「浅間山明鏡止水」あさまやま めいきょうしすい

「アメリカメジャーリーグ球場一覧・ナショナルリーグ中地区⑤」セントルイス・カージナルス~写真と短歌で綴る世界文化紀行

「アメリカメジャーリーグ球場一覧・ナショナルリーグ中地区⑤」セントルイス・カージナルス~写真と短歌で綴る世界文化紀行

2024年メジャーリーグではドジャースの大谷翔平選手が大活躍をしました。BSNHKでは大谷選手の出場試合は連日放映しました。そして大谷選手も期待に応えて見事ナショナルリーグのMVPを獲得、「50-50」の言葉は世間を賑わせました。しかし考えて見ると彼が活躍している球場を私は余りにも知りません。そこでメジャーリーグの全球場を特集することにしました。メジャーリーグは「アメリカンリーグ」と「ナショナルリーグ」に分かれそれぞれが東・中・西地区(5チーム)に分かれ15チーム、全30チームが球場を持っています。そこで活躍した日本人選手にも思いを馳せて振り返ることにします。今週は「ナショナルリーグ」中地区を特集します。

口語短歌

ナショナルリーグ中地区⑤「セントルイス・カージナルス」ブッシュ・スタジアム

「セントルイス 全米一の 野球都市 赤に染まるは 熱狂的こそ」

2006年4月10日、MLB公式戦が初めて開催されました。2007年からは全面禁煙になり、入場後に喫煙する時は、3カ所の指定出入り口から外に出て喫煙することになります。球場から見渡せる高層ビル群やゲートアウェイアーチの景観が美しく、チームカラーの赤に染まった球場内の雰囲気も圧巻です。熱狂的なカージナルスのファンと球場が一体となり、赤一色に染まった球場内の雰囲気は、セントルイスが「全米一の野球都市」であることを感じさせてくれます。なお日本人は田口壮 (2002 - 2007)が活躍しました。

参照

https://www.sports-his.com/baseball/pdf/map.pdf

https://www.naosouta.com/archives/58

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真と短歌で綴る「世界文化紀行」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事