チョロ尻尾に夢中!

チョロ尻尾テリアと暮らす飼い主の備忘録・・・

再診

2010年07月25日 23時15分51秒 | 健診・病院
23日(金)、ナックルとジャイロは再診のため病院へ。

午前の終了時間30分前に到着。

お昼頃でとってもあっちっち。暑いためか、空いていました。

待合で順番を待ちますが、ほどなく呼ばれて、診察室へ。

今日は院長先生の診察です。


今日もハイテンションでニコニコのナックル。


おなかはほとんど赤みがなかったです。

お尻近くの背中に少し赤みがありましたが、お薬ももう飲まなくていいそうです。




診察台に上がるまでのハイテンションは何処に行ったのか?


耳もしっぽも格納中のジャイロ。

こちらも、お尻近くの背中に少し赤みが残っていましたが、お薬は終了。

2匹とも経過観察で順調に治っているでしょうとのこと。

ひどいのう皮症だったら、

次回からはバリカン仕上げのトリミングもトリマーさんと相談中でしたが、

今までどおりでいいみたいです。



私はジャイロの体重が100g増えていたのがチョッと気になります。



ナックル  6,55kg
ジャイロ  6,0kg


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤ... | トップ | テリア柄 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たまさぶろうまま)
2010-07-26 19:37:46
ナックルくん、ジャイロくん、大丈夫?
お薬はもう飲まなくて良いんですね。良かったです。
早く完治しますように!

のう皮症って初めて知りました。
プラッキングが原因でなってしまうのですね。。
プラッキング後、皮膚を注意深く観察しようと思います。
返信する
Unknown (コナッチ)
2010-07-26 23:02:43
あらら・・・のう皮症ですか?
ひどくならずにお薬で治って良かったです

お大事に・・・コースケ&ナッチより
返信する
プラッキング (サウリ)
2010-07-28 18:22:09
こんにちは。

膿皮症?プラッキングが原因になるは 初めて知りました。
良くなって安心ですね。
以前、ラウリの病院で抜き抜きをしてることを話したら ショーに出るの?と聞かれました。
家庭犬なら抜かなくても…と言われて 考えちゃいました。
トリマーさんに、カットでは色が薄くなると言われると、抜いてレッドに近くしたいと思うし。
抜き抜きは 時間も体力もお金もかかる。簡単に予約が取れないし。
どうなんでしょうね~。
ずっとカットだけのNFTって どこかにいるのかしら??
毛の感じを拝見させていただきたいです~。
返信する
たまさぶろうままさま (ナックルママ)
2010-07-28 22:59:36
ナッジャイは完治しまして、暑さにバテ気味ですが元気です。
気にかけていただいてありがとうございました
のう皮症の原因を私もネットで調べてみましたが、
今回のうちの仔たちはブラッキングの刺激が要因になったみたいです。
今まではブラッキング後でも発症したことがなかったので、
夏バテで体力が低下していたのかもしれません。
健康状態が良好な時はブラッキングの刺激があっても大丈夫なんだと思います。
返信する
コナッチさま (ナックルママ)
2010-07-28 23:07:01
気にかけていただいてありがとうございます。
すっかりよくなりました。
今年は猛暑なので、ナッジャイは体力が低下していたのかなぁ。
それとも、おっさん犬になって体力が低下したのかなぁ。
返信する
お大事にね (futa)
2010-07-28 23:12:16
のう皮症ですか・・・初めて聞きました!
早くよくなってよかったですね。
お大事にね
返信する
サウリさま (ナックルママ)
2010-07-28 23:25:50
ありがとうございます、すっかりよくなりました。
ナッジャイは今までブラッキング後にのう皮症になったことがなかったので、
今年の猛暑で体力が落ちていたのかもしれないです。
お友達の中には、バリカンやはさみ仕上げのNFTもいますよ。
返信する
futaさま (ナックルママ)
2010-07-28 23:32:29
ありがとうございます、すっかりよくなりました。
夏バテで体力が落ちてたのかナァ?
返信する