天気が何とも微妙なある日
OH‼️マジヤバいビジュアル
2リットル飲んでしまったじゃないですか
居酒屋の友達に
俺月末手術するんだっけ
って話しをしたら
気晴らしに飯でも食べに行くべ
って事になり西の方に
友達は休みでも俺は午後から仕事をサボったのでお昼を食べた帰りにお土産を買って帰る事にしました
喜多方に行ったので帰りに若松のハードオフに寄り、店員さんに
この辺でお土産を買うのに良い所で無いですか?
と聞いたら
この辺は馬刺しですね
って事だったので良いお店を教えてもらい
若松のハードオフから程近い場所にありました
入店するとアルコール消毒を頼まれます
消毒を済ませてショーケースを見ると
素晴らしいラインナップ
一応写真は撮ったんですが
すいません、と言われたので消去しました
そしてオススメを聞いて
ロース上刺しが程よくサシが入っていて良いと思います。と言われたので
一番高かったけど思い切って200グラムお願いしました
ブロックだった為に切りますか?と言ってもらえたので、お願いしました
待っている時に店内を見渡すと
セットの内容に
馬のたてがみ
って書いてある‼️
メッチャ好きなんです
流石本場、地元ではまず見ない物が置いてあります
すいませーん🤚たてがみ単品であるんですか?
少し残ってます
‼️‼️‼️
それから一時間後
OH‼️マジヤバいビジュアル
愛しのたてがみちゃーん😋
月末の手術に向けて今週から禁酒するって友達に言ったばかりなのに
2リットル飲んでしまったじゃないですか
感無量
馬のたてがみからお皿のモノがどうも想像できないですね。
私が住んでいた頃白河中央中の近くに馬市のための?馬小屋があったような気がします。
馬町の材木屋さんでは馬が沢山の材木を運んで可哀想にと思った幼い日の記憶が・・
熊本の方でも馬刺しが有名らしいですが
会津の方でも馬刺しが食用に飼育されているんですかね。
手術頑張るのは先生でしょうが頑張って下さい。