま流してくれる感じは本当に復活してくれて良かった😃
そしてこのお気に入りのDX320で少し前にトラブルがありました
このDX320はアンプ部分が交換できるんですが、少し前に真空管でバランス出力のできるAMP14が発売されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/c69886cb0c4dc2bf7e5169ac61f6d480.jpg?1680868827)
気合いを入れて発売日に買いました
下はDX200の真空管アンプです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/d9c974c91dc818aca25693f5dc2098b1.jpg?1680868821)
とてもカッちょいーケースに入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/044dc0e300831f1da8b4f8d923de3540.jpg?1680868825)
美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/7d5d330a8065791cc4cb81e8676e4380.jpg?1680868829)
片手で交換がんばります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/ff98342e89be52407dce7bac9dd31b29.jpg?1680868833)
透明なケースも付属しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/4aefa164f0f22b21ebfab5c456141627.jpg?1680868836)
頑張りました
早速聞いてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5f/fd90ce2f3452e11def83646b0e512eff.jpg?1680868836)
透明なケースが付属していたのは真空管の光が見える様にですね
そしてすぐに思いました
???
音が出ない😑
ラインアウトに繋ぎ直すと音は出るんですが音量調整ができてしまったりと何かが変です
再起動してみると
警告文字が😭
そこから何もできなくなってしまい
合体したまま購入店舗に発送
数日後
症状を確認してもらい
AMP14は他の機種に付け直して確認したら問題無いとの事だったので、DX320側の不具合って話しになり本体の保証もあったので新しいDX320に送り返したAMP14を取り付けて問題が無いのでそれで送ってもらいました
しかし新しく送ってもらったものを聞こうと充電しました
このDX320はバッテリーがアナログとデジタル別で2系統入っているんですが、満充電にならず充電パーセンテージに割りと誤差がありました
やはりおかしいと思い再度送り返し
販売店舗でも理由が分からず代理店行きになってようやく理由が判明しました
AMP14側の制作過程での異物混入及びクラック😑
それでの誤作動だったみたいです
結果こちらも交換してもらい一件落着
長い間待った甲斐がある素晴らしい音が堪能できました
不具合を楽しむ
趣味の楽しみ方の一つですね
ってのもDX320が返ってきた箱にそのままESA-1を入れて発送したからの話しでした