以前にも何回か
何かぐちゃぐちゃしてる感ありますが、ちゃんと整理しました
片手でやってるから限界はあるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/1a44c718b04054048079595583047371.jpg?1573774409)
改めて線の無い物は楽で最高と思いました
使っていない線どもはひとまとめにしてあります
JH AUDIO
JH AUDIO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/1298e71be23fcb469fd0e1b950a4e758.jpg?1573790579)
JH AUDIO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/1270dce4710cc55261e4b26a2984c3e0.jpg?1573791010)
CAMPFIRE AUDIO
CAMPFIREAUDIO
beyerdynamic![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/c2d7eca12bdd9a70309579b512dfdf63.jpg?1573800645)
SENNHEISER
Ultimate ears![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/a40c3e6c14d07bd4d34cb070cc8da422.jpg?1573804622)
QDC![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/5b7a13e8ebc013f35a3f76bbb426db27.jpg?1573805380)
shure![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/20293543fd2d8b2577772f0c330f8cae.jpg?1573805775)
westone![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/f0e9e2f57a629718c87e8dfd8ea5a619.jpg?1573806071)
DENON![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/c5f06c458a441e367d4b287424de5def.jpg?1573806388)
pionner![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/f6d53c4dd9b66c7658a0569db59189f3.jpg?1573806800)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a1/c2c73f086cf361f7b29deb506138f16b.jpg?1573806800)
ONKYO![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/98/e31b1be8e7ba81479f6774d4c04199f9.jpg?1573807273)
JBL![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/1d6f246f26f38e89f9bc80ec9b3ef529.jpg?1573807538)
SONY
NOBLE AUDIO
消えてる
と言った事があるんですが、なんでなんでしょう
お陰で毎日頑張って投稿が
たまにサボりながら頑張って投稿
みたくなっちゃってるじゃん
と思ったある日
やはり先日の消えたヘッドフォンの投稿の観覧数が調子良かったからイヤホンも整理してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e8/78528fccc4eaf707a8d5638e840481a9.jpg?1573774330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/68/e88493f220cdc74c53fe3ffd4aaf6628.jpg?1573774376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/1a44c718b04054048079595583047371.jpg?1573774409)
改めて線の無い物は楽で最高と思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/a54af8653e3f5b047da1bb7117095147.jpg?1573774466)
有線から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/8daa15d5564e58a78ae4a8d493981460.jpg?1573789553)
LYLA2
ケーブルはBEAT AUDIO
VERMILION2.5
イヤホンかじった事ある人なら名前は知っている数年前の王者です
片側12BAのモンスターイヤホンとして有名になりました。
聞こえない音が無い位の勢いです
ハウジングがチタンなので音の響き方が独特です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/db79a5da10cd431fd79641207d7f1766.jpg?1573790202)
ROSIE
ケーブルは純正のMOON AUDIO2.5です
当時バカ高かった噂のJH AUDIOはどんな物かと思い頑張ってお金貯めてエントリーのこれを買いました
エントリーで八万円とかトチ狂ってるって真面目に思いました
でも初めて聞いたとは聞こえる音数の多さに驚きました
何より金色のハウジングが綺麗です
片側8BAでなかなかの解像度ですが、LYLA2を聞いた後では物足りなく感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/1298e71be23fcb469fd0e1b950a4e758.jpg?1573790579)
JH AUDIO
TRIFI
ケーブルはORB clearforce2.5
これはJH AUDIOの限定品です
限定って文字と、フェイスプレートのキラキラにやられて買いました
片側3BAですが、高い解像度です
流石JH
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/1270dce4710cc55261e4b26a2984c3e0.jpg?1573791010)
CAMPFIRE AUDIO
DORADO
ケーブルはBEAT AUDIO VERMILION2.5
このVERMILIONキラキラせずに高い解像度なので気に入っています
もっと安ければ全部VERMILIONにしたいです
DORADOは少し前にCAMPFIREAUDIOのブームが来てANDROMEDAが手に入らない時に、たまたま入手できるタイミングで、同じ価格帯のDORADOを聞いたらDORADOの方が好みの音だったので購入しました
CAMPFIREのハイブリッドは高い解像度の中にパンチがあって素晴らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fb/e1aa0e03d22a1fdc40819745b8300058.jpg?1573791475)
COMMET
ケーブルはT8iemk2の2.5です
CAMPFIREAUDIOの入門機なんですが、同じ入門機のORIONと比べで低音の出方が好みだったのでこちらにしました
ケーブルとの相性バッチリで低音を犠牲にしないで広いサウンドステージを表現してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/1f6decab1e83de709a98d70b4de0c81f.jpg?1573792016)
T8iemk2
ケーブルはDORADO純正AlOのケーブルを2.5に改造した物
初めて買った高級イヤホンです
最初試聴した時の衝撃は今でも忘れられないです
テスラドライバーは凄い
サウンドステージが果てしない感じがします
デジタル処理無しでイヤホン単体でここまで音を広げられる物かと思いました
デジタル処理無しでイヤホン単体でここまで音を広げられる物かと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/c2d7eca12bdd9a70309579b512dfdf63.jpg?1573800645)
SENNHEISER
IE800
ケーブルeイヤホンにて2.5バランス化
正直最初見た時に
こんなに小さくて12万‼️
と真面目に驚きましたが、聞いて納得
ん~噂通り
音圧と広がりが凄い
バランス化で至高の仕上がりになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/a2d1d8a83fde57264be714ee8651c20d.jpg?1573800940)
UE900
ケーブルnobunaga labs雷切改 2.5
初めて買った多ドライバーです
解像度と音の広がりに感動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/a40c3e6c14d07bd4d34cb070cc8da422.jpg?1573804622)
QDC
neptune
ケーブル nobunaga labs白虎2.5
これはQDCが軍用BAでイヤホンを出すって話題になった時に
どうせシングルBAなんだから
とバカにしていたら、たまたま立ち寄ったeイヤホンに在庫が一つあったので試聴機を聞いてみて、あまりの濃厚さに驚き勢いで入手しました
シングルBAでこれに敵うのはないんじゃないかな?
