
行雲流水の如くに

トランプ関税さく裂したが自爆する可能性が高い。
「トランプが何回も同じことを繰り返したときは、本気で言っていると思った方がいいのです」 元トランプ大統領補佐官 ジョン・ボルトン トランプは4月2日を「解放の日」と称して、 ...
日本の政界はどう動く?ーー敢えて政局を作り出すことはない
おかしな現象だが、石破内閣の退陣を一番望んでいるのが旧安倍派を中心とする党内右派だ。 世論調査では退陣まで求めていないのだが。 自民党右派は、立憲民主が内閣不信任案を出すことを...

「だてに歳はとっていない」と言われるためには。
歳をとってわかってきたことは正解は一つではない、ということだろうか。 一つのことを3年もやれば、だいたいのことを覚える。 失敗もたくさんする。そんないろいろの積み重ねが晩年に生...

自民党は絶対に「企業・団体献金廃止」をやりたくない。
自民党は、裏金問題や10万円商品券でさんざん非難されている。 本来なら「企業・団体献金」に関して一番厳しい法案を出すべきだ。 しかしなんとも緩い法案を出してきた。 自民党は企...
漂流する日米同盟ーーー日本はどうする?
太平洋戦争末期の激戦地硫黄島で、日米合同の慰霊式が開かれた。 日本からは石破首相、中谷防衛相が、米国からはへグセス国防長官が出席した。 まがりなりにも日米の和解と同盟の強固さを...

アメリカは民主主義を守れるか?ーーテクノ・リバタリアンが政府を乗っ取る?
現在のアメリカ政府はトランプを初めとして「リバタリアン」が占拠している。 リバタリアンとは「自由原理主義者」のことで、自由を最も重要だと考える。 そのなかでもきわめて高い論理・...
自動車関税25%程度でおたおたすることはあるまい。
トランプ大統領は、全輸入車に25%の関税を課すと発表した。 トランプに淡い期待を抱いていた人にとっては衝撃だろうが、これがトランプの現実だ。 彼の頭の中は「損か得かだけ」で、「...

やはり春が一番好きだーーようやく雪解けが進む
もう10年以上目覚まし時計はかけたことがない。 自然のリズムに合わせるようにしている。 最近目が覚めるのは5時ころ、5時半には白々と東の空が明らんでくる。 雪が解け始めて植物...
国民民主党のような「ゆ」党は長続きしない。
与党に「是々非々」で対応すると称する野党は過去にもいろいろあった。 新自由クラブ、みんなの党など。 そして今は「日本維新の会」と「国民民主党」がそうだ。 50年以上にわたって...
トランプはマスクを使い捨てにするつもりなのか?
トランプのような上司には絶対使えたくないと思うのだが、物好きに近寄る人がいる。 イーロン・マスクがなぜトランプに近づいたか? マスクはたんまりお金も持っているから、トランプに無...