スキー場って、ほんとにたくさんありますよね。でもそんな中でも、ゲレンデやリフト・雪質や晴天率・これまでの歴史・ゴンドラやパー クの設備・レストランやショッピング・交通の便など、魅力はさまざま!今回は、数多くあるスキー場の中から、人気があるスキー場をピックアップしてみました。それぞれのスキー場が人気な理由と魅力をご紹介しますので、これからどこへ滑りに行こうか検討する方は 是非参考にしてみてくださいね
長野県「野沢温泉スキー場」
「お湯めぐり温泉三昧スキー場 天然雪と安心コース」

長野県北部の野沢エリアに位置する「野沢温泉スキー場」は、ゲレンデ・コースの総面積297haと日本最大級のビッグエリア、お湯めぐりで温泉三昧も楽しめるスキー場です。人気がある理由とその魅力は、以下のとおりです。■日本最大級のビッグエリアに、全36コース、スノーパークも設置。■各レベルに応じた多彩なコース設計、そのうち約40%が初心者向けコースで、ビギナーやお子さまも安心!■最長滑走距離が、なんと10,000m!!■天然雪100%のスキー場■世界各地から収集した豊富な資料を収蔵している「日本スキー博物館」で、スキーの歴史を学べる■歴史深い「野沢温泉」で、野沢温泉スパリーナや、天然温泉100%かけ流しの共同浴場13カ所で、温泉三昧できる。■ゴールデンウィーク5/6まで営業予定で、ロングシーズンに渡り楽しめる。■東京駅から、北陸新幹線・直通バスにて、最短2時間でアクセス可能。
長野県「竜王スキーパーク」
「雲海は幻想的で目の前に 超絶景な沈む夕日も」

志賀・北志賀エリアに位置する「竜王スキーパーク」は、幻想的な雲海やサンセットの超絶景が見られるパウダースノーエリアです。人気がある理由とその魅力は、以下のとおりです。■世界最大級166人乗りのロープウェイで、標高1,770mの雲の上「SORA terrace」に移動。■「SORA terrace」からは、条件が合えば、発生率67%の幻想的な雲海・目の前に沈む夕陽が眺められる。■2017夏オープンのラグジュアリーな空間「SORA terrace cafe」では、こだわりコーヒー・出来たてフードが楽しめる。■標高が高いため、雪質・雪量ともに、安定のコンディション。サラサラ雪質のパウダーランを体感できる。■パウダー好きは、竜王名物最大斜度36度の「木落としコース」を堪能!■多彩な15コースでレベルを選ばず、最長滑走距離6kmを一気に滑り降りるロングランが可能。■スノーボーダーが7割を占め、パークアイテムも充実の6アイテムを設置。■12月中旬~3月下旬まで、基本的に日曜日以外は、毎日ナイター営業!■アフタースキーは、ゲレンデ麓の天然温泉「三ヶ月の湯」
長野県「白馬八方尾根スキー場」
「リゾートは世界に誇る山岳で パウダースノー息のむ絶景」

白馬エリアに位置する「白馬八方尾根スキー場」は、1998年長野冬季オリンピック会場にもなった、世界が憧れる国際山岳リゾートです。人気がある理由とその魅力は、以下のとおりです。■スケール大!の3,000m級山々が連なる北アルプスを眺めながら、標高差1,071mを一気に滑り降りる爽快感。■良質のパウダースノーや雲海の、息を呑む絶景。■全13コース、リフト全23基で、多彩なコース設計!スキーヤーもスノーボーダーも楽しめる。■最大の魅力は最長滑走距離8km!24分滑りっぱなし。■各種レンタル用品が充実だから、手ぶらで滑りに行ける。■レストランも充実!今シーズンは大幅リニューアルの予定。■日本唯一天然水素を含む高アルカリ温泉「八方温泉(おびなたの湯・八方の湯・郷の湯・みみずくの湯)」で、お肌もつるつるに!通称美人の湯を堪能。
新潟県「舞子スノーリゾート」
「充実のアフタースキー堪能で 満足できるスノーリゾート」

苗場・上越エリアに位置する「舞子スノーリゾート」は、エキスパート~ファミリーまで!みんなが楽しめるスキー場です。人気がある理由とその魅力は、以下のとおりです。■車で東京練馬から約2時間!塩沢石打ICからはたった1分でゲレンデ到着のショートアクセス!■東京駅から新幹線で最短70分!駅から無料シャトルバスで30分、2時間以内に到着!とアクセス抜群。■自然の地形を活かした全26コースは、キッズ・ビギナーからエキスパートまでが大満足できるコース設計。■舞子名物ランランコースは、最長滑走距離6,000m!初心者向けなので、安心安全にゆっくり滑りを堪能。■コラボ企画のスノーパーク・スノースクート・スノーシューツアー、そしてキッズパークで遊び倒せる。■毎日16時以降はワンコインナイター実施。■専用施設が充実しているから、日帰り派もステイ派も満足できる。■アフタースキーは、舞子温泉「飯士の湯」で、雪景色を眺めながらくつろげる(舞子高原ホテル1F)■愛犬大歓迎のスキー場!隣接のドッグフィールドで、お預かり対応やドッグランもアリ
参照
https://www.ski-ichiba.jp/navi/article/270/