といまだに思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/5b7a13e8ebc013f35a3f76bbb426db27.jpg?1573805380)
shure
se215sp
これは二人持っていて、片方は
ケーブルnobunaga labs虎徹
もう片方はwestoneWXのレシーバーをくっつけています
高解像Dの定番ですが、本当に素晴らしい
ケーブル効果でサウンドステージ広めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/20293543fd2d8b2577772f0c330f8cae.jpg?1573805775)
westone
WXのイヤホン部分
ケーブル nobunaga labs数字型番の2.5
WXがレシーバーと使うと音がダメダメだったので、たまたま見つけたnobunagalabsのケーブルを付けてみた所、音に広がりができて中々良くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/f0e9e2f57a629718c87e8dfd8ea5a619.jpg?1573806071)
DENON
C802
ケーブルeイヤホンにて2.5バランス化
一応DENONのお膝元に住んでいるので買ってみました
弾む低音、広がるボーカル
魅力的な音がします
DENONの技術者に改造版を聞いて貰いましたが、できのよさに感動していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/c5f06c458a441e367d4b287424de5def.jpg?1573806388)
pionner
se-ch9t
ケーブル専用2.5バランスケーブル
これはパイオニアから渾身の力作が出ると聞いていたのでチェックしていた所誕生日プレゼントに買って貰えたので愛用しています
ケーブルは独自MMCXなのでケーブルの使い回しはできませんが、
これはこれで一つの完成系だと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e3/f6d53c4dd9b66c7658a0569db59189f3.jpg?1573806800)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a1/c2c73f086cf361f7b29deb506138f16b.jpg?1573806800)
ONKYO
E900MB
レシーバー
JVC
SU-ARX01BT
これはONKYO信者だった頃、ONKYOからハイブリッドイヤホンが出る‼️
と飛び付きました
そしてJVCから、K2テクノロジー搭載のBluetoothレシーバーが出ると聞いたので
これは組み合わさなければ
と、思い試してみました
まさにキラキラです
Bluetoothで最高にキラキラしていると思います
最高の組み合わせです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/98/e31b1be8e7ba81479f6774d4c04199f9.jpg?1573807273)
JBL
FREE X
これはJBLからトゥルーワイヤレスが出た時に余りの評判の悪さに
これは改良型が出る
と踏んだらまんまと出たので改良型のXを入手しました
高い解像度、魅力的な低音は今でも素晴らしいと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/1d6f246f26f38e89f9bc80ec9b3ef529.jpg?1573807538)
SONY
WF-1000X M3
トゥルーワイヤレス唯一のノイズキャンセリング付きのイヤホン
評判悪い前の機種も買ったんですが、弟にあげてしまったのでハイテクたっぷりのこの機種が気になりゲットしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/1a76d060909de39da9a9a482e3702ef8.jpg?1573807759)
falcon
高級イヤホンメーカーのNOBLEがトゥルーワイヤレスを出すって事で、ざわついたので気になり過ぎて買ったんですが、無茶苦茶綺麗な音に感動しました
良く何でポータブルをやるのかときかれるんですが、据え置きは両手使えないとメンテ面倒だし、気に入ってる物をもっているからです
ポータブルでも、ヘッドフォンよりイヤホンの方がやってる人が少ないと思い隙間産業狙い的に頑張っています
良く据え置きやってる人でポータブルなんてと見下した感じで言う人いるみたいですが、個人的には両方熱い
見下した時点でその人は語る資格無いと思います
取り敢えず消えたヘッドフォンもこんな感じで長々と語ろうかな
ヘッドフォンの後にプレーヤー編もあります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます