済州島 山房窟寺 2012-01-28 | 旅行 山房窟寺(さんぼうくつじ) 2012.1.142500ウォン 団体2000ウォン ↓ 山房窟寺の案内文 ↓ 山房山 ↓山房山(395メートル)の中腹にある洞窟を利用した仏教寺院が山房窟寺(サンバングルサ)です。洞窟の中には、仏像が安置されています 洞窟の天井から一年を通して水滴が落ちており、洞窟内に溜まり三口飲むと3年若返ると現地ガイドさんの説明があった。 韓国済州島 山房窟寺 動画です « 済州島 天帝淵爆布 | トップ | メモ 韓国済州島 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 山房窟寺 (アルママ) 2012-01-29 10:09:29 こんにちは。凄い溶岩洞窟ですね。溶岩の山をそのまま利用出来るのも、大きさが丁度良いからでしょうね。富士山の鬼押し出しなどと比べるのが良いかどうかわかりませんが、近くで様子がよくわかるのが良いですね。寺院など、いろいろ見せて頂きましたが、彫刻なども、日本とは異なり、やはり現地で見てみたいと思いました。 返信する 山房窟寺 (コバ) 2012-01-29 17:15:22 こんにちは。寺院は日本より色が派手ですね 2回鬼押し出しに行った事があり爆発した溶岩を歩きながら近くで見た記憶があります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
凄い溶岩洞窟ですね。
溶岩の山をそのまま利用出来るのも、大きさが丁度良いからでしょうね。
富士山の鬼押し出しなどと比べるのが良いかどうかわかりませんが、近くで様子がよくわかるのが良いですね。
寺院など、いろいろ見せて頂きましたが、彫刻なども、日本とは異なり、やはり現地で見てみたいと思いました。
寺院は日本より色が派手ですね
2回鬼押し出しに行った事があり
爆発した溶岩を歩きながら近くで見た記憶があります。