チョロ尻尾に夢中!

チョロ尻尾テリアと暮らす飼い主の備忘録・・・

コルテラルゴ(伊豆高原)

2014年04月15日 21時32分48秒 | 客室温泉露天風呂
2014年 1月下旬

最初は伊東の大型ホテルを予約したのですが、数日後、

かねてより機会があれば泊まりたいと思っていた伊豆高原の「コルテラルゴ」さんで

メゾネットタイプの部屋がお得に出ていたので、

伊東をキャンセルし、「コルテラルゴ」さんを予約しました。

某サイトで口コミ評価が高く、写真で見る客室も洒落ていて、

気になってました。

1月でも、伊豆ならそれほど寒くないだろうし。



部屋は熱帯魚が泳ぐリゾートっぽい雰囲気のメゾネット。

建物も部屋も古さは隠せませんが、こぎれいにしてあって、

旅行に来ました感満載でいい感じ。

1F部分のリビングも2Fのベットルームもやや狭くて窮屈な感はあります。

1Fのソファに腰かけても、実は今までの宿で一番落ち着かない空間だったので、

ほとんど2Fと露天風呂で過ごしました。

露天風呂は循環式ですが、ジャグジーになり、1Fの庭の広いスペースを占めていて

空も広く眺められ、開放感とリラックス感は最高でした。

夜10時からはジャグジーは使用できませんが、

星を見ながらただ湯船に浸かるだけでも、とても気持ちいいです。



食事はイタリアンフレンチできれいな盛り付けでおいしかったですが、

珈琲がセットされているカップにダイレクトでつがれるので、

ぬるくてまずかったです。

珈琲好きの私達には、この点はどうも納得がいきませんでした。



部屋は防音性が低く、隣のメゾネットが階段を使うときの音や

両隣の部屋の話し声が聞こえます。

お昼にチェックインした時、2Fのバルコニーに出て景色を見ていたら、

メゾネットタイプでない隣の部屋の露天風呂に隣の人が入浴始めたようで、

かなり大きな声で言葉もはっきり聞こえるのでばつが悪くて、

それから2Fバルコニーに出るのはためらってしまい、2度と出ませんでした。

なので、滞在中TVはほとんど点けず、会話も声のボリュームには気を付けていました。

隣が空室かどうか、隣の宿泊客がどんなタイプの人か、

これは、実際宿泊してみないと、どうなるかまったくわからないですね。


レイトチェックアウトプランだったので、11時まで部屋でのんびりでき、

朝食後も露天風呂を楽しめました。

掛け流しではないというものの、温泉露天風呂の解放感は抜群で、

お風呂は気に入りました。

ただ、部屋での快適性が、隣の部屋に宿泊する人によって影響を受けやすいのは、

私にとってはマイナスポイント。

リラックス・リフレッシュのために旅行したいので、再訪はないかなと思います。


伊豆高原温泉 客室露天風呂付リゾートホテル コルテラルゴ伊豆高原











































































この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山翠(昼神温泉) | トップ | 桂川彩峰(伊豆長岡) »