幸せで、豊かな人生のために!

成功すれば幸せになるのではなく、幸せだから成功する(ショーン・エイカー)のような生き方ができるように!

ハッピー ハロウィン !

2017年10月31日 07時35分22秒 | 生き方
ハロウィンとは、

毎年10月31日に行われる、
古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。
もともとは秋の収穫を祝い、
悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、
現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、
祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。 云々。
らしいです。ウィキペディアより

そんな
難しいことよりも、
楽しいイベントだってことですね!

街のあちこちがライトアップされていたり、
賑やかな飾り付けがあって大いに盛り上がる。
人は、コスプレに工夫を凝らし、お祭り騒ぎ!

人生、
何でも「楽しむこと」で、上手くいく。
我慢したり、努力ばかりが人生ではない。
楽しむための人生だ!

ハッピー ハロウィン !


小さなことで思い悩むいつもの癖

2017年10月30日 07時27分42秒 | 生き方
ほんの小さなことで、
思い悩んだり、落ち込んだりすることがある。
そんな時、リチャード・カールソンは、

嫌な知らせを聞いたり、気難しい人とあったり、
何かに失望したり、特に逆境に陥った時、
私達のほとんどは日頃の癖で、つい、
事態をさらに悪化させるような対応をしてしまう。

こんなはずじゃない、もっと良くなるはずだ。
と思い込むいつものパターンに落ち込んだら、
「今のままで良いんだ」
と心の中で言い聞かせること。
批判するのをやめれば、全てはうまくいく。
と、言ってる。

アドラー先生は、
「不完全さを認める勇気を持つことが必要である。
完全であろうとするから苦しくなる。
なぜならば完全な人間など、
この世に一人もいないからである」
「普通であることの勇気が必要である」と。 

そして、明石家さんまさんは、
「生きてるだけでまるもうけ」  
と、いつもの調子で言ってます。

また、悩みだしたと思ったら、
決して完璧を求めようとはせず、
わざわざ、
悪いことが起こりそうな想像をしたりせず、
「今」に集中していれば、
事態は自然に好転する。

私は普通の人ですから、こんなもんです。
こんな私を私は好きです。  と言おう。

人間、
生きてるだけで丸儲けですから。



自己観照

2017年10月27日 07時28分02秒 | 生き方
お互いが充実した人生を送るために、
忘れてはならないことの一つとして、
自分自身をよく知るというか、
自分が持っている特質や適性、力などを
正しくつかむ、ということがあると思います。
と、松下幸之助さん。「人生心得帳」より

自分を正しくつかめば、
うぬぼれることも、卑屈になることもなく、
自分の持ち味や力を
そのまま発揮することがしやすくなる。
そこから人間として好ましい成功の姿、
といったものも生まれてくると思います、と。

そう、
自分を理解して、
ありのままの自分を受け入れる。
ってことやね。

で、
この自分で自分を知る
ということが案外難しいのです。と。
そこで、
「自己観照」
ということを自分でも心がけてきたと。

それは、
自分で自分をあたかも
他人に接するような態度で外から冷静に観察してみると、
議論や仕事に熱中している時に、
何かの拍子でハッと気づき、
自分のやってることを反省したりできる。と。

だから、
ときに、自ら意識して行うことが大切だ。
と言ってます。

やはり、
自己理解と自己受容がとても大事。
そして、それは、
自ら意識して行うことが必要である。
って事ですね。

前向きに捉えることで

2017年10月26日 07時30分36秒 | 生き方
物事の見方が変わると、
同じ体験をしても感じ方は全く変わる。
感じ方が変われば、その後の行動も変わる。

他人の自分に対する態度ひとつでも、
その見方によって感じ方が全く変わる。
「馬鹿にされた」 と感じる人もいれば、
「自分に好意があるのでは」
と感じる人もいる

「悲観主義は気分によるものであり、
楽観主義は意志によるものである」
と「幸福論」のアランが言ってる。

自らの意思によって楽観的であろうとすることで、
物事を前向きに捉えようということだ。

例えばこんな歌もありました。


コンビニで女の店員がレジに並んでる俺を見て
「隣りのレジにどうぞ」と案内したんだ
もしかしてだけど ♫ もしかしてだけど ♫
レシートにメアドが書いてあるんじゃないの

電車で席に座っていたら隣に座った女が
俺のジャケットの裾お尻で踏んでるんだ
もしかしてだけど ♫ もしかしてだけど ♫
俺が降りるのを食い止めてんじゃないの


時には、
これくらい前向きな捉え方をしてみたい。

そういうことだろ!

