今回行った渓流は全国的に有名な場所ということもあって、4時めがけで場所取りに
現地に着き、後から来る二人と合流することになっています。
(渓流釣りでは先行者が居ると後からの人は魚に警戒されて釣れなくなります)
4時前に入渓ポイントに着いたもののまだ辺りは暗く、一人寂しく後の二人を待つばかり
仮眠しようと横になったりしますが、興奮して眠れません
2人の到着予定は5時30分頃なので待つこと約1時間半。
いよいよ夜明けです
「おぼくの水」湧き水の名所らしく、真っ暗な間にも2台ほど水を汲みにくる姿がありました
ここが当日の入渓地点です
待ちくたびれたけど、二人も到着。いよいよ3人一緒での入渓です
前回下見に来た時は小さな滝のように段々になっている場所に1匹ずつ魚が付いたので、
初心者の一人も釣れてくれる期待感は大きいです
沢を昇ること約2時間半。1番目の難所の大堰堤まで来ました。
最終目的地まで半分くらい来たかな。
釣果はここまで2匹。
下見に来たときの3分の1匹ということになります。
更に大物を狙って上流を目指します。
初心者とは思えないほど様になってきました
目的地に着き、下に降りようとした頃です。
携帯のアラートが鳴りましたが、ここ山の中では揺れは感じられません
(スキー場が隣接しているため、携帯の電波がたまたま届く場所でした)
一旦下に降りて、仲間と食べるカップ麺は最高です
釣果はこないだの3分の1だから、3人で割った数になるのかなぁ
まあ今回は釣果よりも高校ん時の同期3人一緒に入渓できたことが何よりでした
それから2日経った今朝の朝刊。
被害が大きかった奥能登では、せっかくコロナ禍から回復しつつあった、
温泉宿などの風評被害が相次ぎ、今後のキャンセルが懸念されているとのことです。
輪島の朝市、千枚田や和倉温泉など地震の影響はありませんので、キャンセルしないで、
石川県(特に奥能登)へ来てくれることが何よりの励みになるようです
わたしの親戚にも何人か被災した人いますが、、
お見舞いの言葉が見つかりません。
イワナさ塩焼きが1番美味いです。
川魚って難しいって聞いた事があるわ
警戒心が強いから辛抱だってね
それにしても石川県の地震
心が痛みます
東日本大震災で身内4人亡くなりました
1人は未だ不明です
イワナの塩焼きは美味しいよね♪