タイツリソウ 2008-04-30 | 花 樹木 タイツリソウ(鯛釣り草) 別名ケマンソウ ケシ科 2008.4.28野坂寺 秩父12番札所 クリックで拡大します。 ↓鯛を吊り下げたように見える事から名前がついた。 白のタイツリソウ お茶と20年物の梅干をご馳走になりました。 « 秩父 羊山公園の芝桜 | トップ | 秩父札所 野坂寺・慈眼寺 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 タイツリソウ (アルママ) 2008-05-01 22:36:36 こんばんは。見事に咲いていますね。一房につく花の数が多いです。白いタイツリソウも大きな株になっているようです。やっぱり沢山タイがぶらさがって、綺麗です。 返信する タイツリソウ (スズシ) 2008-05-01 22:41:55 こんばんは鉢植えでは見たことありますが、地植えではこのように咲いているのですね。ピンクのほうも賑やかですが、白も清楚でいいですね。 返信する タイツリソウ (コバ) 2008-05-02 14:00:58 アルママさん こんにちは。初めて見た花でした。綺麗な時に写す事が出来て良かったです。 返信する タイツリソウ (コバ) 2008-05-02 14:04:03 スズシさん こんにちは。ピンクは綺麗に写す事が出来ましたが、白はボケてしまいました。写真が小さいからごまかしています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
見事に咲いていますね。
一房につく花の数が多いです。
白いタイツリソウも大きな株になっているようです。
やっぱり沢山タイがぶらさがって、綺麗です。
鉢植えでは見たことありますが、地植えではこのように咲いているのですね。ピンクのほうも賑やかですが、白も清楚でいいですね。
初めて見た花でした。綺麗な時に写す事が出来て良かったです。
ピンクは綺麗に写す事が出来ましたが、白はボケてしまいました。写真が小さいからごまかしています。