信念を持って

2017年10月25日 07時53分53秒 | 生き方
「一つの敗戦は決して終わりではない」
新チャンピオンの村田諒太さんの言葉。

キングカズこと三浦知良さんは、
「99回外しても、平然と100回目を蹴る。
そういう精神構造でないとやっていけない」
と、言ってる。

信念を持って取り組んでいる人は、
何があっても強い。

スティーブ・ジョブズは、
「最悪のできごとに見舞われても、信念を失わないこと。
自分の仕事を愛してやまなかったからこそ、
前進し続けられたのです。
皆さんも大好きなことを見つけてください。
仕事は人生の一大事です。
やりがいを感じることができるただ一つの方法は、
すばらしい仕事だと心底思えることをやることです」 と言ってる。

好きなこと、信念を持って取り組めることを
見つけられた人は幸せだ。
それに取り組んでいる時こそが、
幸せを感じられるんだ。



普通であることの勇気

2017年10月24日 10時41分19秒 | 生き方
「もっとできる自分でありたい」
と思うことは、前向きな思考でプラスになるけれど、

ありのままの自分を隠そうとしたり、
できるように見せようとするのは、勇気がないからだ。
とアドラー先生が言ってる。

「勇気のない人は特別であろうとする」
「勇気のある人は普通であろうとする」
「普通であることの勇気」が必要であると。


人よりも特別であろうとせず、普通でいいんだ。と思えること。
背伸びなどせず、この自分で良い、この自分を受け入れられていると。
今はまだ、完全ではないけれど、それが今の自分である。
と、自分で自分を認めること、受け入れること。
その勇気を持つこと。 と言ってる。

そうすることで、周りとの関係を築きやすくなったり、
人を素直に尊敬できるようになる。

勇気をもって
「普通である自分」で生きていくことで、
自立することができ、
自分の人生を生きていけるようになるんだ。




明日、晴れますように!

2017年10月23日 09時59分14秒 | 生き方
台風、大変でしたね。
被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。


「明日晴れるかな」  桑田圭佑

熱い涙や恋の叫びも  
輝ける日はどこへ消えたの?
明日(あす)もあてなき道を彷徨うなら
これ以上元には戻れない

耳を澄ませば心の声は  
僕に何を語りかけるのだろう?
今は汚れた街の片隅にいて
あの頃の空を想うたびに

神より賜えし孤独やトラブル 
泣きたいときは泣きなよ
これが運命(さだめ)でしょうか? 
あきらめようか?
季節はめぐる魔法のように

Oh,baby. Np,maybe.
愛失くして情も無い
嘆くようなフリ
世の中のせいにするだけ

Oh,baby. You're maybe.
哀無くして楽は無い
幸せのFeeling
抱きしめて One more time.



関西地域はようやく晴れ間も出てきました。
被害に遭われた方は、大変だった思います。

嫌なこととか、悩み事も台風の風と共に吹き飛ばして、
明日から、また新たに輝く日にしましょう。

うまくいくから幸せになるんじゃなくて、
幸せを感じているから、うまくいくんだ。

気持ちも空も、明日は晴れると思います。


さあ 心のままに

2017年10月20日 08時16分44秒 | 生き方
365日の紙飛行機

朝の空を見上げて 今日という一日が
笑顔でいられるように そっとお願いした

時には雨も降って 涙も溢れるけど
思い通りにならない日は 明日 頑張ろう

ずっと見てる夢は 私がもう一人いて
やりたいこと 好きなように 自由にできる夢

人生は紙飛行機 願い乗せて飛んで行くよ
風の中を力の限り ただ進むだけ

その距離を競うより どう飛んだか
どこを飛んだのか それが一番 大切なんだ
さあ 心のままに 365日 ♫


自分のやりたい事を見つけて、
それに向かっている人は幸せだと思う。

心のままに、
自分を信じて、素直な気持ちになれば、
自分の好きなことや、やりたいこと、
望ましい環境が明確に出来る。

あとは、風の力を借りて、
それに向かって、飛んで行くだけだ!



