![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a7/b48f2610af195b04f646c005d6419a30.jpg)
今日は母の日、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ca/68136b78aa1df54225109c2136852f5a.jpg)
子供とボスで選んでくれたそうです。ありがとう。
朝から良い天気だったのと、ボスが珍しく日曜休みだったので遠出してドッグランに行くことにしました。
目的地は朝霧高原にあるドッグラン。
我が家からだと東名利用が一番便利なのですが、
中央道八王子インターにたどり着いて高速に乗るまででかなり疲れている私、
中央道の調布インターを利用してみようということで
中央道河口湖経由で富士山をクルッと回って朝霧まで行ってみることとなりました。
調布インターまで順調快調で、高速に乗ってすぐ、府中競馬場のスタンドが見えてきたら、
思わず「ちゅうおぅふりーうぇー~~♪」と口ずさむ世代です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/a9524291ceb009f238c62a909d60a39d.jpg)
あっという間に談合坂SA。とりあえずドッグランでナッジャイもひとやすみ。
ここまで本当に順調に流れていて、ナッジャイの休憩は少し外を歩かせる程度にしようかと思ったのですが、
談合坂のドッグランがどんなものか興味があったのでランでしばし走り回っておりました。
結果的にここでドッグラン休憩をしておいて正解でした。
河口湖ICを降りて河口湖あたりで少し渋滞したものの、
わりとスイスイ進んでいたのに、鳴沢あたりで突如渋滞。なぜ???
対向車線はたまにしか車が通らないのになぜ???
精進湖の少し手前から現れたのぼりでなんとなく自体を把握。
「芝桜まつり」というのがあるらしいです。
距離から考えるとどうも本栖湖の先に会場があるようです。
哀しいくらいの渋滞です・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5c/0aea1253ff86c5f9f138c1590a48e400.jpg)
精進湖の案内看板のところに満開の桜。本当に車が動かないので、バッチリ撮影できました^^;
芝桜祭り会場まで2時間弱、そこを過ぎたら、あっという間に朝霧高原でした。
反対車線はもちろん渋滞中。がんばれ~、先は短いけど時間はすごくかかるぞ。
ボスにナッジャイ、ふー、おつかれさま~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/3ecf7288d3676a282b132b064ed6c88c.jpg)
とても景色がよくて抜群のロケーションです。
陽射しは強いのに、涼しくて、顔に当たる風も気持ち良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/12/1a76e3cd5a2b57fa60ab42943473e688.jpg)
ランから道路が見えました。芝桜祭り方向への車線は渋滞中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4f/633499d62655fae8e9ec1668e982f39f.jpg)
大型犬もいっぱいいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/c01320e4ef2537d2cb344f8ceb775fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/e6a2369aab141b41a920c0c0076c08bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/29f5695ce45eefe06050c2e955b2be01.jpg)
美味しい空気ときれいな景色と爆走を1時間ほど堪能しまして帰路へ。
スタンダードに富士ICから東名へ。
2時間後には家だ~と思っていたら、裾野過ぎで渋滞情報が!!
厚木の先で事故が起きて渋滞。時間表示の電光掲示版も、赤字に変わりました。
とりあえず休憩して腹ごしらえ決定ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/38/682cdb70b975df35692c5af6168fe782.jpg)
アメリカンドッ君というそうです。けっこうTVで紹介されているそうです。
TV放映の写真や、雑誌掲載の記事など貼ってありました。
思わず注文してしまいましたが、いたってフツーのアメリカンドッグでした・・・。
復路の渋滞で疲れが一気に襲ってきましたが、
3時間ほどで無事に帰れてよかったよかった。
来年以降、「芝桜まつり」のこと忘れるべからず。
うかっりしてそちら方面に行くと、また渋滞に会いますよ~。
GW明けは裾野か足柄のランが多分いいですよ~。
と自分に言い聞かせて、この日の備忘録おしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ca/68136b78aa1df54225109c2136852f5a.jpg)
子供とボスで選んでくれたそうです。ありがとう。
朝から良い天気だったのと、ボスが珍しく日曜休みだったので遠出してドッグランに行くことにしました。
目的地は朝霧高原にあるドッグラン。
我が家からだと東名利用が一番便利なのですが、
中央道八王子インターにたどり着いて高速に乗るまででかなり疲れている私、
中央道の調布インターを利用してみようということで
中央道河口湖経由で富士山をクルッと回って朝霧まで行ってみることとなりました。
調布インターまで順調快調で、高速に乗ってすぐ、府中競馬場のスタンドが見えてきたら、
思わず「ちゅうおぅふりーうぇー~~♪」と口ずさむ世代です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/a9524291ceb009f238c62a909d60a39d.jpg)
あっという間に談合坂SA。とりあえずドッグランでナッジャイもひとやすみ。
ここまで本当に順調に流れていて、ナッジャイの休憩は少し外を歩かせる程度にしようかと思ったのですが、
談合坂のドッグランがどんなものか興味があったのでランでしばし走り回っておりました。
結果的にここでドッグラン休憩をしておいて正解でした。
河口湖ICを降りて河口湖あたりで少し渋滞したものの、
わりとスイスイ進んでいたのに、鳴沢あたりで突如渋滞。なぜ???
