11月中に喪中欠礼のハガキを出そうと思って、
自宅で印刷をしていた時のこと、
スタートボタンを押してその場を離れていましたが、
本文印刷残り10枚くらいで印刷が止まっていました。
インク残量は確認してあったし、「給紙してください」とエラーメッセージが出ていたので、
てっきり、枚数が多くてうまく給紙されず途中で止まったのだと思いました。
で、その時に、続きを印刷してしまおうとは思わず、
とりあえず印刷が終わった分の宛名面印刷をすることにしました。
そしたら、何度やっても「給紙してください」っていう表示が出ます。
ひょっとして壊れた?
ハガキは背面給紙タイプのプリンターなので、
全面給紙のA4印刷をしたら、スムーズに印刷できました。
背面の用紙をB4に替えて行ったらエラーメッセージ。
普通郵便はがきもエラーメッセージ。
給紙のためのローラーが壊れたようです。
数年頑張ってくれたので、この機に買い換えました。
コピー機能を頻繁に使うので、コピー機能はゆずれません。
カラージェットの複合プリンターはまだまだ高いです。
同じメーカーで、後継機種だと感覚的に使いやすいので、
前回買い替え時と同じで、また後継機種に落ちつきました。
値段は前機種のほぼ半額でちょっとうれしかった。
カラーは今まで選んだことのない色にしました。
夏前に買ったPCと同じ色にすればとボスがいうので。
色味がちょっと違った。
在庫は白が売り切れで、店員さんが「黒ですよね」というので「赤で」とお願いしました。
私の会計が済んだ頃に、モノクロレーザープリンターを持ってボスが登場。
会計しながら「え、赤にしたの?チャレンジャー」とボソッと言いました。
さっきと言うことが違うじゃん・・・もう買っちゃったよ・・・
自宅で印刷をしていた時のこと、
スタートボタンを押してその場を離れていましたが、
本文印刷残り10枚くらいで印刷が止まっていました。
インク残量は確認してあったし、「給紙してください」とエラーメッセージが出ていたので、
てっきり、枚数が多くてうまく給紙されず途中で止まったのだと思いました。
で、その時に、続きを印刷してしまおうとは思わず、
とりあえず印刷が終わった分の宛名面印刷をすることにしました。
そしたら、何度やっても「給紙してください」っていう表示が出ます。
ひょっとして壊れた?
ハガキは背面給紙タイプのプリンターなので、
全面給紙のA4印刷をしたら、スムーズに印刷できました。
背面の用紙をB4に替えて行ったらエラーメッセージ。
普通郵便はがきもエラーメッセージ。
給紙のためのローラーが壊れたようです。
数年頑張ってくれたので、この機に買い換えました。
コピー機能を頻繁に使うので、コピー機能はゆずれません。
カラージェットの複合プリンターはまだまだ高いです。
同じメーカーで、後継機種だと感覚的に使いやすいので、
前回買い替え時と同じで、また後継機種に落ちつきました。
値段は前機種のほぼ半額でちょっとうれしかった。
カラーは今まで選んだことのない色にしました。
夏前に買ったPCと同じ色にすればとボスがいうので。
色味がちょっと違った。
在庫は白が売り切れで、店員さんが「黒ですよね」というので「赤で」とお願いしました。
私の会計が済んだ頃に、モノクロレーザープリンターを持ってボスが登場。
会計しながら「え、赤にしたの?チャレンジャー」とボソッと言いました。
さっきと言うことが違うじゃん・・・もう買っちゃったよ・・・