生き方の選択

2017年10月19日 07時28分59秒 | 生き方
スティーブ・ジョブズは、
スタンフォード大学の卒業式スピーチで、

私は、毎日鏡の前で自分に問い続けた。
「もし今日が人生の最後の日だとしても、
今からやろうとしていたことをするだろうか」と。
「違う」という答えが何日も続くようなら、
ちょっと生き方を見直せということです。
と語っている。

そして、
本意でない人生を生きて時間を無駄にしないでください。
そして何より大事なのは、
自分の心と直感に従う勇気を持つことです。
あなた方の心や直感は、
自分が本当は何をしたいのかもう知っているはず。
だと言っています。

もし、
他にやりたいことがあったり、
やりたくないことがあるのに、
その現状から抜け出すための努力をすることを考えず、
惰性のように、
ただなんとなくそれを続けているなら、

人が目指しているから自分も目指すのではなく、
もっと自分のために、
自分が望む環境を手にするための選択と努力をすることで、
幸せな人生を生きることができるのだと思う。



人生を楽しむ ために

2017年10月18日 07時31分01秒 | 生き方
余計な見栄を張らず
無駄な競争をせず
みんなが目指すから、
自分も目指すってことはやめる。

一般的に「成功」と言われるものの中でも、
要らないものは、要らない。
と、はっきり区別する。

皆が欲しがってるものを得ることが成功ではない。
自分の価値観で、自分の幸せを目指す。

やりたいことが見つかったら、
本気で取り組んでみる。

やりたくないことはやらない。
それだけでも、
十分幸せを感じることができる。

幸せを感じながら取り組むことは、
大体うまく行くから、
更に、幸せを感じることができる。

やりたいことをやりたい時に、
思いっきりやる人生を
本気で目指してみる。

幸せで豊かな人生のために!


自分のことは棚に上げて

2017年10月17日 07時29分10秒 | 生き方
今、自分のやりたいことがやれてますか?

なんか面白くない。居心地が悪い。
本気になれない。
こんなはずじゃなかった。
色々ある。

そんな時には、
自分のことは棚に上げて、
思いっきり、
吐き出してみるのも良いもんですよ。

何をどうしたいのか、
自分はどうなりたいのか、
ホントは、何がやりたいのか
何がイヤなのか
何故本気になれないのか
何が、誰がそれを邪魔をしているのか

今、追い求めてるものは本当に必要ですか?

これからの10年、20年は、
世の中の色んなことが変わってくる。
高齢化やグローバル化とともに、
働き方も、大きく変わるかも知れない。

これからの人生、
どんな人生が一番楽しいか、
じっくり考えて見るのもいい。

幸せで豊かな人生のために!


主体的であること

2017年10月16日 12時08分33秒 | 生き方
しょうがないからやる とか、
言われたからやる
と言ってると、いつまでも事態は好転しない。
それは、
「やる 」ことにも、「結果」にも、
責任を持っていない。

それよりも、
自らやる、やりたいから、やる。
の方が、自分でも納得感もあるし、
周りから見ても、責任感を感じられる。

責任感を持ってやることには、
結果もついてくる。

7つの習慣のスティーブン・コヴィー氏は、
第1の習慣として「主体性を発揮する」
と言っている。

主体的とは、
「自分の人生の責任を引き受ける」
ということで、私達の行動は、
周りの状況によって決まるのではなく、
自分自身の決定と選択の結果である。
と言ってる。

