「浅間山明鏡止水」あさまやま めいきょうしすい

「夢を諦めたくない」オリジナルな作詞活動

「夢を諦めたくない」オリジナルな作詞活動


パラリンピック・アルペンスキー村岡桃佳

2022年3月13日、中国の首都・北京で行われたパラリンピック冬季競技大会を閉幕致しました。

大会は3月4〜13日の10日間にわたって開催され、アスリートらは雪上競技(アルペンスキー、クロスカントリースキー、バイアスロン、スノーボード)と氷上競技(パラアイスホッケー、車いすカーリング)から成る6競技78種目で熱戦が繰り広げられました。

しかしながらロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて国際パラリンピック委員会は、ロシアと、その同盟関係にあるベラルーシの選手は出場を認めないことを決めました。

政治的な色彩の強い「パラリンピック冬季競技大会」となりましたが、パラリンピック全選手はスポーツマンシップに乗っ取り正々堂々と戦いました。

パラリンピックは障害者の方々の祭典ですが、私たち健常者に「生きる力」「自分を信じる力」の強いメッセージを与えてくださいました。

私は死力を尽くして戦ってくれたパラリンピック全ての選手の方々、日本選手の方々にこの曲「夢を諦めたくない」を捧げたいと思います。





「夢を諦めたくない」
作詞kencyan 作曲・歌YOKI エレクトーン伴奏hetappi-baba
1
後悔からなかなか抜け出せないで
陰に潜む苦しみや苦労を続けている
過去の積み重ねが今の自分をつくる
進み(あゆみ)続けることの大切さを知る
叶えたい夢がある、夢を諦めたくない
夢をあきらめたくない
2
誰に見向きされなくても前へ進む勇気
今の自分から抜け出し生まれ変わる
自分を信じることの大切さを知る
夢に向かって羽ばたき続けるのだ
叶えたい夢がある、夢を諦めたくない
夢をあきらめたくない
3
ひたすらに自分を鍛え努力を重ねる
希望に溢れた青春を取り戻そう
過去を超えて理想の自分を追い求め
ひかり輝く未来に向かい「GO ON!」
叶えたい夢がある、夢を諦めたくない
夢をあきらめたくない



YOKIチャンネル
URL「https://www.youtube.com/channel/UCllH1IH3V_K9T73JcPDXJSQ/featured」
YOKIメモ

ケンちゃんから送られてきた詩に曲を付けさせていただきました。 オリンピック、そしてパラリンピックをやると決めた以上どちらの選手にも頑張って欲しい。そして、コロナ禍で離職等で随分と痛めつけられた若者への「応援メッセージ」として書かれた詩だとお聞きしました。 そこで、私も作曲と歌で皆さんへエールを送らせて頂こうと思いました。そしてこの度は、hetappi-babaさんのエレクトーンの伴奏で歌わせていただきました。 hetappi-babaさんから、一番は私のウクレレ弾き語りから始まるというアイデアを頂き、このような構成にしてみました。 hetappi-babaさん、ありがとうございました。 とても素敵な伴奏でした。

コメント一覧

knsw0805
@happyanri0603 あんりママ、こんにちは。
いやあ、嬉しいですね。
何と言いましょうか?上から降りないと書けません。
前に話したと思いますが、サビの部分、
「叶えたい夢がある、夢を諦めたくない 夢をあきらめたくない」ここですね。ここが出ますと意外とすんなりストリーが出てきます。ちょっとママのブログにお邪魔します。
happyanri0603
kenさん、こんにちは♪

またまた素敵な歌をありがとうございます。
(コメント書くのが遅くなりましてm(__)m)
3日続けて聴いております。
どうしたらこんなすばらしい詞が書けるのかと不思議です。
YOKIさんのメロディーと歌声、そしてhetappi-babaさんの伴奏も情緒あふれていて素敵ですね。

お気に入りに登録しました~(^^)
knsw0805
さわさん、こんばんは。
さわさんのブログにバタバタバタ飛んでいます。
knsw0805
@megii123 「行雲」さん、こんばんは。
温かいコメントありがとうございます。
障害者の方々にはいつも学ばさせられています。
私と嫁さんは過激でいつも「プーチンを〇〇さないと」と話しています。もはやその段階に来ています。ウクライナは民主主義国家で選挙で選ばれた大統領です。ロシアの、プーチンの暴挙は許せません。
さわやか♪
こんばんは
争いがスポーツの世界にも大きく影響しましたね
いかばかりの悲しみがあったことでしょう
目指す夢をあきらめないで欲しいです
戦火の中にいる人々も 生きることをあきらめないで欲しいです
思いやる気持ちがこもったこの歌を 夢をあきらめかけている人々に
聴かせてあげたいものです
2羽の鳩が口にしているのは月桂樹でしょうか
私の方にもまだ鳩が2羽います 
明るい光の中に希望を感じることができる画像で この歌にぴったりですね
素敵なうたをありがとうございます
( ^^) _旦~~
megii123
kenちゃん
いつも前向きなメンタルには感心しております。
「叶えたい夢がある、夢をあきらめたくない」
充分応援メッセージになっていると思います。
私もある視覚障碍者の団体に、毎年細々ではありますが寄付しております。

お互い思いやりの心があれば、戦争など起きるはずがないのに、と思います。
ウクライナの人たちにこの歌を聞いてもらいたいものですね。
knsw0805
びこさん、おはようございます。
素晴らしい感想ありがとうございます。
ネットの選手コメントをつぶさに見ていますと、心底そのように感じます。彼らは何より「明るい」「前向き」もし自分ならそのようになれるのかと思いますが、彼らに日々学んでいます。
びこ
パラリンピックは障害者の方々の祭典ですが、私たち健常者に「生きる力」「自分を信じる力」の強いメッセージを与えてくださいました。

障害者はそうあるべきで、見る人もそうあるべきなのでしょうね。私も自分が聴覚障害者なので、上の言葉は心に沁みました。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真と短歌で綴る「世界文化紀行」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事