

さて先日寒い夜の中、行ってきた大人女子会は金沢ナイトミュージアム『本多の森 散策』です。
そして見つけてしまった カルトの臭い、、、
普段公開していない 本多家ゆかりのお庭と 松風閣
すっばらしいお庭です、、しかし そこかしこにあるいろんな宗教のアイコン
その極め付きが、本多家上屋敷由来といわれている 「六角手水鉢」
それが、天地ピラミッドの中にある眼、、これは明らかに大●教と関係あるでしょ
どう見ても、、そして来週から県立美術館で行われる
「古今独歩」ー出口王仁三郎とその一門の作品展ー
この閉塞感のある時代の気分の中で、プライドだけが一人歩き
いずれにしても楽しみです