ちなみに、
わかってることを言われる前にやる、
というのは自主的で、主体的とは違う。

自分の価値観に基づいて行動することを自覚して、
状況のせいにするのではなく、
自分の行動に責任を持ち続けることを
第1の習慣にせよ。といってます。


自分自身の行動には、
自分の価値観で選択・決定することで、
周りからの信頼や
自分自身が自立できることにも、
繋がるんだと思う。


関白失脚しても

2017年10月13日 07時29分14秒 | 生き方
「関白失脚」さだまさし
関白宣言のアンサーソングです。

お前を嫁に もらったけれど
言うに言えないことだらけ
かなり淋しい話になるが
俺の本音も聞いとくれ

俺より先に寝てもいいから
夕飯ぐらい残しておいて
いつもポチと二人
昨日のカレーチンして食べる。
それじゃあんまり わびしいのよ

忘れていいけど 仕事も出来ない俺だが
精一杯がんばってんだよ
俺なりに それなりに

中略

それぞれご不満もおありのことと思うが
それでも家族になれて
よかったと俺思ってるんだ。♫

そして今日も君たちの笑顔 守る為に
仕事という名の 戦場へ往く
右に定期券 左に生ゴミ、
人は私を哀れだと言うけれど、
俺には俺の幸せがある
君たちの幸せの為なら
死んでもいいと誓ったんだ

それだけは疑ってくれるな 心は本当なんだよ
世の中思いどおりに 生きられないけれど
下手くそでも一所懸命 俺は生きている

俺が死んだあと いつの日か
何かちょっと困った時にでも
そっと思い出してくれたなら
きっと俺はとても幸せだよ

がんばれ がんばれ がんばれ みんな
がんばれ がんばれ がんばれ みんな
がんばれ ♫♫


ここに出てくる主人公は、
自分をしっかり持っている。
不器用で仕事はできないけれど、
家族のためにならなんでもできる
っていう強さがある。

家族の笑顔を見ることが生きがいで、
誰に何と言われようとも、
自分は幸せだと実感している。

自分で、自分の幸せの尺度を
しっかり持っているから、
関白を失脚しても、
幸せを実感できるんだ。


夢中になる事のチカラ

2017年10月12日 07時54分49秒 | 生き方
「もう、グジグジいってもしょうがない」
「私は、気持ちを180度切り替えることにしました。
つまり「考え方」を変えたのです」
とは、カリスマ経営者の稲盛和夫さん(プレジデントの記事より)

中学入試に失敗し、希望する大学へも合格せず、
なんとか恩師の紹介で入社した会社は赤字続きで、
同期は皆辞めてしまう。
そんな状態から、

「もう逃げるわけにはいきませんから、
その研究に没頭することにしました」
と言って、
今やってることに没頭することにした。

すると、
没頭することで、
次々と良い結果が生まれてきた。
良い結果が出ると面白くなる。
するとまた、夢中になる。また、結果が出る。
今度はあちこちから評価されるようになる。
益々頑張れるようになる。

これこそ、夢中になることのパワーだ。

稲盛さんは当初その研究は、やりたくなかった。
みんな会社を辞めてしまい自分だけ残ってしまった。
もう行くところもない。どうしようもない。
というところから始まっているところがすごい。

動機はどうあれ、
夢中になることのパワーを改めて感じた。

やりたいことが見つからず、
悶々と過ごしている人も多い。
今やってることでも、ハマり方が浅いと、
本来の面白さや深みに、気づくこともできない。

でも一度、
思いっきり没頭してみることで、
事態が好転するんだと思う。






感情のコントロール

2017年10月11日 07時28分36秒 | 生き方
「ものごとがうまくいくから幸福なのではなくて、
幸福だからうまくいくんだよ」
と、「幸福論」のアランのことば。

さらに、
相手に自分の喜びを渡すと、
相手からも喜びをプレゼントしてもらえる。
だから、幸福な人はますます幸福になり、
なにごともうまくいく。

そうか、
返報性の原理ってのもあったな。

そして、
「悲観主義は気分によるものであり、
楽観主義は意思によるものである」と。

うまく行く人は、
自らの力で、
前向きに明るく振舞っているんだ。
それが、周りの人にも影響して信頼され、
人や情報が集まってくる。
だから、物事を成し遂げられる環境が整う。

まずは、自分の感情をコントロールして、
常に脳を快の状態にすることが大事やね。