2013年9月中旬
特室が限定プランでお値打ちだったので、
5月に行った浅間温泉にまた行くことにしました。
この時の宿「おもと」さんは、客室としては最上階、館内唯一の客室露天風呂付き。
源泉かけ流しで、広縁からは南アルプスの眺望がすばらしい部屋ということで、かなり期待して行きました。
さすが特室、広い和室に専用のシンク、ユニットですが内風呂付き、洗面ボールは2つ。
広縁の椅子に座って眺める景色は見事です。
大浴場とその露天風呂からの眺めが素晴らしいというのがHPでウリの一つのようですが、
特室からの眺めのほうがすばらしいです。
大浴場は湯船に浸かってみる景色は、ガラスが曇っていて若干ぼやけるし、
露天風呂も南アルプスがそれほど広範囲に見えるわけではありません。
広縁の窓は広く大きく曇っておらず、南アルプスと松本市内がまさに一望でした。
露天の浴槽は檜。
大浴場は循環ということでしたが、客室露天は掛け流し。
お湯はとても気持ちいいです。
残念なのは浴槽の設置場所。
部屋の西側がちょっとした庭になっていて、その庭の北になる方を仕切って湯船が設置してあります。
ですから、日陰で若干暗い。
南アルプスも見えません。
でも、青く高い空、緑まぶしい近くの山々が見られるので、開放感は抜群でした。
深夜湯あみをしたときは、空の闇が濃くてちょっと怖いくらいでしたが、
静かで澄んだ空気の中本を読みながらの湯あみは心が落ち着きました。
朝ごはん前の湯あみも、山の緑と空の青、鳥の声を聴きながら、心身ともにリラックスできました。
食事は完全個室の食事処で。
夕食は特色のない懐石料理でしたが、美味しかったです。
信州そばがありました。量はとても少なめですが、美味しゅうございました。
朝夕とも、量も十分あり、おいしくいただきました。
通常の料金と同じサービス内容ということで、コスパは非常によく、大満足。
この時のお値段でまた泊まれるのなら、ぜひ再訪したいです。
信州松本 浅間温泉 ホテルおもと
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=161125757895&wid=001&eno=01&mid=s00000000218001049000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NXHFH+ESUZ76+1OK+68U4X)
![](http://cdn.jalan.jp/jalan/images/pictL/8/00008/00008587.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NXHFC+93GFHU+14CS+BWGDT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/b88f8f98e91d47caefe08c73d9774d4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/26bc2bc20e63d7ae9ca01ae9d26863e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/8f674f32785e7998dd2d08291a2af0f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/76fa45c25436b1da15862a4de23faeb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b8/c52ef906519591a952f5f893a30e4371.jpg)
特室が限定プランでお値打ちだったので、
5月に行った浅間温泉にまた行くことにしました。
この時の宿「おもと」さんは、客室としては最上階、館内唯一の客室露天風呂付き。
源泉かけ流しで、広縁からは南アルプスの眺望がすばらしい部屋ということで、かなり期待して行きました。
さすが特室、広い和室に専用のシンク、ユニットですが内風呂付き、洗面ボールは2つ。
広縁の椅子に座って眺める景色は見事です。
大浴場とその露天風呂からの眺めが素晴らしいというのがHPでウリの一つのようですが、
特室からの眺めのほうがすばらしいです。
大浴場は湯船に浸かってみる景色は、ガラスが曇っていて若干ぼやけるし、
露天風呂も南アルプスがそれほど広範囲に見えるわけではありません。
広縁の窓は広く大きく曇っておらず、南アルプスと松本市内がまさに一望でした。
露天の浴槽は檜。
大浴場は循環ということでしたが、客室露天は掛け流し。
お湯はとても気持ちいいです。
残念なのは浴槽の設置場所。
部屋の西側がちょっとした庭になっていて、その庭の北になる方を仕切って湯船が設置してあります。
ですから、日陰で若干暗い。
南アルプスも見えません。
でも、青く高い空、緑まぶしい近くの山々が見られるので、開放感は抜群でした。
深夜湯あみをしたときは、空の闇が濃くてちょっと怖いくらいでしたが、
静かで澄んだ空気の中本を読みながらの湯あみは心が落ち着きました。
朝ごはん前の湯あみも、山の緑と空の青、鳥の声を聴きながら、心身ともにリラックスできました。
食事は完全個室の食事処で。
夕食は特色のない懐石料理でしたが、美味しかったです。
信州そばがありました。量はとても少なめですが、美味しゅうございました。
朝夕とも、量も十分あり、おいしくいただきました。
通常の料金と同じサービス内容ということで、コスパは非常によく、大満足。
この時のお値段でまた泊まれるのなら、ぜひ再訪したいです。
信州松本 浅間温泉 ホテルおもと
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NXHFH+ESUZ76+1OK+68U4X)
![](http://cdn.jalan.jp/jalan/images/pictL/8/00008/00008587.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NXHFC+93GFHU+14CS+BWGDT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/b88f8f98e91d47caefe08c73d9774d4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/26bc2bc20e63d7ae9ca01ae9d26863e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/8f674f32785e7998dd2d08291a2af0f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/76fa45c25436b1da15862a4de23faeb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b8/c52ef906519591a952f5f893a30e4371.jpg)