対向車線はたまにしか車が通らないのになぜ???
精進湖の少し手前から現れたのぼりでなんとなく自体を把握。
「芝桜まつり」というのがあるらしいです。
距離から考えるとどうも本栖湖の先に会場があるようです。
哀しいくらいの渋滞です・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5c/0aea1253ff86c5f9f138c1590a48e400.jpg)
精進湖の案内看板のところに満開の桜。本当に車が動かないので、バッチリ撮影できました^^;
芝桜祭り会場まで2時間弱、そこを過ぎたら、あっという間に朝霧高原でした。
反対車線はもちろん渋滞中。がんばれ~、先は短いけど時間はすごくかかるぞ。
ボスにナッジャイ、ふー、おつかれさま~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/3ecf7288d3676a282b132b064ed6c88c.jpg)
とても景色がよくて抜群のロケーションです。
陽射しは強いのに、涼しくて、顔に当たる風も気持ち良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/12/1a76e3cd5a2b57fa60ab42943473e688.jpg)
ランから道路が見えました。芝桜祭り方向への車線は渋滞中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4f/633499d62655fae8e9ec1668e982f39f.jpg)
大型犬もいっぱいいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e4/c01320e4ef2537d2cb344f8ceb775fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/e6a2369aab141b41a920c0c0076c08bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/29f5695ce45eefe06050c2e955b2be01.jpg)
美味しい空気ときれいな景色と爆走を1時間ほど堪能しまして帰路へ。
スタンダードに富士ICから東名へ。
2時間後には家だ~と思っていたら、裾野過ぎで渋滞情報が!!
厚木の先で事故が起きて渋滞。時間表示の電光掲示版も、赤字に変わりました。
とりあえず休憩して腹ごしらえ決定ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/38/682cdb70b975df35692c5af6168fe782.jpg)
アメリカンドッ君というそうです。けっこうTVで紹介されているそうです。
TV放映の写真や、雑誌掲載の記事など貼ってありました。
思わず注文してしまいましたが、いたってフツーのアメリカンドッグでした・・・。
復路の渋滞で疲れが一気に襲ってきましたが、
3時間ほどで無事に帰れてよかったよかった。
来年以降、「芝桜まつり」のこと忘れるべからず。
うかっりしてそちら方面に行くと、また渋滞に会いますよ~。
GW明けは裾野か足柄のランが多分いいですよ~。
と自分に言い聞かせて、この日の備忘録おしまい。
朝霧高原、綺麗なところですね!
山に雪が残っていますが、まだ寒いのかな??
カーネーションもかわいらしい☆
お天気も良くて、すてきな母の日になりましたね~
5月8日にメールを送ったのですが、届いてますでしょうか?
この山は富士山ですが、やっぱり日本一の山頂上はまだまだ雪景色ですね。
朝霧も涼しくて、さわやかな空気の中でナッジャイは駆け回っていました。
メール、届いておりません。ですので拝見しておりません、すみません。
gooはメールのシステムが変わって、不具合続出です。
すぐに別のアドレスから連絡いたしますね。
本当にすみません。
渋滞は勘弁してほしいですけど、お天気とっても良くって
富士山も新緑もきれいで最高のロケーションですね
朝霧高原のドッグランでBBQができる所があるらしい
のですが、もしかしてここかな?!
アメリカンドッ君、顔が書いてあるだけってわかりながら
気になって買ってしまいそうです
母の日楽しませていただきました
BBQできるのはこのドッグランかもしれないですね。
貸しきり区画とかあったのでそこでできるのかな?
思わず買っちゃいますよね、アメリカンドッ君!普通に美味しいので買って損はないんですよね
朝霧高原のドッグランも広くて楽しそう♪
いつも、素敵なラン情報、ありがとうございまーす。
ここも行ってみたいわ
でも芝桜まつりはさけなくちゃね
アメリカンドッ君、TVで見た・見た!
私、富士山好きなので、これだけはっきりきれいに見えると、それだけで満足なんです。
もちろんboysも楽しそうに駆け回っていたので、WANにも楽しい場所だと思いま~す
アメリカンドッ君、有名なんですね・・・