またながいこと、ブログの更新ができませんでした。
子供達の通常登校が始まって、
朝5時には台所に立っている毎日が始まりました。
登校してから帰宅するまで突っ走っている彼らと違い、
お弁当作りから始まる家事が一段落したら、
私はお昼寝もして充電しています。でもやっぱり疲れる~。
ボスのいない日は、夜まで完全に2匹と一人の生活。
私が買い物に出かけたりするときは他の家族が誰もいないので、
クレートでのお留守番に必然的になってしまう2匹ですが、
帰宅すると眠っています。
まだ1~2時間程度のお留守番なので、それほどストレスは感じていないのでしょうか。
これから、学校に出かける機会が多くなるので、そんな日は留守番も半日ほどになります。
最初から長引くことがわかっているときは、預けてしまうので、
サロンにお世話になることも増えるのかな。
気候が良くなって、晴れた日は長いお散歩。
1人と1匹のお散歩の日も格段に増えました。
日が長くなってきて、犬にも私にもありがたいです。
誕生日が来たり、
WANSの狂犬病予防接種に行ったり、
友人とランチしたりお茶したり、
お友達とお散歩したり、
平凡だけれど、いろいろとありました。
子供達の通常登校が始まって、
朝5時には台所に立っている毎日が始まりました。
登校してから帰宅するまで突っ走っている彼らと違い、
お弁当作りから始まる家事が一段落したら、
私はお昼寝もして充電しています。でもやっぱり疲れる~。
ボスのいない日は、夜まで完全に2匹と一人の生活。
私が買い物に出かけたりするときは他の家族が誰もいないので、
クレートでのお留守番に必然的になってしまう2匹ですが、
帰宅すると眠っています。
まだ1~2時間程度のお留守番なので、それほどストレスは感じていないのでしょうか。
これから、学校に出かける機会が多くなるので、そんな日は留守番も半日ほどになります。
最初から長引くことがわかっているときは、預けてしまうので、
サロンにお世話になることも増えるのかな。
気候が良くなって、晴れた日は長いお散歩。
1人と1匹のお散歩の日も格段に増えました。
日が長くなってきて、犬にも私にもありがたいです。
誕生日が来たり、
WANSの狂犬病予防接種に行ったり、
友人とランチしたりお茶したり、
お友達とお散歩したり、
平凡だけれど、いろいろとありました。