「浅間山明鏡止水」あさまやま めいきょうしすい

「訪れて見たい春の海日本編①」~写真と短歌で綴る世界文化紀行

「訪れて見たい春の海日本編①」~写真と短歌で綴る世界文化紀行
 
ようやく寒さも和らぎ、暖かい日が増えてきた今日この頃。草木が芽吹き、花々が咲き乱れる季節に、穏やかな表情を見せる海へでかけてみませんか。この季節でなければ見ることのできない景色を眺めながら海岸を散歩すれば素敵なひとときを過ごせます


香川県「紫雲出山」
「広大なパノラマ絶景見渡せて 紫色の雲たなびくも」



浦島太郎が玉手箱を開けたときに出てきた白煙が紫色の雲になって山に棚引いたことから名付けられたと言われている「紫雲出山」。天気がいい日には標高352mの山頂展望台から中国地方や小豆島まで広大なパノラマが見渡せます。

岡山「笠岡諸島」
「杏咲く春の海こそ花が映え パステルブルーに穏やか陽気」



大小31の島々から成る「笠岡諸島」。春の花というと梅や桃、桜が思い浮かびますが、杏も3月下旬から4月頃に咲く春の花。海のパステルブルーに淡いピンクの花が映え、穏やかな春の陽気が感じられそうです。

愛媛「下灘」
「下灘は春の陽気に誘われて 海へと続く線路に仰天」



春になると、海を臨む山の斜面に菜の花が咲き、この季節でなけれな見ることのできない景色がひろがります。

駅から10分ほど歩いたところには、海へと続く線路が……。「千と千尋の神隠し」に出てくる水の上を走る電車のシーンを彷彿させる場所として人気のある場所は、ぜひ訪れたいスポットです。

千葉「原岡海岸」
「春霞海へと伸びる桟橋を 二人で歩く思い出の道」



南房総のなかでも、魅力的な景観と桟橋で有名な場所。特に春は散策するのにおすすめで、のどかな海の向こうに春霞のなかの富士山を眺めながら歩くことができます。

海への伸びる木製の桟橋。昼間の爽やかな情景も気持ちいいのですが、一番魅力的だと言われるのが夕方。地元の人がお散歩などで訪れる穏やかな空気が流れる場所で、春の休日を満喫してみてはいかがでしょうか。

参照
https://kinarino.jp/cat8/34522

コメント一覧

knsw0805
@makkoro88 makkoroさん、こんばんは。
岡山県民でしたね。前に書いたかも知れませんが、岡山駅の近くに営業所を出していたことがあります。そして岡山城は駅の近くでとても立派なお城だったことを記憶しています。春の海も意外と良いものですよ。明日は春の海を題材にしてオリジナルな作詞作曲をお届けしますのでお暇な折聴いてくださいませ。
knsw0805
@pmr8559goo さわさん、こんばんは。
今WBCイタリア戦終わりました。大谷もダルビッシュもちょっと打たれましたが終わって見れば9対3で勝ちましたね。WBCですからグッズは使っていなくて椅子に座ってゆっくり観戦しています。これから段々とハードルが高くなって行きますので心臓に悪くなると思います(笑)
makkoro88
こんばんは。
岡山県民なのに笠岡諸島の事あまり知りません。
梅がこんなのに綺麗だとは!
(北木島は千鳥の大吾さんで有名になりましたw)

笠岡というと「カブトガニ博物館」に行ったことがあるくらいです~。
あとインスタでよく「笠岡ベイファーム」のお花畑の写真を見ます。

笠岡市に疎いのですが、海沿いまでドライブに出掛けたくなりますね♪
pmr8559goo
桜を眼下に見下ろしながら夕ぐれの海を見渡す
気持良いでしょうね 素敵な景色ですね

杏子の花なのですね!
こんな色しているのですか 可愛いですね
「6月~7月はあんずの旬」なので あんずジャムを作ります
この季節は花を楽しまなければ(^^)/

海へ続く線路面白いですね
海の上の橋は 遠くから見るだけにしておきます

もうすぐ大谷ですね
気合いを入れて グッズを使って応援かしら?
大谷先発だから 奥さまもワクワクでしょうね
たっぷり楽しんでくださいませ
( ^^) _旦~~  どうぞ♪
knsw0805
さわさん、こんにちは
はい、どうぞよろしくお願いします。
春の海は穏やか、凪の日が多いと思います。
良いですよね、「ひねもすのたりのたりかな」です(笑)
さわやか♪
こんにちは
わあ~ どれも素敵なところですね
また後でゆっくり見させていただきますね
こういうのは ゆっくりのんびり見るのが一番♪

もうすぐお昼ですね
今日も笑顔の心広げてさわやかに過ごしましょうね~
素敵な写真ありがとうございます
( ^^) _旦~~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真と短歌で綴る「世界文化紀行」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事